マガジンのカバー画像

noteでやってみた

8
masomeの記事まとめ noteでチャレンジしてみた記録です。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
「人体を美しく描きたい」と思い立ち、ポーズマニアックスの10秒ドローイングにチャレンジしてみた。

「人体を美しく描きたい」と思い立ち、ポーズマニアックスの10秒ドローイングにチャレンジしてみた。

「人体を美しく描きたい」

という想いが、心に浮かびました。

最近noteに帰還することができて、
やっぱり私は「文章」が書きたい人間なのかなと
もし、人の役に立てるとしたら
「文章」でなにかを伝えることなのかなと
考えていました。

絵は、
最近日常的には描けていません。
得意なことは
「無意識でもやってしまうこと」といいます。
それを思えば

絵は好きだけど、得意ではないのかな
と、冷静に捉

もっとみる
人生初の長編小説を書いている件について。

人生初の長編小説を書いている件について。

ここ数日、長編小説の執筆にチャレンジしておりました。真染は突然どうしたのかと、思われたでしょうか。
一つ目標にしていたのは、第三話まで書くこと。昨日それが、達成できました!
読んでくださったみなさま、本当にありがとうございます!!🙇‍♀️

なぜ、第三話までをひとつの目標にしていたか。それはこちらの公式企画に応募するためでした。

この企画は、山根あきらさんが長編小説を書かれ参加されていたことを

もっとみる
物書き歴4ヶ月。自分で自分の「キャッチコピー」と「肩書き」を考えてみた結果。

物書き歴4ヶ月。自分で自分の「キャッチコピー」と「肩書き」を考えてみた結果。

きっかけは、ももまろさんのプロフィールを拝見したことでした。

ももまろさんの記事から受ける印象は、豊かな語彙力と、真似のできない表現力をお持ちの方。「第三者視点での自分を知りたい」という想いから、肩書きやキャッチコピーをご依頼されたというお話でした。
そこで生まれたキャッチコピーが、ももまろさんのヘッダーにもある言葉。

こちらのキャッチコピーの素晴らしさに加えて、生まれた経緯にも惹きこまれまし

もっとみる
noteと創作活動に本気度120%で向き合う「有料マガジン」はじめました!

noteと創作活動に本気度120%で向き合う「有料マガジン」はじめました!

本日から、有料マガジンを本格始動致します…!

試用期間に記事を読んでいただき、ありがとうございました。🙇‍♀️

このマガジンの内容について、説明文から引用します。

💐このマガジンに込める想い💐

今までの人生の中で、少なくとも10年間は「絵が上手くなること、魅力的な絵を描くこと」に焦点を当てて、日々試行錯誤をしてきました。その結果、ある程度のクオリティは描けるようになったものの、これ以

もっとみる
元イラストレーター志望の「自分」にnoteのアイコンを依頼してみた。-[後編] "羊の人"と言ってもらえるように-

元イラストレーター志望の「自分」にnoteのアイコンを依頼してみた。-[後編] "羊の人"と言ってもらえるように-

前編では、思考段階の公開でした。

後編では、アイコン制作に実際着手してみてのメイキングっぽくしていきます。

いざ、しばらく眠っていた「iPad mini」を取り出します。

以前はデスクトップPC×ペンタブレットで描いていました。
もっと気楽に描けるようにと、iPad mini×Apple Pencilを買いました。
ですが絵はあまり描けず、ほとんど「手書きノート」として使っていました。

もっとみる
元イラストレーター志望の「自分」にnoteのアイコンを依頼してみた。-[前編] 試行錯誤もネタにするnoter魂-

元イラストレーター志望の「自分」にnoteのアイコンを依頼してみた。-[前編] 試行錯誤もネタにするnoter魂-

noter歴2ヶ月。
まだまだ新米ではありますが、noteでの可能性が広がってきて、日々「わくわく」と共にnoteを書けています。

そろそろプロフィールを更新してもいいかも。



…アイコン、どうするかなぁ。

この2ヶ月間
何度考えたでしょうか。

私はnote開始当初から、デフォルトの猫ちゃんアイコンを使っています。
実は一瞬、過去に描いたイラストやフリー素材の写真をはめてみたことがあ

もっとみる
直感に従って生きていると、突然「詩」のようなものを書くこともある。

直感に従って生きていると、突然「詩」のようなものを書くこともある。

お題:「ガラスの手」から始まる詩歌

ガラスの手は、とうの昔に砕けた。
ガラスの足は、ヒビが入り動かない。
ガラスの目は、闇を映し続けている。
もうじき脳も、ガラスになるようだ。

もうこんなことを幾度となく、
思考せずに済むのは助かるよ。

「ワタシ」が砕け散る美しい姿を、
「キミ」の目に焼き付けてもらえるかい?

とても「妄想」が広がる素敵なお題だったため、
深夜の勢いで参加させていただきまし

もっとみる
過去記事も読んでもらいたいのはnoterの総意…だよね? -そうだ、サイトマップをつくろう-

過去記事も読んでもらいたいのはnoterの総意…だよね? -そうだ、サイトマップをつくろう-

「そうだ、サイトマップをつくろう!」

昨日突然思い立ち、文字リンクの作り方から調べつつ、こつこつ作成中です。

現在、参考にさせていただいている素敵なサイトマップをご紹介します。(ひいろさん、shogoさん、突然のご紹介で失礼します🙇‍♀️)

このような素敵なサイトマップを見て、私もいつか作りたいなぁ、もう少し記事が溜まってきてからかな。とやんわり考えていました。
しかし昨日、3つのきっかけ

もっとみる