- 運営しているクリエイター
#ジャパレゲ
Back to the late 90’s【番外編】第12話 大阪における当時のHIPHOPとREGGAEの関係④HIPHOP vs REGGAEの終焉
これまで3回に渡り、90年代後半から2000年にかけて存在したHIPHOPとREGGAEの関係について私なりに論じてきたが、今回は大阪のシーンで大体いつぐらいから「水と油」の関係が変化していったのか?考案してみたいと思う。
結論から言えば「◯◯があり、そこから両者の対立は無くなった」と、◯◯の部分は断言はできないだろう。だがしかし、可能性として考えられる要因は存在するので、それを踏まえながらシー
Back to the late 90’s【番外編】第11話 大阪における当時のHIPHOPとREGGAEの関係③HIPHOP vs REGGAEによる被害
HIPHOPとREGGAEが「水と油」状態ゆえに、その被害を受けてしまった事がある。ここでは当時を振り返りながら、主に2つの事柄について書き下ろしたい。
まず被害にあったのが、HIPHOPとREGGAEを融合させた『RAGGA-HIPHOP』と呼ばれるジャンルだ。こちらのジャンルを簡単に解説すると、REGGAE DEEJAYがREGGAEのオケではなくHIPHOPトラックにのせてDEEJAYして
Back to the late 90’s【番外編】第10話 大阪における当時のHIPHOPとREGGAEの関係②仲間意識から敵対意識
1990年代前半から中頃にかけての関西におけるHIPHOPとREGGAEの関係は良好だったと、京都にある老舗レコード店VINYL 7 RECORDSの店主 松本さん(MATSUMOTO HISATAAKAA)から話を聞いた。まだまだお互いに超アンダーグラウンドで、かつマーケットが小さかった時代なので、同じパーティー内でHIPHOPとREGGAEの演者達が仲良く手を取り合ってイベントを楽しんでいたよ
もっとみるBack to the late 90’s 【番外編】第8話 LOW DAMAGE結成10周年パーティー
久々の【番外編】。初めて読まれる方の為に説明しておくと、通常の『Back to the late 90’s』は私の身の回りに起こった出来事を中心に執筆しているが、【番外編】は、私回りではなく、一般的な関西HIPHOPシーンでの出来事や、当時存在したクラブ、レコード店などについて執筆させてもらっている。
今回は、1999年を代表する事柄として、12月17日と18日またがってDONFLEX Loun
Back to the late 90’s 【番外編】 第4話 1998年③
今回も【番外編】と言う事で、1998年の出来事で忘れられないのが、4月11日にMANHATTAN RECORDS WESTと言う店名で、渋谷にあるMANHATTAN RECORDSが大阪に進出してきて、アメリカ村に店舗を構えた事だ。
それまでにHIPHOPのレコードを買うのは高校生の頃から通っていたCISCO RECORDSがメインだったが、MANHATTAN RECORDSがオープンした事によ