マガジンのカバー画像

不定期ダイアリー

25
不定期に更新してしまいがちなダイアリー。やる気は迷子。
運営しているクリエイター

記事一覧

不定期ダイアリーpart.25

不定期ダイアリーpart.25

1/22

刀と共に俺の心も折れかける。絶望の月曜日。

夜。
明日の僕にすべての仕事を預けてMMAクラスに向かった。
あのまま残業したとて大したことが出来たとは思えなかったから、これで良かったんだ、うん。

仕事終わりに練習に向かう道のりが1日の中で一番憂鬱かもしれない。
かといってそのまま帰路につけば何も進歩なく1日が終わっていく。
それは…耐え難い。
せっかく練習するなら、何か一個、新しいも

もっとみる
不定期ダイアリーpart.24

不定期ダイアリーpart.24

1/10

昨日打った針が効いてきた。
腰、快調。
朝に荷物を運ぶ仕事をしたが、何とか乗りきれた。
これに奢らず、朝夕のストレッチを継続していこうと思う。
夜は柔術&軽トレ。
ストレッチをこまめにしつつ、乱取4本。
今日はハーフガードのテクニック。時間の関係で、フックからのバックテイクのみ練習できた。
下を中心に練習しているが、いまいちうまく行かない。
デラヒーバ&ラッソーの展開で、もっと広がりが

もっとみる
不定期ダイアリーpart.23

不定期ダイアリーpart.23

不定期更新。
慌ただしい一週間だった。
結局、オフらしいオフは月曜日のみ。
月曜日も軽くランニングしてたが…

火曜日はベンチやスクワット。
水曜日はベントロー、ミリタリー、ハイクリーン。
木曜日、グラップリング。
三角締、下からの十字、裏十字、エスケープ。
スパーリング3本。
金曜日、残業から柔術スパーリング。4本。

スパーリングして思うが、やはり膝立スパーリングより立技スパーリングのが好き。

もっとみる

不定期ダイアリーpart.22

こんばんは。
今日は柔道の日。
W-up
・回転運動(前後側転)、開脚前後転
・受身(後前横前回受身)
・エスケープ(エビ、逆エビ、横エビ、横飛)
稽古内容
・刈技(小内、大内(スライド)、大外刈(抑込迄))
・支釣込足(釣手落ver.)
・手技(背負投、引出背負投)
・打込10本、投込5本、乱取3本

・スライドさせる大内刈は組際に仕掛ける。
・継足をしないで刈る(右➡️左➡️右刈)
・引出背

もっとみる

不定期ダイアリーpart.21

食って寝て、食って寝て……(以下ry)

と為らざるを得ない三ヶ日である。
僕は気を奮い立たせ、ジムに来た。
(腹の)危機感がヤバイ。
脂肪を燃やすためにブラックコーヒーを飲み、プライオメトリクストレーニングを多くやっている。

健康的でよし。

大晦日~元旦からぼちぼちの出だし。
○久能山東照宮で初詣
○サウナしきじに行く
○友達出演紅白を見守る
○両家実家へ新年の挨拶
○柚木の郷(静岡スパ銭)

もっとみる

不定期ダイアリーpart.20

秒で過ぎた。
昼夜逆転、よく食べ、寝た三日間であった。

気を抜くと腹が緩むシーズンである。

特別な期間ではあるが、気の緩みに気を付けて過ごしたい。

相変わらず勉強して、筋トレして、食べて寝て、の生活をしているが、地道な生活を心がけて1月を過ごし、2月の埼玉大会、新年度を迎えたい。

もう、去年はすべて過去だ!

