マガジンのカバー画像

ワタクシ的クッキングの記録

57
レシピにも満たないかもしれない私の日々の料理の覚え書き。将来的にエンディングノート的に扱いたいけど、閑話休題が多すぎて、これを見た家族がどんな顔をすることやら。
運営しているクリエイター

#記録

ゆで卵の記録4【温泉卵②】2023年9月1日

ゆで卵の記録4【温泉卵②】2023年9月1日

↓↓前回作った温泉卵の記録

↓↓【マガジン】ゆで卵の記録

今回はマグロの漬け丼にトッピングするために温泉卵を作ります。
目標は前回と同じく黄身が半熟卵でちょい固まっててトロトロのやつです。

2023年9月1日正午12時00分の温泉卵
【目標は黄身が半熟卵のトロトロ】温泉卵【用意したもの】
・50gと51gの卵1個づつ  (合計2個)
・水            1000㏄

①ティファールの

もっとみる
ワタクシ的 大量のバジルで作るジェノバソースの記録

ワタクシ的 大量のバジルで作るジェノバソースの記録


8月下旬になると

秋以降の家庭菜園の為に夏野菜の片づけが始まるみたいで
家庭菜園をやっている方から大量のお野菜を頂くことが多いです。

今日はバジルを大量に頂きました。

洗って茎などを取り除いたら135gありました。

短期間で消費しきれる量ではないので
今回はジェノバソースを作って保管していこうかと思います。

毎年今くらいの時期にバジルを大量に頂くので
今後の為に記録を残しておきます。

もっとみる
ワタクシ的 生きくらげとトマトと卵のオイスターソース炒め

ワタクシ的 生きくらげとトマトと卵のオイスターソース炒め


スーパーの野菜売り場でこんなポスターを見かけました。

『8月は生きくらげの旬です』

生きくらげの栽培は室内やビニールハウスなどで行っているのかと思っていたので
特に旬があるかどうかを気にしたことがなかったのですが
生きくらげの旬について知りたかったので帰ってから調べてみました。

生きくらげは4月から8月が旬だそうで、こちらのサイトで詳しく紹介されています。

せっかくなので数年ぶりにきくら

もっとみる
ワタクシ的 ジンギスカンの記録【おつとめ品使用】※途中閑話休題あり

ワタクシ的 ジンギスカンの記録【おつとめ品使用】※途中閑話休題あり

ずいぶんとご無沙汰でした

ここ1年くらいの間
物価の高騰が著しかったので
すっかりご無沙汰していた生ラム肉。

うちは皆ラム肉が大好きなんですが
なかなかに高価ですよね。

しかしこの日の夕方スーパーで
掘り出し物を見つけてしまったんです!

感謝すべきは夕方のスーパー!
私の目の前で半額シール貼ってくれたスーパーのお兄さんありがとう!

この日のご飯の夕飯はジンギスカンに決まりです。

ジンギ

もっとみる