マガジンのカバー画像

ラーメン生活

38
年間100杯以上食べるほど、ラーメン🍜巡りが大好きな大学生がホントに美味しいと思ったラーメン店を紹介!!是非読んで沢山シェアして下さい。
運営しているクリエイター

#写真

ラーメン🍜番外編⑮青島食堂

ラーメン🍜番外編⑮青島食堂

⑮青島食堂:秋葉原駅の昭和通り口から徒歩6分のところにある『生姜醤油ラーメン』のお店!11:00〜17:00と午後の営業時間がかなり短いですが、とても人気のラーメン屋で並びますが、男性客がほとんどなので回転率が良く割とすぐ入れます。私が並んだ時は平日の16時過ぎでしたが10人ほど並んでおり、20分くらいで食べることが出来ました!オススメは『チャーシューラーメン🍜900円』です。チャーシューがかな

もっとみる
ラーメン番外編⑫五ノ神水産

ラーメン番外編⑫五ノ神水産

⑫五ノ神水産:皆さん名前で気が付いた方もいると思いますが、⑪で紹介した五ノ神製作所と同じ五ノ神グループのお店の登場です笑!淡路町駅、小川町駅、神田駅などから徒歩5分、また御茶ノ水駅からも10分程度で着きます。ここもまた変わった濃厚ラーメン🍜を提供しており、『銀ダラ搾り』の魚全開ラーメンが楽しめます笑!?店内に入る時充満するタラの香り、濃厚スープ間違いないと思いました笑。オススメは『らーめん銀だら

もっとみる
ラーメン🍜番外編⑪五ノ神製作所

ラーメン🍜番外編⑪五ノ神製作所

⑪五ノ神製作所:新宿駅新南口から徒歩4分ほどにある『海老つけ麺専門店』です。スープが本当に濃厚で、店内入った瞬間エビの香りが充満しています。5年連続百名店に選出されるなど、実力は確かです!コロナ禍で入りやすくなったとはいえ、お昼時などは混むと思います。オススメは『海老トマトつけ麺』+『焼チーズ飯』で濃厚な漬け汁にご飯を入れて上からチーズをかけ、焼いて海老トマトリゾットの完成!〆まで最高なお店笑!そ

もっとみる
ラーメン番外編⑩柿田川ひばり(おまけ付き)

ラーメン番外編⑩柿田川ひばり(おまけ付き)

⑩柿田川ひばり:恵比寿駅西口から徒歩3分のところにある『味噌ラーメン専門店』です。2021~2022年のTRYラーメン大賞というラーメン雑誌があるのですが、その味噌ラーメン部門の優秀賞に選出されている実力店です。店内は和食料理屋のような雰囲気で、とても心地よいです。11~21時(SNSをチェックしてください。時間が変更している場合があります。)と通し営業なので、少し時間を外していくとすんなり入れる

もっとみる
ラーメン🍜番外編⑨Nii

ラーメン🍜番外編⑨Nii

⑨Nii:大塚駅から徒歩3分のところにあるラーメン屋。ここでは本日のおすすめなどで創作ラーメンが書いてあり、毎回どれも美味しそうなのですが、1番食べて欲しいのが『生姜醤油ラーメン』です!さらに生姜を+100円で増して下さい!これが重要。ホントに美味しくて、癖になります笑。水菜のシャキシャキ感とストレート麺の相性もよく、また生姜もどんどん溶かしていき、味が変化していくスープも絶品すぎます!チャーシュ

もっとみる
ラーメン🍜番外編⑧砂田

ラーメン🍜番外編⑧砂田

⑧砂田:番外編⑥、⑦と同じく、老人の原宿こと巣鴨駅にあるラーメン屋です笑!。巣鴨駅から徒歩8分です。割と歩くし、結構分かりづらい場所にあるなと思った記憶があります笑。しかしなんと2021年の百名店にも選出されています。遠かったけど、ここのラーメンは感動しました笑。ここの店主は50歳過ぎてから脱サラし、池袋でも有名なラーメン店『瞠』のプロデュースした渡辺さんの元で2年間学び独立。この店のラーメンは福

もっとみる
池袋ラーメン🍜⑫皇綱家

池袋ラーメン🍜⑫皇綱家

⑫皇綱家:池袋西口から徒歩1分のところにある家系ラーメン🍜。西口出るとかつやが見えます、そこを曲がると人がずらっとお昼、夜の時間帯並んでいます笑。ここは、『輝道家』の直系の店で家系好きには有名なお店!開店直後からずっと人気です笑。店内には白鵬のサインも笑。スープがさすがの美味しさ、またモチモチ麺もほうれん草、ノリと一緒に食べると最高でした!是非家系好きは食べに行ってみて下さい!

