記事一覧

心・技・体のバランスを磨き、人生をより豊かに高める道

夫です。 気が付いたらだいぶん間が空いてしまった。すまぬm(_ _)m 飲食業だけで食べていくのは難しいのか。 そういや、廃業率が一番高い業界だったw いつもサービス過剰…

久保家
5年前
6

そしてまた来年

妻です。 気が付いたらだいぶん間が空いてしまった。すまない。 先週末、4か月半勉強してきた心理学検定の試験がついに終わりました。 結果は間違いなく惨敗、完敗と言っ…

久保家
6年前
8

ほどほどが一番だね

夫です。 外出する機会が多くなって自宅が恋しいです。 先週末は、「大人の遊び合宿」で和歌山県日高市にある別荘に行ってきました。山の上から海を見下ろせる別荘という…

久保家
6年前
6

花火の音だけ聴きながら

妻です。 このところ夫が忙しく、お出かけ続きなので妻はこの週末も一人で 買ってもらったマッサージ機に足を突っ込みながら 花火の音を聞いています。 もう8月も4日にな…

久保家
6年前
9

人間は、本質的に社会的な生き物だから、つながっていないと不安なんですよ。

夫です。 立ち仕事は大変だからね。かわいそうに(´;ω;`)ウッ… 一週間空けただけで、随分とリズムが崩れるもんだね。 やってみないとわからないもんだね。考えるだけで…

久保家
6年前
4

決めて一人で始めない限り、何も貯まらない

妻です。 お店のあと、ものすごい足が痛くなってしまったりして すっかりお返事が遅くなってしまった…。ごめんね。 お店の日って、朝の仕込みからだとほぼ起きてから寝る…

久保家
6年前
4

日本人の本質は「情」です!

夫です。 無事、大学の授業に間に合ってよかったよかった。 なんか昔、愛知県の案件で、「40秒で支度しな」というラピュタ的なノリで、がんがん出張していた頃を思い出しち…

久保家
6年前
4

自分がないと決められない

妻です。 昨日は大変失礼しました。 夫のおかげでタクシー&新幹線でなんとか大学の授業を聴講できました(笑)。 交通費が7000円もかかって、もはや日帰り旅の勢いです…汗 …

久保家
6年前
4

愛ですよ、愛。未来愛。

平成の失言王である夫です。 また失言をしてしまいました(;´∀`) 向いていない人に、向いていないと正直に伝えるのは愛ですよ、愛。それで嫌われるリスクもあるんです…

久保家
6年前
3

向き不向きムキー

妻です。 朝から 「妻って、サラリーマンもだけど、資格試験も向いてないよね~(笑)」 とバッサリやられてムカついてます。ぷんすか。 試験勉強についてはもう30年くらい…

久保家
6年前
3

伝えようとするからダメなんだな。自然と伝わらないと。

夫です。 ZARAと聞いたら石原さとみしか浮かばないのはなぜだろう(笑) まぁまぁ、そんなこともありますよ。ダイエットがうまくいけば、 もっと色んな服がきれますよ。次…

久保家
6年前
7

今日を大事にしないヒトに明日は来ない。

妻です。 マイクロミニのハズが着たら膝丈でした。どういうことなの。 ZARAのモデル着用写真は問題があると思う。 これ見て、誰が膝丈になると思うのでしょうか。 ※モデ…

久保家
6年前
2

料理ができる妻が、一人になると料理ができなくなる話。

夫です。 自分のターンであることを忘れていました(笑) 先週は、珍しく平日の夜に予定が続いてリズムが崩れました。 夫は朝一番がパフォーマンスMAXで、夜に向かって直…

久保家
6年前
3

夫が帰ってこない

妻です。 自分のターンであることを忘れていました(笑)。 今週はめずらしく夫が平日夜に予定が続いていて、夜帰ってこないです。 朝昼晩と3食ダイエットメニューを自炊す…

久保家
6年前
7

お風呂で瞑想してたら、溺れたんじゃないかと妻に勘違いされたお話。

髪切ってすっきりした夫です。 金曜日が半ドンだったので、三連休みたいな週末でした。 妻が買ってきた井筒俊彦さんの「意識と本質」を読んでいます。 共時的構造化、絶対…

久保家
6年前
4

髪を切ってスッキリしたね

妻です。 今週はお店をお休みするけど、夫が昼寝をしている隙にデザートメニューの試作をしているよ。 井筒俊彦の「意識と本質」はきっと夫が読みたいだろうと思って 買っ…

