マガジンのカバー画像

本棚と書評

36
受験に役立つ基本書、判例集などの書籍や論文の話や、自分がこれまで読んできた本を少しづつ紹介したりもします。本棚系は簡単な紹介,書評は1冊から数冊を紹介していきます。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

私の本棚~司法試験編まとめ

私の本棚~司法試験編まとめ

2023年3月15日修正
2024年3月末をもって本記事から別記事へ移行済み

1 目的(1)注意点

 この記事は、私が受験時代に使用していた本・読んだ本,現在の指導に際して確認するために使用している本等のおすすめ書籍まとめています。

 書籍の利用方法等もコメントしていますので、購入の際に参考にしてください。また,法律の本は同じ名称の本(そのまま「憲法」とか「債権総論」とか…)も多いので,通称

もっとみる
私の本棚~ビジネス書編~書き足していきます

私の本棚~ビジネス書編~書き足していきます

※この記事は順次書き足していきます。令和3年8月31日初期リリース。

本記事は,私の本棚シリーズで読んでいるあるいは積んでいる本を紹介します。

1 事業主系

2 投資系

3 キャリアプラン系

4 自己啓発系

5 古典系

私の本棚~弁護士実務編~書き足していきます。

私の本棚~弁護士実務編~書き足していきます。

※この記事は順次書き足していきます。令和3年8月31日初期リリース。体系のみ。

私の本棚,弁護士実務バージョンです。基本的な実務処理で使っているものや修習生向けのものになります。分野ごとの専門書は基本的にはあまり書きません(やっている業務がばれるから笑)。

1 弁護士業務全般・346問

。企業法務担当者向け

2 訴訟書面

3 要件事実・事実認定など

4 キャリアプラン系・『セルフブラン

もっとみる