見出し画像

転職方向をwebデザインからwebマーケティングに変えた理由

今回、webデザインの勉強をしていた私が

結果webマーティングの勉強を先にしようと思ったお話をしようと思います。

突然ですがあなたが今している仕事や趣味が

意外なところで人生の道しるべになったり

きっかけをくれたりしたことはありますか?

全然繋がりのない経験やスキルも、考えようによっては全部繋がってて

今まで歩いてきた人生に無駄なんてない!

この記事を読んだ後にそう思ってくれたら私、幸せです。





画像4


・はじめに



インターネット社会がどんどん加速していますね。

今もう何でもネットに繋がりますよね

最近テレビを買ったんですが、リモコンでYoutubeが見れる時代です。


皆さんご存じでしょうか?

2021年9月末の時点で、日本のネット普及率が9959万人いるそうです

全体の82.9%

パソコン普及率も78.9%、すごい時代ですよね。

でも世界と比べたら、日本は遅いくらいなのかもしれません。

調べよう・・・うん、38位でした

すごいですよね、100%なんて国もありました。本当なのかな・・

疑うレベルです

これから世界はどう変わっていき

私がその世界を見た時、何を思うのでしょうか

とても楽しみに思いました

さて、長々と申し訳ない、本題に映りましょう。

前回、前々回と、私が飲食業から異業種への転職を決意し

なぜ飲食を辞めたのか、そして辞めてからどのようなきっかけで今に至るのかお話をしました。

もし興味がありましたら見てくださいね、こっそりリンク張っておきますから


①【結論】飲食業から異業種への転職はできる!40代でも遅くない!

②迷っていても始まらない!飲食業から転職しようと決めた39歳


はい!こっそり!!!

ありがとうございます。(笑)




画像5



・webデザイナー



私はある求人票をみて、「webデザイナー」という職業に興味を持つことになりました。

興味を持つ前に、もちろんどんな仕事か、どのように人の役に立てるか

私なりに沢山調べました。

もちろん今から始めても手に職を付け、スキルも身につけることが出来るのかも・・・

まぁ40代の異業種の転職はやはりどの職種も厳しいですけどね・・

無理ではないと思ってます。今でも

だって諦めなきゃいんだもん

やるしかないんだもん

あ、40歳になりましたおめでとう私



webデザイナーについて簡単に説明します

皆さんがいつも見ているwebサイト

それを企画し、デザイン、制作を行う仕事です

webサイトは「ホームページ」と呼ばれます。こっちのほうがしっくりきますよね!

いつも見ているホームページや、ネットで買い物をしたり、映画を予約したり、最初に話したネット普及率の話はここから思ったことを書いたので素直に書きました

日本の、いや世界の至る所で利用されているのです。

考えてみるとすごいですよね!そしてネットの時代は加速を続けていて

すっごいお金が動いているビジネスでもあります。

浅はかな私が言うとバカっぽいですね・・・

こちらもきちんと調べたのですが、ものすごく話が長くなりそうなのでここは割愛します。(ちゃんと調べましたよ!ほんとに!)

今度記事にしますね!



というわけで、そう、時代はネット社会

私が辞めた飲食業に関しても

UberEatsなどのオンラインフードデリバリーや、グルメサイトや自社のサイトを使って周知を深め、予約だってスマホですぐ簡単に取れる時代

スタッフの勤務時間を把握するのも、社員での連絡事項やマニュアルや変更点などを共有するのも、今はもうほとんどがネットです


スタッフの元気な笑顔、これはプライスレスです


はい




会社ではなく自分を見せるために使われてたりもするし

snsとか

web業界ではポートフォリオというネットの名刺(自分、こんなことやってます!)みたいなサイトを作ることもあるみたいで・・



すごい仕事だと思いました。そしてこのスキルが身についたら

すごい自分かっこいいじゃん!って思いました(浅はか~)

とにかくYoutubeやネットなどでwebデザイナーについて調べまくり

「HTML CSS」というサイトを作る際に使用する言語があるんですが

その本を買って勉強したり

気が付けばパソコンを開いて、調べて勉強して夜中になって

起きてまた調べて勉強して・・

でもね、やっててわかるんです、効率悪いだろこれって(笑)

私頭悪いんだもん!

色々調べてるからわかってたんですが

結構な確率で

「実際にプロに学ぶのが一番の近道!!」って言うんです

甘えんじゃねー!俺(私)は独学で学んだぞ!

