栗熊ひろよ

レトロな雰囲気の可愛いものを描くのが好きなイラストレーターです。 ここではイラストと日…

栗熊ひろよ

レトロな雰囲気の可愛いものを描くのが好きなイラストレーターです。 ここではイラストと日記を書いていきます。

記事一覧

クリアしたゲームの感想「うみねこのなく頃に」

結構前にクリアしたんですがとにかく 膨大なテキスト量に圧倒されました! エピソード8まで終わってやっと…! と思ったら追加エピソードの嵐…!笑 賛否両論で有名なこの…

栗熊ひろよ
7か月前
4

クリアしたゲームの感想。マリンエクスプレス殺人事件

ビジュアルノベルってジャンルの、 要は一本道の読むゲーム? ゲーム風小説?のような感じです。 マリンエクスプレスという 海を走る列車で起きた事件… 犯人は一体誰?! …

栗熊ひろよ
7か月前
3

読んだ本の感想。「モモ」

児童文学の傑作の一つと言われる ミヒャエルエンデのモモを読んでみました。 小学校の時からかならず図書館で見かけ 今になっても雑誌か何かで数年に一度は 耳にするこのモ…

栗熊ひろよ
8か月前
3

10月21日。

10日くらい空きましたね。 本当は日記にしたかったのですが なかなか難しいです。 これからは読書、ゲームの 感想日記にしていってもいいかなと 思ってます。 オヨヨ。

栗熊ひろよ
8か月前
1

読んだ本の感想。駆け込み訴え

Xでrtされてきたので読んでみました。 良い…。 さすが太宰治。 情緒不安定な描写が光りますね。 憎い、酷い、あの人は意地悪だ、 愛してるのに、いや、愛してない 私はあ…

栗熊ひろよ
8か月前
1

10月12日、13日。

12日は池上の御会式を見に行きました。 5年ぶりに再開(正確にいうと 去年もやったのですが去年は 例年の半分の規模だったみたいです) ということでそれはもう大賑わいで…

栗熊ひろよ
8か月前

クリアしたゲームの感想。TOEM

いやーかわいかったー!! セール中に「moon好きな人には 絶対オススメ」と書かれていたので 即決したのですが ほんとよかったですー! 白黒のやわらかい世界を ウォーク…

栗熊ひろよ
8か月前
4

マンガを描きたいウサチャン。

栗熊ひろよ
8か月前
1

10月9日。

今日はお昼にプルダックポックンミョンを 食べました。 今までプルダックの中でも 一番辛くないと言われる ピンクの汁なしのを食べていたのですが 今回は黒い袋の 汁ありプ…

栗熊ひろよ
8か月前

10月8日。

今日は傘を買いに出かけました。 今までずっと出かける時に テンションがあがるような かわいい傘が欲しかったものの 真剣に探すことはなかったのですが 今日はなんだかそ…

栗熊ひろよ
8か月前
1

10月7日。

今日はちょっとしたパーティーに行きました。 自分の人生でちょっとしたパーティーに 呼ばれる日が来るなんて まさか思いませんでした。 とあるホテルのビュッフェを 食べ…

栗熊ひろよ
8か月前

10月5日と6日。

最近2日まとめて日記をつけてます。 やっと体調が治ってきました。 やはり健康っていいですね。 今日の夕飯は辛いラーメンでした。 たまに食べたくなりますよね。 辛いラー…

栗熊ひろよ
8か月前
1

10月3日と4日。

⭐︎今日はひたすらに鼻水の話しかしないので 鼻水トークが苦手な方は 読まないようにしてくださいね。 やっと熱が下がって ハッピーです。 と思ったら さらっさらの鼻水…

栗熊ひろよ
8か月前

10月1日と2日。

夜中に39度まで熱が上がり ごきげんな10月がスタートしました。 これは完全に人によるので あくまで私の場合はなのですが、 ここまであがると 逆にいつも通り過ごせます。 …

栗熊ひろよ
8か月前

9月30日。

あっという間に9月が終わりました。 熱が出ました。 コロナでもインフルでもないですが なかなかに辛いです。 みなさまもお気をつけくださいね。

栗熊ひろよ
8か月前

読書感想文「点子ちゃんとアントン」

点子ちゃんとアントンという 児童文学を読みました。 昔の本だけあって 今なら「ほんとそれ絶対言っちゃダメだよ?!」 という危ないワードがバンバン出ていて 非常にエキ…

栗熊ひろよ
9か月前
1
クリアしたゲームの感想「うみねこのなく頃に」

クリアしたゲームの感想「うみねこのなく頃に」

結構前にクリアしたんですがとにかく
膨大なテキスト量に圧倒されました!
エピソード8まで終わってやっと…!
と思ったら追加エピソードの嵐…!笑
賛否両論で有名なこの作品でありますが
私はめちゃくちゃ大好きです。
以下ネタバレあり感想。↓
何度も繰り返される違う世界線のエピソードで
初めは多すぎて覚えられなかった
キャラクターたちも
繰り返される惨劇を見ているうちに
いつのまにか覚えられるのも
嬉し

もっとみる
クリアしたゲームの感想。マリンエクスプレス殺人事件

クリアしたゲームの感想。マリンエクスプレス殺人事件

ビジュアルノベルってジャンルの、
要は一本道の読むゲーム?
ゲーム風小説?のような感じです。
マリンエクスプレスという
海を走る列車で起きた事件…
犯人は一体誰?!
って感じです。
面白かったですねー!
主人公の携帯にちょくちょく入る
チャットの演出もよかったし
ドット絵好きにはたまらないのではと
思います。
あと数々の小ネタが
良い味出してますね。
愛を感じます。
事件の内容自体も
500円だっ