久保家
6年前
3
心・技・体のバランスを磨き、人生をより豊かに高める道

心・技・体のバランスを磨き、人生をより豊かに高める道

夫です。
気が付いたらだいぶん間が空いてしまった。すまぬm(_ _)m

飲食業だけで食べていくのは難しいのか。
そういや、廃業率が一番高い業界だったw
いつもサービス過剰で損するタイプだからなぁ。
商売そのものが向いていないかもしれない(;´∀`)

今週から近くの公園でドローンの朝稽古をすることにしました。
朝早くから遊んでいる変なオジサンだと思われるので、ドローンを
使った掃き掃除の研究とい

もっとみる
そしてまた来年

そしてまた来年

妻です。
気が付いたらだいぶん間が空いてしまった。すまない。

先週末、4か月半勉強してきた心理学検定の試験がついに終わりました。
結果は間違いなく惨敗、完敗と言っていいと思う出来でした…orz

…とは言え、
自分が理解を進めたこと、学べたことが
なにひとつ無駄にはならなかったと思える内容だったので
今後も級の取得に関わらず、勉強を続けていこうと思ったのでした。

人のこころの問題は、
学んだと

もっとみる
ほどほどが一番だね

ほどほどが一番だね

夫です。
外出する機会が多くなって自宅が恋しいです。

先週末は、「大人の遊び合宿」で和歌山県日高市にある別荘に行ってきました。山の上から海を見下ろせる別荘というのは素敵ですね。三階建ての建物で、一階はリビングと和室、大きなベランダ。二階は屋根裏部屋みたいになっていて、地下には大きなお風呂と卓球場がありました。

DJIのトイドローン「tello」でドローンを体験してもらい、随分と喜んでもらいまし

もっとみる
花火の音だけ聴きながら

花火の音だけ聴きながら

妻です。
このところ夫が忙しく、お出かけ続きなので妻はこの週末も一人で
買ってもらったマッサージ機に足を突っ込みながら
花火の音を聞いています。

もう8月も4日になり、テストまで15日になりました。
恐ろしい…汗
1科目も合格しない気がしてきた。
でもそれはマズイ。なんとか一つだけでもどうにかせねば。
まぁテストは終わっても勉強は変わらず続くし、
ある種関係ないっちゃないんだけど、やっぱり〇✖つ

もっとみる
人間は、本質的に社会的な生き物だから、つながっていないと不安なんですよ。

人間は、本質的に社会的な生き物だから、つながっていないと不安なんですよ。

夫です。
立ち仕事は大変だからね。かわいそうに(´;ω;`)ウッ…
一週間空けただけで、随分とリズムが崩れるもんだね。
やってみないとわからないもんだね。考えるだけではだめだね。

若い頃みたいなバイタリティはないからね。
単純化したり、自動化したり、アウトソーシングしたり、工夫がいるね。
飲食はすぐにレスポンスがあるから面白いね。仮説と検証の繰り返しだね。

そこにお客さんがいるから、手を抜いた

もっとみる
決めて一人で始めない限り、何も貯まらない

決めて一人で始めない限り、何も貯まらない

妻です。
お店のあと、ものすごい足が痛くなってしまったりして
すっかりお返事が遅くなってしまった…。ごめんね。

お店の日って、朝の仕込みからだとほぼ起きてから寝るまで17時間くらい立ってるから、慣れないともうひざ下がパンパンになっちゃうんだよね…。
かつては3件も店を掛け持ちしてウェートレスしていた時もあるのに。
考えてみたら10代の体力って本当に脅威だよね…。おちょろしい…。
先週は油断してバ

もっとみる
日本人の本質は「情」です!

日本人の本質は「情」です!

夫です。
無事、大学の授業に間に合ってよかったよかった。
なんか昔、愛知県の案件で、「40秒で支度しな」というラピュタ的なノリで、がんがん出張していた頃を思い出しちゃったよ。あれは大変だった。でもおもしろかった。思い出となると、みんな楽しく見えるんだな。

京都工芸繊維大学を理工系だと知らなくて、教室に入ったら男性だらけで注目されたという話は、マジでウケた(笑)ごめんごめん、京都大だと思っていたか

もっとみる
自分がないと決められない

自分がないと決められない

妻です。
昨日は大変失礼しました。
夫のおかげでタクシー&新幹線でなんとか大学の授業を聴講できました(笑)。
交通費が7000円もかかって、もはや日帰り旅の勢いです…汗

