マガジンのカバー画像

僕の生き方

11
運営しているクリエイター

#人生哲学

水族館で考えるリアルの価値

水族館で考えるリアルの価値

この前13年ぶりに水族館に行ってきたのだけれど、懐かしいなぁと思うと同時に、僕が小さいころに行っていた水族館とは何か雰囲気が違う気がしたのです。

それは別に、水族館にいるお魚が違うとか、館内のデザインやレイアウトが変わったとかそういうことではなくて、もっと、なんというか、根本的な何かが変わったような感じがしたのです。

そんな僕はその「何か」をずっと考えながらお魚さんたちやペンギンさんを見ていま

もっとみる
コミュニケーションの本質 「分かり合うために行うわけではない」って気づいた話 糠床は僕に教えてくれた

コミュニケーションの本質 「分かり合うために行うわけではない」って気づいた話 糠床は僕に教えてくれた

今回は

「コミュニケーションの本質」についてお話します。

恐らく多くの方が今

「そんなこと知ってるし!お互いに分かり合うためでしょ!」

とか

「人間は言語を発明し、コミュニケーションを円滑に行うことで社会を作り、繁栄したのであるよYuta君、今さら何をいっているのだい。」

のような感想を持ったと思いますが

コミュニケーション=お互いを分かり合うために行う

という考えを僕は持っていな

もっとみる
「今」を充実させる方法「今」の捉え方を変えれば上手くいく

「今」を充実させる方法「今」の捉え方を変えれば上手くいく

今回は「今の捉え方」についてお話しします。

僕は昔、人から「すごいね!」って言ってほしい欲求を持っていたのです。

そして他者から評価されることに満足を感じていました。

そのため他人からの評価を気にし、評価されると喜び、評価されないと落ち込んでました。

評価が落ちることを日々恐れるネガティブな男の子でした。

そんな僕はある日発酵の世界を知りました。

そして

人からの評価や他人と比べたり

もっとみる
生きるとは 牧場で考える生命の営み

生きるとは 牧場で考える生命の営み

生きるって

自分が自分以外の生命と関わりを持った瞬間や

その生命とコミュニケーションを取っている過程に

生じる自己の存在の肯定を求めることなのかもしれません。

発酵に関わる微生物は目に見えません。
でも、たしかに存在しています。
目に見えない、よく分からない、でも感じ取れるものって素敵です。
僕はそんなものを見つけた時、幸せをかんじます
そんな記事です。



生きるとは 牧場で考え

もっとみる
自分を捨てることで見えるもの

自分を捨てることで見えるもの

発酵は、人間の都合に合わせようとしたら、うまく行きません。微生物たちが、気持ち良いと思える環境を整えることが大切です。
人生も同じだと思います。
自分、自分、自分では、満足は得られない気がします。
そんな投稿です。

自分を捨てたら、摂食障害から這い上がれた話
https://kuniichan.com/2019/24/post-816/

僕は自己責任が好きじゃない

僕は自己責任が好きじゃない

こんにちは
今日は自己責任について僕が思っていることを綴ります。

始めに言っておきたいことは、これはあくまでも、僕が23年間生きてきたなかで醸成された個人の意見に過ぎないということです。

きっと、読者の方によって様々な意見があると思います。

それでいいと思います。

もし、差し支えなければ見なさんの考えを教えてください。

色んな考えや、思いを知って、納得解を模索していきたいからです。

もっとみる