自意識に影響される生きづらさと解決法【心理学】
こんにちは、Mimiです。
今回は、『自意識に影響される生きづらさと解決法』について書きます。
自意識とは?その作用
自意識とは、英語でSelf-awareness, Self-consciousness,などと中立的な意味合いで使われますが、基本的には
「自分へ意識が向くこと」
であります。
日本語で言うと『自意識過剰』などと、なんとなくネガティブな意味合いで呼ばれることも多いと思います。
この自意識というのは、よくも悪くも心理学的な要素に影響を及ぼしがちです。
例えば、
鏡を見るのがとても好きな自意識が高い人はオシャレになります。でも、度が過ぎるとナルシストのようになります。
ある程度の自意識をもつと、知らない人と合う時に身なりや言動を整えますが、自意識がないと、パジャマで髪の毛ボサボサのまま挨拶ができるようになります。
自意識が強すぎると、もう二度と人生出会わないかもしれないのに初めて会う人に異常に緊張する人見知り状態になります。
自意識があると、プレゼンのときに自分の話している一言一句や緊張感が気になってもっと緊張します。でも、自意識が全くないと、聞き手の事も考えずにずっとグダグダしたプレゼンができるようになります。
自意識が強いと、真夏の夜の花火を見に近所の田んぼに出かける時にもお化粧ばっちりじゃないと出かけられなくなります。
このように、自意識というのは良くも悪くも私達の心理的な状態を作り出すことに一役かっています。
特に、内向型の人に多い傾向かもしれませんね。
自意識が強くなりすぎると・・・
自意識が強くなりすぎると、上記の例のように振れ幅が大きくなります。
ある人はナルシストに傾き、世界は皆自分に注目している!とポジティブな意味合いで自分を磨ききりますが、一方で自分の脳内がネガティブモードのまま自己に意識が向いていると、不安感や自己肯定感が低くなります。
海外の研究や心理学用語で"Feelings of inadequacy"と言われますが、
『不適合感』
という感情も生まれやすくなります。自分がそこにフィットしていないかのような感情ですね。
バランスよく調整していく
自意識が問題になるという時は、多かれ少なかれバランスが欠けているときだといえます。
他社から見た自分や本当の自分とのギャップ
自分が知っていると思う知識量と本当に知っている知識量
自分の立ち位置と他者から見た立ち位置
など、自己意識が強すぎるために心理バイアスが出てきます。
本当は株のこと知らないのに、知ってる!と思って投資に負けたり
全然知らない・・・と自信ないまま試験受けたら高得点だった
とっておきのワンピースを着ていっても誰一人覚えていない
というのも小さい例ではあると思います。
他にも、仕事でプレゼンをしたときに「緊張した〜」というと
「え?そう見えなかった」と言われることありますよね。
これを書いているわたし自身も、英語のプレゼンをすることがとても多く、毎回緊張の連続ですが、他人には「堂々としてていいわね。あなたは緊張しないんでしょ?」とよく言われます。
不思議ですね。
『身バレするからnoteのプロフィール少なめに書こうかな?』と思いプロフィールも少なめにしてみたら、身バレどころか誰にも読まれない。なんていうこともありますね。
自意識強すぎて損することもあるんですね。
このように、他者が見ている景色というのは自分とは異なります。
また、注意(Attention)する場所というのは、同じ情報を与えられても一人一人異なります。
自分の自意識からくる不安や心のバイアスを、他人のコメントを聞くなかで徐々にバランス良く調整していくことが健康的です。
メタ認知
メタ認知は様々な心理的問題に有効ですが、
もう一人の自分が今いる自分の状況を遠くから客観的に観て判断する手法
です。
例えば、プレゼンで緊張するときなどに、メタ認知をすると緊張が弱まると言われています。
みんな自分じゃなくてスライドを見ている
自分より今日話す内容に興味がある
そもそも下を向いている人が多い
スマホをいじって忙しそうな人もいる
熱心にメモを取っている人もいる
早く次のスライド行って内容教えてくれって思ってそう
↓
緊張してる時間があったら、聞き手が興味がある情報を
プロフェッショナルに提供する役割を全うしよう
という感じになります。
誰もアナタを見てないよ、という感じに結論がでるんですね。
これが上手にできるようになると、
真夏の夜の花火を見に近所の田んぼに出かける時に、
夜は暗くて周りが見えない
皆花火を見てるから上を見ている
たかだか20分の間だけ外に出るだけ
そもそもみんな自分に興味があって外出してるのではない
・・・田んぼだし
ということで、
お化粧なんて必要ではないだろう、ということがしっかりわかるようになります。
今日はこれで終わりです。
もし『役に立ったな』と思っていただけたら、スキをポチッていただけると嬉しいです。フォローも嬉しいです。
キャリアブログではグローバルに生き抜くスキルをつけるためのスキル・資格・IT・英語などの情報を発信しています→ http://www.global-skill.com
*カウンセリングも受け付けています*
この記事が参加している募集
サポートありがとうございます☆ いただいたお金は、有益な情報の提供と、日本と海外の架け橋になる様々な活動につかわせていただこうと思っています😊