マガジンのカバー画像

観光データ分析実践

5
観光マーケティングに使える便利なデータを使った分析や、分析に使えるソフトの紹介をしていきます。
運営しているクリエイター

#Exploratory

京都のホテルの3ヶ月先までの販売価格のデータを3ヶ月間ためて分析してみた

京都のホテルの3ヶ月先までの販売価格のデータを3ヶ月間ためて分析してみた

先日書いた以下の記事の続編です。この3ヶ月間、Octoparseというスクレイピングソフトを無料で利用できる範囲で地道にデータをためてみたので、その結果をシェアします。凄い発見とかは無いので、あまり期待しないでくださいね笑

約2,000軒の宿泊施設の各週末の販売価格まず、データセットのスペックを整理しておきたいと思います。

スクレイピングの対象としたのは、大手宿泊予約サイトBooking.co

もっとみる
SQLもRもいらない?これからはExploratoryの時代。

SQLもRもいらない?これからはExploratoryの時代。

ゴールデンウィークに時間の余裕があるあいだに、普段使っているツール等の見直しを行ってます。そこでいいツールを発見したので、それを踏まえてここ最近の僕の分析ツールについて書いてみようと思います。

「マーケターの能力を推し量るには、どんな分析ツールを使っているか聞けばよい」というのは、今僕が思いついたセリフですが、きっと他の同業者もそう感じている人は多いのではないかと思います。

ここ何年か、いろん

もっとみる
京都のホテル販売価格の予測モデルをExploratoryで試作してみた

京都のホテル販売価格の予測モデルをExploratoryで試作してみた

先日、WEBスクレイピングでBooking.comから京都のホテルの販売価格データを取得する方法について書きました。

Octoparseを使って3ヶ月先までの京都のホテル販売価格を調査してみた

さらに、データを分析するための便利なツールとして、Exploratoryという無料サービスがあることも紹介しました。

SQLもRもいらない?これからはExploratoryの時代。

今回は、この2つ

もっとみる