リーフ@自分らしく働くコーチング

上場企業会社員 x ✯ \ライフコーチング/ ✯ ・就活志望企業全落ち→小さなIT…

リーフ@自分らしく働くコーチング

上場企業会社員 x ✯ \ライフコーチング/ ✯ ・就活志望企業全落ち→小さなIT企業→大手IT企業→大手外資系メーカ ・自分らしく、自分を大切には働くためのコーチングをしています! 現在モニターさん募集中です! InstagramとTwitterでも情報発信しています!

最近の記事

  • 固定された記事

2024年からはじめようコーチング!【無料モニター募集】

初めましてリーフと申します! この度、期間限定でコーチングのモニターセッションを受けていただける方を募集しています。申し込みは↓からどうぞ! ※2024/1/4 Q&Aを更新いたしました。 募集にあたり、改めて自己紹介と、今どんな想いでコーチングのお仕事を始めたのかをお伝えできればと思います! コーチであるリーフについてまずは自己紹介からさせていただきます! 【経歴】 ▶︎志望企業に全落ち後、地方の中小IT企業に入社。 就職活動にて志望していた企業に全落ちし大学卒業後

    • 【完全保存版】コーチングの仕組み・流れ【図解】

      こんにちは、リーフです。 寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか😄 本日はコーチングセッションで具体的にどのようのことをお伝えいたします。コーチングを受ける前に事前知識として抑えておくと、コーチングを受けた後に後悔なくすことができます。 コーチングとは?まずは下図をご覧ください。コーチングとは?からご説明してまいります! コーチングとはいろいろな定義がありますが、 リーフの定義として 対話を通じてクライアントの可能性を最大化し、目標達成を支援すること です。コーチ

      • 初めてコーチングを受けるときに知っておきたい3つのこと

        こんにちは。 自分らしく働くためのコーチングをおこなっているリーフです。 本記事では初めてコーチングを受けるにあって事前に知っておきたいポイントをお話したいと思います。 実際にセッションを受けてた後、 「あれっ。思っていた感じはこんな感じじゃない。」 と思うことがないよう事前に知っておきましょう。 1.【パートナー選び】「価値観」が合うか共感できるかでコーチを選ぶ コーチの選び方ですが一番のおすすめは実際の知り合いの方です。一度、対面でお話したことがある方であれば口コミも信

        • 「自分らしく働く」とは?なんぞや?!

          こんばんわ。2023年も残りわずかですね、皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は自分らしく働くとは、具体的に何なのかを 探って深堀していきたいと思います。 私がコーチングで提供している大きなテーマでもある内容となります。 「自分らしく働く」とは 自分の価値観を大切にし、理想の未来を実現するために働く だと思っています。 近年、働き方の多様性が求められ、一人ひとりが自分らしい働き方を見つけることが重要視されています。リーフが考える「自分らしく働く」について前提や具体例を交

        • 固定された記事

        2024年からはじめようコーチング!【無料モニター募集】

          2024年を迎えるために今年にやっておきたいこと3選!

          こんにちは。リーフです。 2023年も残りあとわずかとなりましたね、 今年はコロナの影響からおおむね回復したこともあり、仕事もプライベートも対面でのコミュニケーションが増えたと感じています。 本業ではテレワークと出社が半々になりましたが、対面で話す方がメンバーとのコミュニケーションが円滑に進むと改めて思いました。 本記事では新年をむかえるにあたり今年にやっておきたいこと3選をお伝えいたします! ①2023年の振り返り2023年はどのような年だったでしょうか。 振り返りが必要

          2024年を迎えるために今年にやっておきたいこと3選!