やるっきゃないよ、2023。

不定期ダイアリーpart.19

不定期ダイアリーpart.19

12月23日(金)~24日(土)

特筆事項なし。
イブのお祝いに、妹弟が送ってくれたギフトカードを使わせてもらい、岩手産☆5牛肉カルビを頂いた。口にいれてもすぐ溶けてしまう。
時節柄的には髭男のあの曲のサビが似合いそう。

12月25日(日)

メリークリスマス。
義弟の高校が開催する冬のコンサートを観に三島へ向かう。
賑やかな妻実家の面々に迎えてもらう。
「そう言えばこんな感じだったな」と遠い

もっとみる
不定期ダイアリーpart.18

不定期ダイアリーpart.18

12月21日(水)

妻に水筒を買ってもらい、白湯をいっぱい飲みつつお仕事。冷えがちなので有難い。
特に何も思い付かぬ。昼休みはよく休んでいた。
平和な1日だった。
Chadiさんの動画をもうちょい見る時間を作りたい。
現在主流の組技格闘技、武道から過去の古流柔術まで網羅しているオタク、
気鋭のYouTuberである。彼の動画を見ていると、自分の立ち位置も何となく分かるので好きだ。

夜は勉強も

もっとみる
不定期ダイアリーpart.17

不定期ダイアリーpart.17

12月17日(土)

毎日、書くテーマだけざっくり決めているが、結局詰めて書いているのは20(火)になっている。
「書かないと」という切迫感はあるものの……
なかなかタップが進まないのだ。日記というものは思ったより難産の様だ。

昨日夜半(12/19)、風呂に浸かりながら書ききる予定だったが、「仮面ライダー龍騎 TVSP~13 RIDERS~」YouTube配信、「伯耆流柔術」の動画に夢中になって

もっとみる
不定期ダイアリーpart.16

不定期ダイアリーpart.16

12月12日(月)

忙しい日々が続いたので14(水)にまとめて書く。月、火の記憶がない。

背中のトレーニングをした。
ダンベルでベントオーバーをしたら、思いの外小回りが効いてよいことに気付いた。
もちろんバーベルでもやる。
スモウデッドも大会前より負荷を上げ、3set。
YouTubeで芳賀セブンがやっているのを観てから始めた種目だが、四頭筋をしっかり使いながら挙上出来るので安心感に溢れている

もっとみる

不定期ダイアリーpart.15

12月5日(月)

全身の生傷と筋肉痛を背負い12時頃起床。
そのまま柚木の郷へ向かうも自転車で長沼大橋(線路を跨ぐ橋)は2人して渡れず……。
東静岡駅ナカを徒歩でいく。
俺はリクライニングルームでひたすら寝、嫁は漫画を読み耽っていた。
明日から社会復帰できるのかしら。

12月6日(火)

今日から社会復帰。
先週溜めに溜めた事務作業に、いい感じに忙殺される。
エレベーターの中や、印刷室で何故か

もっとみる

不定期ダイアリーpart.14

11月22日
日記再開します。

書きためて出す流れにします。意外と覚えているようで忘れちゃうことだらけの四半世紀なんで……。

今日は午前中に仕事をこなして、夕方から新座キャンパスでの稽古に参加。
全日本が近いからか、y主将君はちょっとシリアスな表情。あとで聞いたら「集中するとああなる」らしい。なにそれ頼もしい。

演舞組はテンポ感に凝ったh.i組と極めの強い腕技やゴリゴリの打撃に全振りしたi.

もっとみる
不定期ダイアリーpart.13

不定期ダイアリーpart.13

稽古内容

トレーニング進捗

生活

稽古内容

打込➡️投込➡️約束乱取
打込から参加。
双手背負、大外刈、大内刈をやる。

★今日のポイント★
・釣手の使い方
手首を立て、緩く握る。なるべく高く握り、押すことと、引き寄せる動作を使い分ける。

特に大外刈、大内刈では釣手で相手を引き寄せることで体の密接を作る。
釣手を即ち崩しとすること。
双手背負では、引手を早く引かないと身体が入らず、後傾し

もっとみる
不定期ダイアリーpart.12

不定期ダイアリーpart.12

稽古内容

「黙想」は誰が為に

トレーニング進捗

稽古内容

月、水は打込、投込、乱取迄をやった。
初めて乱取やったけど着を掴んで崩せる(逆もまた真)分、釣り手、引き手の役割がちゃんと果たせないとダメだなと感じた。
タイミング勝負な所が大きい感覚。たくさん稽古する意味があると感じられて嬉しい。

コンビネーションとしては
1.小内刈➡️背負
2.大外刈➡️支釣込足
3.大内刈➡️背負
4.背負

もっとみる