kumako ʕ•ᴥ•ʔ 日記

ドイツ在住。たまに旅をしながらマンガを描いてます。

kumako ʕ•ᴥ•ʔ 日記

ドイツ在住。たまに旅をしながらマンガを描いてます。

最近の記事

ハウルの動く城の謎が解けた

私がずっと大好きだった映画 初めて映画館で観たときは号泣した 一緒に行った彼氏は話の意味がわからず、キョトンとしてたけど ものすごい情報を浴びて、まとまらない。 説明もできない。でも心は震えて号泣してた。 それから、何度も見た 一人でドイツに行くことを決め、アパートを引き払った日も見ていた 宮崎駿は潜在意識まで降りて物語を紡ぐから、解釈は如何様にもなるけど これは、私にとって超一級のラブストーリ 役割や人目を気にして、自分を生きられなかったソフィー こんなおば

    • 星占い

      ずっと彼氏がいなかった時、今年こそはとドキドキしながら星占いを読んでた。 書いてあることを深読みして一喜一憂して 今年もできなかった。。。 なんて傷ついた心で、でも来年は❣️とか思いながら毎年読んでた 10年くらいそんなのしてて いつしか星占いなんて読まなくなった コロナ中アプリで色んな人とやりとりしながらドキドキワクワク 気がついたら何でも話せるダーリンが出来てた 星占い? もう読まないよ❣️ 星は読むのではない 流れに乗るんだ❣️ 星占いに書いてある事

      • これも私の思い込みなのか...

        数年前からHSP、エンパス、敏感さんという言葉が入ってくるようになって 人混みを歩くのが辛い マンチェスターで、アリアナグランデがone love Manchesterを開催した時は スイスの山を一人散歩中、なんとも言えない気持ちになり一人で号泣 会社に行くと辛くて寝込むようになり コロナや戦争が起こると体がしんどく 会社に行けないって、これからどうやっていきてけばいいんだろ?って思いつつ まあなんとかなってて 人のエネルギーにやられてる気がして 酷くなるようで、考

        • わたしに気づき始めている

          わたしが持っていた、必要なかった思い込みに気づき始めている わたしが27歳の時、40代のキレイな女性が経理で入ってきた 独身で、なんで結婚してないのか気になって 『自分が将来そうなるのが怖かった』 当時は言葉にすることができなかったけど、この恐ろしさを感じてた 話すこともなく、すぐいなくなってしまったけど 普通にしてたけど、寂しくて孤独を感じて ああはなりたくないって思った おもいっきりなったけどね!! 49才で独身!経理だよ!! (今は無職だけどっ!!) 『あ

        ハウルの動く城の謎が解けた

          なんとなくタロットを学びたいなと思ったら見つけた無料講座!!

          実はタロットの意味をいつも見ているHPなんだ そういうサイトはいっぱいあるけど、ここの解釈はホッとするので、いつも参考にしていた なんで無料?と思いながら申し込んだら、めっちゃ奥が深い講座で、毎回のお話を理解したくて一生懸命メモを取ってる 理解できないときは、そのまま全部メモを取ってる。 そのくらい深い内容。 なんでこれを無料で? 本当に不思議なんだけど、『世界平和』その言葉を聞くと納得できる 2012年頃から、スピリチュアルな学びを落とし込もうと、いろんな本を読んだ

          なんとなくタロットを学びたいなと思ったら見つけた無料講座!!

          最近、戦争のニュースを見る度に心が痛く

          辛い、辛いと感じながら、それでも何となく気になって見てしまい そして落ち込むを繰り返していた 心が痛くて辛いので そういう時は世界平和を祈る事にした 気づいたらムカつくあいつを考えて、モヤっとしてるよりよっぽどいいや 悲しくなる度にそれを繰り返してたら 今度は怒りが出てきた なんか今回の戦争がナウシカと被る 「死を恐れない。ペジテの誇りを見せてやる」 という言葉が頭に浮かび、なら、誰も巻き込まず一人で行っとくれ❣️ 悲しみはいつしか怒りに変わり、一人でふつふ

          最近、戦争のニュースを見る度に心が痛く

          生き方を変える

          あれは問題だ これは問題だ と文句を言って生きるか 少しでも世界が良くなるようにと行動するか 後者である

          私の現実創造

          高校生、思春期が始まった頃、ハゲるんじゃないかって心配し始めた事があった。 当時も普通の人より全然髪の毛多くてフサフサだったんだけど、不安になると恐れに囚われ抜け出せないタイプで。 そんな不安を抱えつつ、24歳の時、Frauに載ってた「薄毛でお悩みの女性」みたいな広告が目に入り、体験に行ってみた そしたら、案の定、このままではまずいです。頭皮洗浄の18万コースに契約してくださいと言われて、4-5万くらいの高いシャンプーとリンスも買わされてしまった 家に帰ってシャンプー

