見出し画像

親と子の心を育てる170の魔法の習慣|その126 小林正観さんが考える「やさしさ」とは

こんにちは。長野県茅野市の工務店エルハウスです♪
エルハウスは「子育て世代の家づくり」を応援する工務店です。

今日は「小林正観さんが考える「やさしさ」とは」をお届けします。

「やさしさ」とは「強い立場の者が、弱い立場の者に、その強さを行使しないこと」「強い態度でなく、同じ目線まで降りて笑顔で話すこと」でした。

“強い立場の人”が、
「おまえら」というような言葉で、
“弱い立場の人”の人に接していれば、

その“弱い立場の人”も成長して“強い立場”になったときに、同じようにふるまうようになります。

“弱い立場の者”に“強い立場の者”が、その強権を使わずに、おだやかに淡々と話すこと。これが「やさしい」ということの意味でした。

この「やさしい」ということの意味が理解できた子どもは、「弱い者いじめ」をしなくなります。

小林正観さん『心がなごむ秘密の話』あとがきより

追伸
目の前の現象を受け入れる。

不平不満、
愚痴、
泣き言、
悪口、
文句、
否定的な言葉を、言わないこと。

努力をしないこと、
頑張らないこと。

掃除と、
笑顔と、
感謝で幸せな毎日を生きるのが、正観さんの教えです。

最後までお読みいただきありがとうございます。気に入っていただけたら、スキを押していただけると嬉しいです。

応援ありがとう!

★エルハウスは、長野県茅野市、諏訪市、岡谷市、下諏訪町、原村、富士見町、松本市、安曇野市、大町市、塩尻市、辰野町、朝日村、山形村などで、新築の注文住宅とリフォームのご相談を受けている地域密着の工務店です。

【お問い合わせ先】
株式会社エルハウス
team@lhouse.co.jp

(本社)〒391-0013 長野県茅野市宮川1387-9 A-Iビル2F
TEL: 0266-71-2410

(松本支社)
〒399-0701 長野県塩尻市広丘吉田3322 リファインドナカムラ1F101号
TEL: 0263-85-4330

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,581件

#子どもに教えられたこと

32,942件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?