見出し画像

髪を切ってスッキリしたね

妻です。
今週はお店をお休みするけど、夫が昼寝をしている隙にデザートメニューの試作をしているよ。

井筒俊彦の「意識と本質」はきっと夫が読みたいだろうと思って
買ってきて良かったです(笑)。

そういえば独身寮が復活したみたいだけど、
女子連れ込んだら即退寮って正直意味わからん。
そもそも社員寮ってどうして性別で分けなくちゃいけないんだろう。
別に鍵のかかる部屋があれば性別で分ける必要なくない?
あと独身か世帯かで分けるのも変だよなぁ。
社宅の中に独身も家庭もちも男女も一緒に住めば別にいいじゃない
と思うんだけど。
社会ってそういう風にできてるのに、
なんで会社があてがうと隔離政策になるんだろう。
そのくせ世代間の交流とか言っててバカみたいだなと思った。
異性や世帯もちとは交流がなくていいって言ってるみたいじゃん。
多様性とか社会の流れ完全に無視してて
管理する側の都合のいい部分でだけ交流深めてって言ってるみたいで
気持ち悪いなーって。

寮に限らないけど、金を出されるってことは口も出されるってことだから
自由なんてないんだよね。
ゴチャゴチャ縛られるくらいなら、
自分で借りて自由に住む方がよっぽど安寧が得られるなと思った。

それにしても大雨の被害状況が惨くて
ココロが落ち着かないよ…( ;ω;)

私たちは自分たちが何か起きた時に慌てないように
日々の備えをちゃんとする、というのと
助け合える余裕をなくさないということかなぁ
なんて考えるばかりだけど。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?