もっとみる

読んだ本の感想。「モモ」

児童文学の傑作の一つと言われる
ミヒャエルエンデのモモを読んでみました。
小学校の時からかならず図書館で見かけ
今になっても雑誌か何かで数年に一度は
耳にするこのモモですが
今まで一度も読んだことはありませんでした。

でもテレビとか雑誌とかの話の中で
時間泥棒という人たちが出てきて
モモが子供だけどどこかで一人で
暮らしてるらしいということは知ってました。

さすが傑作と言われてるだけあり
読み

もっとみる

10月21日。

10日くらい空きましたね。
本当は日記にしたかったのですが
なかなか難しいです。
これからは読書、ゲームの
感想日記にしていってもいいかなと
思ってます。
オヨヨ。

読んだ本の感想。駆け込み訴え

読んだ本の感想。駆け込み訴え

Xでrtされてきたので読んでみました。
良い…。
さすが太宰治。
情緒不安定な描写が光りますね。

憎い、酷い、あの人は意地悪だ、
愛してるのに、いや、愛してない
私はあの人のことなんて
これっぽちも愛してなんていないんです…!

カー!!!!
たまりませんね!!!
これだけでご飯三杯はいける!
聖書、実は読んだことがなく
有名なエピソードしか知らないのですが
しかし太宰さんが書くと
ドロドロなの

もっとみる

10月12日、13日。

12日は池上の御会式を見に行きました。
5年ぶりに再開(正確にいうと
去年もやったのですが去年は
例年の半分の規模だったみたいです)
ということでそれはもう大賑わいでした。

そして今日は横浜に行ってきました。
いいですね、横浜…。
海はいい…。

クリアしたゲームの感想。TOEM

クリアしたゲームの感想。TOEM

いやーかわいかったー!!
セール中に「moon好きな人には
絶対オススメ」と書かれていたので
即決したのですが
ほんとよかったですー!

白黒のやわらかい世界を
ウォークマンを聴きながら歩き
写真を撮る…
最高ですね…。

道中クエストを解きつつ進むのですが
私はクリア後のシナリオ含めて
8時間くらいかかりました。
でも攻略をみながら進めれば
3時間くらいで終わると思います。
と言いつつこの
あっ

もっとみる

10月9日。

今日はお昼にプルダックポックンミョンを
食べました。
今までプルダックの中でも
一番辛くないと言われる
ピンクの汁なしのを食べていたのですが
今回は黒い袋の
汁ありプルダックに挑戦しました。
めちゃくちゃ辛かったです。
私は蒙古タンメンが大好きなのですが
標準の蒙古タンメンより
ぜんぜん辛かった気がします。
味の面でも食べやすさの面でも
いつものピンクの炒め麺が
好きだなと思いました。

10月8日。

10月8日。

今日は傘を買いに出かけました。
今までずっと出かける時に
テンションがあがるような
かわいい傘が欲しかったものの
真剣に探すことはなかったのですが
今日はなんだかそういう気分になったので
真剣に探しに行きました。
そうしたら緑色の、それはそれはかわいい
アヒルちゃんがたくさんいる
めっちゃいい感じの傘があったので
即決しました。

そのあとはちょっとおしゃれな
純喫茶に行きました。
夕方頃に行った

もっとみる

10月7日。

今日はちょっとしたパーティーに行きました。
自分の人生でちょっとしたパーティーに
呼ばれる日が来るなんて
まさか思いませんでした。

とあるホテルのビュッフェを
食べに行きました。
パーティーはとても楽しく
ビュッフェも美味しかったです。

10月5日と6日。

最近2日まとめて日記をつけてます。
やっと体調が治ってきました。
やはり健康っていいですね。
今日の夕飯は辛いラーメンでした。
たまに食べたくなりますよね。
辛いラーメン。

10月3日と4日。

10月3日と4日。

⭐︎今日はひたすらに鼻水の話しかしないので
鼻水トークが苦手な方は
読まないようにしてくださいね。

やっと熱が下がって
ハッピーです。
と思ったら
さらっさらの鼻水が
止まりません。
風邪の時は一滴たりとも
流れ落ちなかったのに
治った途端
滝のようにドバドバと流れてきます。
あまりに流れるので
胸中穏やかでなくなり思わず
鼻水 さらさら 原因
で調べたら
アレルギーの可能性もあるそうです。

もっとみる
10月1日と2日。

10月1日と2日。

夜中に39度まで熱が上がり
ごきげんな10月がスタートしました。
これは完全に人によるので
あくまで私の場合はなのですが、
ここまであがると
逆にいつも通り過ごせます。
体感的には
いつもより少し暑いくらいです。
あとやはりちょっと動きは
緩慢になりますが
やっぱり元気な時とそこまで
大差なく動ける気がします。
とはいえこれで普通に動いて
さらに体温が上がったら
大変なことになるので
ちゃんと寝て

もっとみる

9月30日。

あっという間に9月が終わりました。
熱が出ました。
コロナでもインフルでもないですが
なかなかに辛いです。
みなさまもお気をつけくださいね。

読書感想文「点子ちゃんとアントン」

点子ちゃんとアントンという
児童文学を読みました。
昔の本だけあって
今なら「ほんとそれ絶対言っちゃダメだよ?!」
という危ないワードがバンバン出ていて
非常にエキサイティングでした。

なので人によってはびっくりしたり
不快に思う方もいらっしゃると思います。
でもそれは逆に考えれば
それだけ今はいろんなことを考えて
日常のそれはちょっとどうなんだっていう
ワードに目を向けていっている証でも
ある

もっとみる