昨日受けた講義は
「認知的インタラクションデザイン学」公開講義2018
https://www.kit.ac.jp/events/events180621/

意思決定科学から見る認知的インタラクション
本田 秀仁(安⽥⼥⼦⼤

もっとみる
愛ですよ、愛。未来愛。

愛ですよ、愛。未来愛。

平成の失言王である夫です。

また失言をしてしまいました(;´∀`)
向いていない人に、向いていないと正直に伝えるのは愛ですよ、愛。それで嫌われるリスクもあるんですから、愛です。未来愛(笑)向いていないことが判然としたら、さっさと別のことをやるべき。つまり、ダメだこりゃ、次行ってみようが、健全な姿勢だと思いますよ。

現在の日本人は、我慢するのが美徳だと勘違いしていますが、仏教で我慢は自負心高く、

もっとみる
向き不向きムキー

向き不向きムキー

妻です。

朝から
「妻って、サラリーマンもだけど、資格試験も向いてないよね~(笑)」
とバッサリやられてムカついてます。ぷんすか。

試験勉強についてはもう30年くらい向いてないと感じていますよ!
中学受験からはじまって、
大学卒業後はあらゆる試験をどうしても避けられないもの以外
すべて避けて生きてきましたよ(笑)!

サラリーマンは25年くらい向いてないと思ってるし、
周りから向いてると思われ

もっとみる
伝えようとするからダメなんだな。自然と伝わらないと。

伝えようとするからダメなんだな。自然と伝わらないと。

夫です。
ZARAと聞いたら石原さとみしか浮かばないのはなぜだろう(笑)
まぁまぁ、そんなこともありますよ。ダイエットがうまくいけば、
もっと色んな服がきれますよ。次、いってみよう!

いつもせっかちな夫につき合ってくれてありがとうございますm(_ _)m
そうなんですよね。一人で始めるわけではないですからね。
嫁ブロックがかからない環境というのも珍しいですけどね(笑)

いやー、昨日のブックバー

もっとみる
今日を大事にしないヒトに明日は来ない。

今日を大事にしないヒトに明日は来ない。

妻です。
マイクロミニのハズが着たら膝丈でした。どういうことなの。
ZARAのモデル着用写真は問題があると思う。

これ見て、誰が膝丈になると思うのでしょうか。
※モデル身長173cmだそうです。

いや、確かに私の身長は自称155cmですが!

…まぁ、もう伸びないものは仕方がないのですが。
あーあ(涙)。

しかたがない、と言えば今朝の話。
人生の選択など、他人からはどうすることもできないのが

もっとみる

料理ができる妻が、一人になると料理ができなくなる話。

夫です。
自分のターンであることを忘れていました(笑)

先週は、珍しく平日の夜に予定が続いてリズムが崩れました。
夫は朝一番がパフォーマンスMAXで、夜に向かって直線的に下がる超わかりやすいタイプです。最近は21時過ぎたら左脳は使い物になりませんw
これを「相棒シンドローム」と呼んでいます。

こらーー!!食べ過ぎ注意!!
夫が見てないと妻の食生活はひどいものです。
これも不思議なもので、料理

もっとみる
夫が帰ってこない

夫が帰ってこない

妻です。
自分のターンであることを忘れていました(笑)。

今週はめずらしく夫が平日夜に予定が続いていて、夜帰ってこないです。
朝昼晩と3食ダイエットメニューを自炊するのは

だるい。

ということで、食生活が乱れがちです。
昨日はアフタヌーンティールームの大好物のかぼちゃとクリームチーズのマフィンを食べてしまいました。死ぬほどうまかった…。
あー好きなものを好きなように食べれるのは、
あと2年後

もっとみる
お風呂で瞑想してたら、溺れたんじゃないかと妻に勘違いされたお話。

お風呂で瞑想してたら、溺れたんじゃないかと妻に勘違いされたお話。

髪切ってすっきりした夫です。
金曜日が半ドンだったので、三連休みたいな週末でした。

妻が買ってきた井筒俊彦さんの「意識と本質」を読んでいます。
共時的構造化、絶対無分節の存在、存在のゼロポイント、無即有、言語阿頼耶識・・・。井筒ワールドに入ってお風呂で瞑想していましたら、妻から溺れているじゃないかと心配されました(笑)いつもはお風呂で日本語音読してからねw

雷に限らず妻は大きな音が苦手だからね

もっとみる
髪を切ってスッキリしたね

髪を切ってスッキリしたね

妻です。
今週はお店をお休みするけど、夫が昼寝をしている隙にデザートメニューの試作をしているよ。

井筒俊彦の「意識と本質」はきっと夫が読みたいだろうと思って
買ってきて良かったです(笑)。

そういえば独身寮が復活したみたいだけど、
女子連れ込んだら即退寮って正直意味わからん。
そもそも社員寮ってどうして性別で分けなくちゃいけないんだろう。
別に鍵のかかる部屋があれば性別で分ける必要なくない?

もっとみる