ラーメン🍜番外編⑧らぁめん 生姜は文化。

ラーメン🍜番外編⑧らぁめん 生姜は文化。

⑧らぁめん 生姜は文化。:老人の原宿こと巣鴨駅から徒歩3分のところにある『生姜ラーメン専門店!!』ここのラーメンを食べた時衝撃を受けました。まず生姜がスープに浮いているくらい入っています笑。体に温まるし、あっさりスープにとてもあっていて美味しいです。スープ系に生姜はそこまで珍しい組み合わせではないかもしれないが、ラーメンのスープでかつ生姜をメインにしてしまう斬新さにドハマりしてしまいました。塩と醤

もっとみる
池袋ラーメン🍜⑪六感堂(ミドリムシ配合の緑色の麺!?)

池袋ラーメン🍜⑪六感堂(ミドリムシ配合の緑色の麺!?)

⑪六感堂:池袋駅東口から徒歩7分のところにあります。ここのスープは優しい味がする笑。その秘密は無化調、純魚介のスープで低カロリーに仕上げてあるからです。また自家製麺には59種の栄養素が含まれているユーグレナを配合したグリーン麺が特徴!見た時はびっくりしました。緑色の麺だー!?店内はお洒落で、女性でも1人で入りやすいと思います。是非皆さんも行ってみて下さい〜

池袋ラーメン🍜⑩七人の侍

池袋ラーメン🍜⑩七人の侍

⑩七人の侍:池袋東口から徒歩10〜15分のところにあるいわゆる『二朗のインスパイア系』と言われるお店!このお店は麺が極太でモチモチしていて美味しいです。また二朗は食べたいけど、なんか「〜マシマシ、辛め〜」などのコールが嫌な方笑、さらに二朗ラーメン(ここのお店では『三郎』という名でメニューに記載されている)だけでなく、中華そば、つけ麺なども楽しみたい方などにオススメです!!このお店の麺はうどん用の小

もっとみる
ラーメン🍜番外編⑦オールドファッション逆流

ラーメン🍜番外編⑦オールドファッション逆流

⑦オールドファッション逆流:都営地下鉄三田線板橋本町駅より徒歩9分、またはJR埼京線十条駅より徒歩15分です。割と駅から距離がありました。なんとこの店番外編⑥流の系列店!!もともと流が休日の日だけ営業していたが、美味しすぎる余り人気が出すぎて独立して店舗に笑。テレビにも取り上げられていました。私はそれを見て次の日に行きました笑。看板から、店内も店名にある通りオールドファッションスタイル。なんか味が

もっとみる
ラーメン🍜番外編⑥煮干しそば 流。

ラーメン🍜番外編⑥煮干しそば 流。

⑥煮干しそば 流。:埼京線十条駅南口から徒歩1分のところにある煮干しそばが特に美味しいお店です。裏路地のようなところにあり、少し迷うかもしれないです笑。2019~2021年の3年連続百名店に選出されている名店です。シンプルな見た目ですが、煮干し醤油のあっさりスープで多くの人に好かれること間違いなしです。是非皆さん食べに行ってみて下さい。

池袋ラーメン🍜⑨Hulu-lu

池袋ラーメン🍜⑨Hulu-lu

⑨Hulu-lu:池袋西口から徒歩10分のところにあります。このお店は2021年の百名店にも選出されている名店!綺麗なハワイを彷彿させるリゾート🏝みたいな店内は広々としており、とても雰囲気がいいです。主に、塩、醤油、まぜそば、つけ麺の4種類にプラスαなにかトッピングなどですね!私は塩sobaを注文しました。1回目の時はスパムセットというのを頼みました。↓見てください。黄金色のスープ、淡麗系の完成

もっとみる
池袋ラーメン🍜⑧桑ばら

池袋ラーメン🍜⑧桑ばら

⑧桑ばら:池袋のサンシャイン通りを真っ直ぐ行き、右に一本曲がるとあります。少し奥まった所にあるため最初は迷うかもしれないです笑。池袋ラーメン🍜シリーズで既に紹介済みの『花田』、『鬼金棒』とも近いです。

 ここは塩ラーメン専門店です。お店の前にも書いてあるのですが、かなりしょっぱい塩です笑!でもそれが癖になります。店内は10席弱?くらいの全てカウンター席で、やはり『塩そば』がホントに美味しい!食

もっとみる