マガジンのカバー画像

つむぎや

45
運営しているクリエイター

#リノベーション

春の便り

春の便り

 4月に入ってから初夏を彷彿させる気候が続いていましたが、この数日、寒の戻りになったみたいで肌寒いですね。
 この4月は、4年に一度の統一地方選挙ですが、今回は無投票で選挙が行われない地域も増えてきています。

 政治家という職業に魅力が無くなってきているのか、成り手がいない状況は今後も続くと思いますが、選挙が行われないことで、地方や国政の未来が正しい方向性に導かれるのか少し危惧してしまいますけど

もっとみる
リノベーションまちづくりプロジェクト第2章

リノベーションまちづくりプロジェクト第2章

 前回のnoteで「このまま春?と思わせる気候」と言ったばかりに、今週は寒くなりそうです🥶 すっ、すみません<(_ _)>💦
 ニュースを見ていますと、7年ぶりとなる大寒波が訪れるみたいで、1月25日辺りにかなり冷え込むそうで凍結などに注意していただきたいと思います。
 とは言っても、そんな寒波後の週末から公共空地を使って、マルシェイベントを開催してしまうのですがw
 最近のnoteで「お知ら

もっとみる
つむぎやAmenity誕生秘話

つむぎやAmenity誕生秘話

 10月に入り、秋も深まってきたのか、朝晩だけでなく日中も日陰に入ると肌寒さを感じる季節になってきました。
 一般社団法人バリュー・リノベーションズ・さの(VRS)の事務所は、空き店舗をリノベーションしたのですが、その当時、あまりリノベーションのことを理解せずに工事費があまりかからないようにすることに専念しすぎたため、日本の古民家は断熱効果が全くないことともつゆ知らず、夏は暑く冬は寒いという職場環

もっとみる
つむぎやリニューアルプロジェクト始まる!

つむぎやリニューアルプロジェクト始まる!

 緊急事態宣言も明け、なんと半年ぶりに普段の生活に戻りましたね!大阪では、まだ完全に収まっていない状況から、飲食店などは9時までの時短営業を要請されていますが。。。 まあ、ワクチン接種も5割を超え、なんとか終息の方向に向かってくれればと思いますが。。。 噂では3回目のワクチン接種が早ければ年末から始まるそうで、それで完全に収束に向かうことを願っています。

 さて、タイトルにありますように、「SH

もっとみる
リノベーション授業開始!

リノベーション授業開始!

 梅雨入りが一カ月以上早かったり、雨が降ると大雨になったり、なんか最近天候が不順ですよね☂ 実は・・・ひどい汗かき症で、暑いのが苦手なんです(☚どうでもいい報告ですがw) 梅雨で暑くなると、どうしても湿気が多く、ムシムシしますよね💦 

それなのに・・・

  SHARE BASE つむぎやの2階の1室にはエアコンがついていません!!

なぜかというと

 つむぎやは、クラウドファンディングなど

もっとみる
夢と希望を紡ぐまちづくり~まちばのマーケット

夢と希望を紡ぐまちづくり~まちばのマーケット

 3月に入りましたね! 東京圏は緊急事態宣言が延長されてしまい、まだまだ予断を許さない状況ですが、医療従事者からワクチン接種が始まり、4月中旬以降に高齢者から順にワクチン接種が開始されるという報道も出ていますので、なんとか新型コロナウイルス感染症の拡大に待ったをかけてほしいですよね・・・

 飲食店などは、年末年始の忘年会や新年会などが相次いで中止になり、このままでは定期異動や新規採用がある4月の

もっとみる
Rethink

Rethink

 今年も早いもので2か月が経とうとしています。昨日、まちを歩いていると、公立高校の卒業式があったみたいで、大勢の生徒たちが、花束を持ち、中には涙ぐみながら、中には高校の制服を脱ぎ捨てて友だちと肩を組みながら、ワイワイとまちなかを連なって学校をあとにしていました。こうして、大人の世界に一歩近づいた高校生は、社会へ巣立つ準備に向かっているんだなあと感じて、眺めていました。

 バリュー・リノベーション

もっとみる