って方はたくさんいると思います。ほんと尊敬します。

でもごめんなさい、学校行かせてください・・・

私はオンラインスクールや、講座など

知識を教えてくれる場所を探す作業にシフトしました。





画像1

・学校へ行こう!調べよう!見学しよう!



はい、その日のうちに無料カウンセリングの申し込みをしました。

侍エンジニアというプログラミング学習スクールです

(下にリンクはっておきます)

そしてリモートにて、優しそうな男性の方に

今自分が知りたいことを洗いざらい、ワクワクしながら聞きました。

その節は本当、感謝しております。

ありがとうございます。

そして「受講するかしないかは今決めなくても良い、また話しましょう」と

なんて優しい人なんだ!!前向きに検討させていただきます!

そう思ってリモートを終えます。

しかしオンラインスクールも、通う型の学校も、まだたくさんあると思い

せっかくリモートで色々教えていただきましたが

もっと調べてから決めようと思いました。

そして調べていくうちにふとあることを思い出します。

退職して求人を探している時

私はハローワークによく相談に行っていました。

その時私の目線の端っこのほうに・・そう・・校という字が・・

あれ・・・・あ!!

訓練校あるじゃん!!!

思い立ったが吉日ですよね、その日に相談です




画像6


・訓練校


早速行って質問攻めです

話を聞くと、雇用保険の適用がなかった離職者の方や、雇用保険の受給が終わってしまった方が、受講することが出来て、転職サポート付き、そしてなんと条件次第では月10万円の給付金が付く場合もあります。

もちろん条件に入ってない人でも、お金はもらえませんが受講はできます。

受講内容は基礎編が多いですが、基礎がなきゃ何も始まりませんからね!

今の私にはピッタリです!

興味ある方はこちらもリンク張っておくので見てくださいね!


相談に行くと私も受講できることがわかりました!やった!

本当に様々が講習があって、なんでもっと早く相談に来なかったんだろうと

本当に後悔しました

そしてwebデザインの講習・・・ありました!!

3つも!!!

速攻で資料を頂き、生意気ですが3校がどんな教え方をして、将来的にどんなスキルが身につくのか、時間は何時から始まって、期間はどのくらい通えるのか、いろいろ調べました。

どうやら3校はwebデザイン・webマーケティングの講習で

その時の私はwebマーケティング聞いたことあるー!

くらいの知識だったので、webデザインに夢中であまり調べませんでした。

そしてまたハロワに相談しに行くのですが

「じゃ、3つ見学いけば?」

「え?いく!」

二つ返事で事が進み、家に帰って3校の予約をしました。

その節は、真夏の日差しが猛烈に強い中、見学会を開いてくださり本当にありがとうございました。感謝してます

ハロワ職員さんも、親身に相談に乗っていただき感謝します


はい、行ってきました。見学会






画像2

・webデザイン、webマーケティング、どっち!!!


まず1つ目はスケジュールとお話を聞く限り、webマーケティングをメインに授業を進めていく講習でした。

すごく素敵な雰囲気のあるビルの3階で、見学会初日に私は参加しました(4回ある)

お話を伺うと、未経験でも就職できるスキルは身につくということ

就職支援や、飲食に関係する職種もたくさんあることなど

すごくありがたい言葉でとても気持ちが安心しました。

もちろん自分自身が頑張らないと何も始まりませんけどね!

手助けをしていただくことが、とても暖かく感じた訓練校でした。

その訓練校は、今回の講習が初めての訓練校でした

運命を感じました!私もはじめて!!

とてもわかりやすく訓練校の講習内容、スケジュールなどを説明して頂き

その日の説明会は終わるのですが、一緒に見学会に参加していた方と、他の訓練校や、先ほどの訓練校のお話をさせていただき、その日は終了しました。



2校目はガッツリwebデザインの講習をスケジュールに組み込んだ

それはもうドキドキワクワクが止まらないスケジュールでした。

卒業生の作品を見せていただ時には、本当にこれ5か月で作成できるの!?

って作品ばかりでした

そしてweb業界の今、の話や、就職支援の話、淡々と話しが進む中

質問する時間もあまりなく、唯一アンケートで一つ質問できるのですが、私の質問きれいに飛ばされるし・・・

なんかそんな印象でした!(笑)

でも学べるスキルがその時はドンピシャだったので、テンション上がっていたのは覚えています




そして3校目、webデザインがメインの学校でした

ここも人気の訓練校みたいで、後で調べてみるとこの前行った訓練校と一緒くらいの人気っぷりでした

こちらはでも動画制作や、グループワーク多めの講習があるみたいで、卒業生が作った短編の動画や、特別講師の方の説明なども説明もしていただきました。

こちらも質問の時間があったのですが、とても分かりやすい説明なので特に質問はなく、見学会を後にしました。



うん、3校行ったぞ・・どうしようか・・・



申し込み期間まで2週間あります。きっと訓練校でも経験者はいるでしょうし、少しでも講習についていけるように勉強は欠かさず行うと決めてました。




画像7


・webマーケティング


ん?待って、webマーケティングって結局どんな仕事?

