見出し画像

『「言葉にできる」は武器になる。』元電通コピーライターのロングセラー!会話術、文章術を学ぶ前に、思考の深化方法を学ぼう

本屋さんによく足を運ぶ人なら、「また出た!」って思うかしら。

もう、ずーっと売れてるんだろうな。ビジネス本のエリアで『嫌われる勇気』と並んで、長きにわたり目立つ場所で平積みされているこの本。

発売は2016年ですが、内容は時代に関係なく、自分の思考とどう向き合うか、いかにアイデアの解像度を高くして伝えるか、という、著者の経験をつづったハウツー本です。

ビジネス本に苦手意識がある方も、コミュニケーションについての本だと思って読むと、色々学べることがあると思うので紹介します。




会話も文章も、上達には思考の整理力を高めるべき!


著者は、電通でコピーライターをされていた梅田悟司さん。

ジョージアの「世界は誰かの仕事でできている」や、タウンワークの「バイトするなら、タウンワーク。」を創られたお方です。

「思考の深化なくして、言葉だけを成長させることはできない」

という考えをもとに、自分の考えを、正しく相手に伝わる言葉にする方法をまとめたのが、この『「言葉にできる」は武器になる』です。

ふだん、仕事でもプライベートでも、人と話したり、文章を書いたりする中で「伝わってないかも」ってこと、あると思うんです。そういうとき、会話術や文章術を磨こうと思いがちですが、ちょっと待った!

考えていないことは口にできないし、不意を突かれて発言をする時、つい本音が出てしまう。そのため、思考を磨かなければ言葉の成長は難しいともいえる。

会話術も文章術も、いざ使おうと思っても、スキルだけが暴走して、本当に伝えたかったことが、抜けませんか?わたしだけかな?で、その抜けちゃう原因は、「内なる言葉」が深化していないことが原因だそう。

発言や文章といった「外に向かう言葉」を磨いていくためには、自分の考えを広げたり奥行きを持たせるための「内なる言葉」の存在を意識することが絶対不可欠である。

この「内なる言葉」をキーワードに、そいつを外に出す方法を、この本では教えてくれています。

短期的かつ急激に言葉を磨くことはできないが「内なる言葉で思考を深め、外に向かう言葉に変換する」といった流れを体得することで、一生モノの「言葉にできる力」を手にすることができるようになることを、ここに約束する。

約束された!かっけー!んで、詳しくは……。

下の記事にちょっとだけ内容の紹介も載っているので、試し読みしたい方はのぞいてみるといいかも。個人的には、「T字思考法」がとても役立つと思う。

「気になってたけど、どうなの」って方、この機会にぜひ。仕事はもちろん、日常生活でも、自分の頭のモヤモヤをクリアにするのに役立つかもしれません。


■ほかにも、おすすめ本あります!


■全記事に飛べる目次記事はこちらから


この記事が参加している募集

推薦図書

読書感想文

「この本読んでみよう!」と思っていただけた方、サポートして下さると、とても励みになります!頂いたサポートは、こちらで紹介する書籍の購入費に充てさせていただきます。