          イーロンマスクに学ぶ

          朝起きて、なんとなく見たこの動画で、イーロンマスクのすごさを垣間見た 5:12 のところ。作業中の従業員に、「仕事の邪魔してごめんね。ネットに写るけど大丈夫かな?」って話しかけてる 世界的に有名な成功者にも関わらず、従業員に対する姿勢がものすごくフラット。偉さがカケラもない。日本の社長も謙虚だとは思うけど、それとも違う。この会社のボスという意識さえない感じ。工場内を子供みたいに夢中になって説明してる。こんな人なんだって思った。 私にも、成功したい、金持ちになりたい。って

          イーロンマスクに学ぶ

          Baby Metalの凄さと魅力を語る。そして分析

          ここ2日Baby Metalのライブ動画をずっと見てる たまにこういう事をする私 2014年にUKで行われたBaby MetalのSonisphere Festival のライブは何度見ても鳥肌が立つ 2014年。当時の私はドイツに留学3年目 英語もドイツ語も話せて、友達もいっぱいいた それでも外人がなんとなく怖かった(特にメタル好きのタトゥーが入ったこういう強面の人達…) そんな中、日本人の14-16才の女の子達がUKのロックフェスでメインステージに出演 当時は、日

          Baby Metalの凄さと魅力を語る。そして分析

          ドラム式洗濯機の異物を取り除いたよ!

          洗濯槽からカラカラと不快な音がし始めた 洗濯槽の中に何かが落ちたみたい なんとか取れないかとググってたらこのビデオを見つけた 洗濯槽の隙間に落ちた異物を取る方法(ドイツ語) 修理を呼ぶ前にチャレンジしてみる事に ちなみにうちの洗濯機はこの型番 まずは、洗濯機の水を止める コンセントを抜いて、洗濯機の裏側を見るとこんな感じ まさかの星形スクリュー。。。 開けてみると、ビデオと同じようなコードが とりあえず、忘れないように写真を撮理。一つづつ外していく 取るのも外

          ドラム式洗濯機の異物を取り除いたよ!

          ニューシネマパラダイス

          何十年ぶりかに完全版を見た 完全版はトトとアルフレードの関係が曖昧になるし 後半は都合のいいメロドラマで感情が薄れた これだと全体のテーマが曖昧になりクオリティーが下がる トトとアルフレードの関係にフォーカスしたショートバージョンでいいと思った この映画の大好きなところは『愛』 トトとアルフレードの愛 そして、映画の観客に対するアルフレードの愛と 映画に深く感情移入して喜怒哀楽を表現する観客達の愛 人生の素晴らしさを気づかせてくれる大好きな映画だ ただ、この映画で2

          ニューシネマパラダイス

          わたしとの関係 近況

          最近思考がもやもやする度 何を気にしてるか観察してる もやもやしている時のわたしの頭の中は、 嫉妬(そうなれない自分にがっかり…) これから関わる人への説明(何を伝えたいか考えてる) 未来への不安(たまに) 他人の言動の分析 これが多いかな? 嫉妬 : 一旦対象から離れ、自分はどうなりたいかを見る これから関わる人への説明 : その時に最適な言葉を伝えられるから大丈夫 未来への不安 → 今の安心 : 心地よさに埋もれる 他人の言動の分析 → 今、目の前にいない他人より

          わたしとの関係 近況

          謙虚さって大事だけど、自分を正当に評価するってそれ以上に大

          すごく謙虚な人だけど、同時にものすごくできる人で 私はすごい!みたいなのが全くない しかし、あなたにもこれくらいできるでしょ?みたいな感じで言われて いや、ムリムリムリ!!って思った 同じことしてたら、下手したら嫌味になっちゃうよね。。。 昔のめちゃくちゃ頑張って、結果出して、自信がなくて謙虚だった自分は、こんな感じだったのかもしれないな。。。 実際、心の底の本音は、うっすらお前には無理だろ?なんて思ってたら、本当に死亡。。。あああ。。。 昨日は自分が超できる人に感

          謙虚さって大事だけど、自分を正当に評価するってそれ以上に大

          自動思考を止める

          この本を読んでから、無駄な思考を止める大切さを痛感してる 今までどれだけどうでもいい過去や未来や人間関係のあれこれを考えて、どれだけの時間を無駄にしてきたのか 自動思考をやめただけで、どんどん望んだ事が起こるようになってきた なんでも望めば来る それを邪魔してるのはわたしの思考 を痛感してる こんなに簡単だったんだ(…死) あんだけ苦労してエイブラハム、バシャールの知識ぶっこんでいたわたしは、一体何をやっていたのだろう。。。 自動思考を止める自体は、訓練が必要だ

          自動思考を止める

          望みとか

          Happy ちゃんの21日間サイレントプログラムに参加して、happyちゃんの頭の中の静寂を体験した 私も、こうなりたい、この状態で生きていきたい という強い欲が生まれ そしてこの本を見つけた 自動思考が6年前に止まった普通の主婦 幸福と繋がりを感じながら、イマココを生きている これだと思った 私がずっと願ってた事 エイブラハム、バシャール、その他のものすごくいっぱい本を読んで、私が願い続けた望みは、「過去に、未来に、不安、恐れ、人に言われた嫌な言葉、人とのめ