見出し画像

【茅野市土砂災害】土砂で埋まった池が多くの人のサポートで徐々に復旧している話

こんにちは。長野県茅野市の工務店エルハウスです。
今日の執筆者は、この方です!

本日も2時間ほど時間を作り、災害復旧のお手伝いをしてきました。今日は、先日社長が立っていた、池の部分の土出し作業です。

画像1

↑災害当時の写真。社長は池の上に立っています。

手作業では、とんでもない時間と労力が必要なので、池は諦めるという選択肢もあったのでしょうが、ボランティアの方の重機が入っていたのでなかなかのスピードで土を掘り、一輪車での土の運び出しも、水を吸って重くなっている状態にもかかわらず、ボランティアの方と住民の方で、どんどん運び出し、ついにこのような姿までなりました。

画像2

※重機2台でどんどん掘っています。流石に手彫りとはスピードが大違いです!

大きい重機は入らないので、サイズの小さいものが入っていますが、アームをどう伸ばしても届かない部分があるので、そこはスコップでどんどん掻き出していきます。

機械だけではどうにもならない部分もありますが、やはり重機の力はすごい。そして重機で掘った土をどんどん運び出すボランティアの方もすごい。本当に重労働お疲れ様です!

画像3

※池の形がついに見えてきました

最初は周りの地面と同じ高さまでなってしまっていた池も、みなさんの努力でここまで復旧することができました。池の外観が見えてきましたね!

まだまだ復興には時間が必要ですが、地域にお住まいの方だけではなく、ボランティアなど多くの方に支えられて、どんどん復興が進んでいます。

人は一人で生きているのではないということを、災害を身近に感じることによって再確認させていただいています。

少しづつでもみんなで進んでいきましょう。微力ですが、地元の人間としてお手伝いさせていただきます。

土砂災害でお困りの方へ。エルハウスにご連絡ください

土砂災害の復旧は本当にパワーが必要で大変な作業になります。もちろんお客様に迷惑をかけないようにですが、今後も1時間でも2時間でも時間が作れる限りは地元のお手伝いをしていきます。

もし今回の土砂災害でお困りの方がいましたら、遠慮せずにご連絡いただければと思います。

(連絡先)
team@lhouse.co.jp
0266-71-2410 (エルハウス茅野本社)

※後で仕事ください。などは絶対に申しません。
茅野の皆さんのおかげで、会社は成り立っているのです。

画像4

★エルハウスは、長野県茅野市、諏訪市、岡谷市、下諏訪町、原村、富士見町、松本市、安曇野市、大町市、塩尻市、辰野町、朝日村、山形村などで、新築の注文住宅とリフォームのご相談を受けている地域密着の工務店です。

(本社)〒391-0013 長野県茅野市宮川1387-9 A-Iビル2F
TEL: 0266-71-2410

(松本支社)
〒399-0701 長野県塩尻市広丘吉田3322 リファインドナカムラ1F101号
TEL: 0263-85-4330

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,419件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?