見出し画像

初めてコーチングを受けるときに知っておきたい3つのこと

こんにちは。
自分らしく働くためのコーチングをおこなっているリーフです。
本記事では初めてコーチングを受けるにあって事前に知っておきたいポイントをお話したいと思います。
実際にセッションを受けてた後、
「あれっ。思っていた感じはこんな感じじゃない。」
と思うことがないよう事前に知っておきましょう。


1.【パートナー選び】「価値観」が合うか共感できるかでコーチを選ぶ

 コーチの選び方ですが一番のおすすめは実際の知り合いの方です。一度、対面でお話したことがある方であれば口コミも信頼できると思います。
もし、知り合いにコーチがいなければインターネット上で探しましょう。
コーチ探しの観点として

ご自身の価値観とコーチの価値観が合う/共感できるかが重要です✨

コーチが公開している情報の中で、ご自身が共感/納得できる部分が多い場合はコーチ候補として考えましょう。今のあなたの価値観・過去・現在の境遇と類似しており、この人なら相談しやすいと感じる人がおすすめです。
コーチングはクライアントとのパートナーシップが重要」ですので
コーチとパートナーシップを築けそうかという観点で確認をしましょう。自分が受けたいなと思うコーチを絞れれば、まずは体験セッションを申し込んでみましょう。

コーチとクライアントの関係は恋人に似ていると思っています。通常、デートという段階を踏んだ後に、お付き合いを開始しますよね。まったく見ず知らずの方に「付き合ってください!」と告白することは少ないと思います。
コーチングの体験セッションはお互いを知るための初デートだと思って頂ければよいかと思います。体験セッションを受けみてコーチの価値観を十分に理解したうえで、「なんとなく心を引きつけられる」「ふと心が揺れた」など言語化は難しいですが「ご自身と合う」と感じれば本セッションを受けましょう🍀

2.【目的明確化】コーチング受ける目的を明確にする

コーチングを受けるまえにご自身でコーチングをうける目的を明確にすることでセッションがとても有益なものとなります。

コーチがアドバイスをくれたり悩みを解決してくれたりするサービスではなく、あなた自身が内側と向き合い変わろうとするためのご支援です。
そのため、クライアント自身に自発的で前向きな姿勢がないとコーチングはうまくいきません。しっかりと目的を事前に見定めておきましょう。

コーチングセッションはクライアントが自分自身と向き合う、"あなたのためだけの時間"です。そのためコーチが主導で話すテーマを決めて、何か教えることなくセッションテーマはご自分で用意する形となります。

「目標や目指したいとがないけど、コーチングを受けてもいいのかな。。?」という人は遠慮することはありません。その目標もコーチと見つけていけばOKです。「気分が上向きにならない」など抽象度が高い内容でも大丈夫です。テーマをお持ちいただければ対話を通して一緒にテーマを深めていきましょう!
下記にテーマの一例を少しご紹介させていただきます。

3.【主体的】自発的な姿勢でセッションを受ける

繰り返しになりますがコーチングセッションはクライアントが自分自身と向き合う、"あなたのためだけの時間"です。そのため、クライアント自身が受け身ではなく自発的姿勢は大切となります。
コーチングをコンサルティングと認識齟齬されている場合は受け身になってしまう場合があります。アドバイスや具体的な答えが欲しい方はコーチングではなくコンサルティングをお願いしましょう。

良いセッションを過ごすためには、クライアント自身が重要な役割を果たします。「このセッションをどう良くしていこうか」「今日の自分はどんなこと感じているんだろう」といったご自身の内面へ好奇心を持つことが重要です。同時に、選んだコーチを信頼し、自分にとって安心できる場を築く姿勢も不可欠です。受け身ではなく、コーチと協力して積極的にセッションに参加し、共に良い結果を生み出すことを心がけましょう。

さいごに

私のコーチングセッションでは急いで「結論」を出す必要はなく、コーチングセッションの1時間の中で、ご自身の感情に気づくことを大切にしています。日常もコーチングの一環で、セッションの気づきを日常で活かしましょう。初めてコーチングを受ける際のポイントは、「自分と向き合う良い時間にすること」です。コーチングは「日常もプロセスの一部」であり、自分の心に好奇心を向けるだけでなく、日々の心の変化と行動を注意深く観察することが大切です。変化は時間をかけて起こるもので、継続的なコーチングセッションが重要です。セッションを経て気づきを日常に持ち帰りながら繰り返しのプロセスを通じて成長し、自分の進むべき方向に向かっていく姿勢を持ちましょう✨


👇1月は無料でコーチングモニターさんを募集しています❗
https://note.com/leaf_coaching/n/nf8dc6f532caf


また、instagramでも自分の気持ちが前向きになる
︎ メンタルを強くしてストレスから守る
︎ 働く上で気持ちが楽になる方法を紹介しています😊
良ければフォローいただけると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?