ふと思ったのです。

もちろん調べました。再確認も兼ねて簡単に説明します。

そもそもマーケティングとは

世の中の動きを察知して、それに合った製品、サービスを提供すること

なのでwebマーケティングは

webデザイナーさんが作ったwebサイトを使って、世の中の動きを察知して商品やサービスを提供する仕事

webには、皆さんが使うSNSや、アプリゲームなども含まれますよね

すごい仕事だなと思いました。

そして、このスキル、知識も絶対にこれからの未来役に立つと思いました。

たぶん販売系、サービス系の仕事をしてきた方は

きっと自然に考え、自然になんかしらで行動したことあると思いますよ

マーケティング

ただそれをふわっと、じゃなくカチッっと(効果音多め)

分析して明確にする仕事なんだと思いました。

初回の訓練校で言っていただいた言葉に

「飲食に関係する職種もたくさんある」って言葉の意味を調べていくうちにわかったことがあります


全部繋がってたんだ!と


前半で説明したネット社会、飲食もどんどんネットビジネスが加速しています。(いってたいってた)

飲食に関係する職種もたくさんある

(オンラインフードデリバリーの話とか、グルメサイトの話とかしてましたよね!?)

世の中の動きを察知して、それに合った製品、サービスを提供すること

わ~ーー、ピンときちゃいました。

これ、私の飲食の経験も無駄にならないんじゃないかなって

すごい興味が湧いてきたのはこれが繋がってからでした

そしてほんの少しだけ、未来の道が見えたのです



画像3

・決めた!!



結論から申し上げます!

どっちもやります!!(笑)

いやあああ!無理無理無理!って思いますよね・・・

やります、決めました。

でも優先準備は決めます。

webマーケティングを訓練校で学びます。

訓練校の授業にもWord Pressを使ったwebサイトを作る授業があります。

Word pressは講習で習って、HTML CSSは独学で時間があるときに続けよう

今の私では多分、どちらも学ばないとうまく人の役に立てるwebサイトを作れないなって

そう思ったのです。

そして何より、今までの経験が活かせるかもしれない可能性

それが決め手でした。

そして何より、やってみたい!とwebデザインの仕事同様に思えました

40代でやってみたいはやばいのでやる!!ですね(笑)

考えは人によってそれぞれです!

きっとこれは本当に正解がない問題だと思ってます



でも自分なりに考えて、決めました


ハロワに行き、訓練校面接の申し込みを済ませました




2週間後・・・



あの雰囲気の良いビルの3階に私は足を踏み入れました

受講が決まったか決まってないかは次回お伝えしますね

ってもう通ってますって言ってたああああ!!

そして思い知ってます、webマーケティングの面白さと、難しさ・・・

HTML CSSは時間があるとき~とか言ってましたが無理ですね!

必死ですよ!(笑)



はい!頑張ります!!

まとめ



まず、すごく長くなってしまって本当すいません!

今回書いて伝えたかったのは、

世の中をちゃんと自分で調べてみて、行動してみて、考えて、行動すればきっといい出会いがあって

実は全然関係ないことが、深掘りすると繋がってたり、そして、考え方によってはその関係性を深められたり

面白いなぁって思いました、単純に

意外にも全然関係ないと思っていたスキルが、やりたい!に繋がってくれたのです

考えようでしょう?はい!いいじゃないですか!

これで一歩踏み出せるなら!


これからは、聞いたことをそうなんだねーって

そこで終わらせないようにしようと思いました

なんだろ?なぜ?ん?あれ?を大事に

これからも頑張りたいと思います。



楽しい時間でした!見てくださり本当にありがとうございます!

この続きも書いていきます(訓練校のことをかこうかな)ので

どうぞこれからもよろしくお願いします!

スキ!フォローもお願いします。では!!!



画像:全てPixaday  

引用https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20220701-00300939

  https://www.globalnote.jp/post-1437.html

  2021年 日本の広告費 インターネット広告媒体費 詳細分析

  https://www.sejuku.net/

大学4年間のマーケティング見るだけノート

いつもありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?