Krone

26 | 【JCG】優勝6回 準優勝6回 | 【Ratings】8,9,11,13期魂…

Krone

26 | 【JCG】優勝6回 準優勝6回 | 【Ratings】8,9,11,13期魂負け。14期後半6位16期前半11位18期後半1位🥇19期後半17位レート杯4回【その他】セカコロSV初代チャンピオン🏆VECローテ最速グラマス

記事一覧

【レバンガSAPPORO所属】Era53プロ炎上とその後の対応まとめ

後で誰が見ても事情が分かるようにするため今回の騒動について最後にこの記事に時系列順にまとめて終わります。 ①2022/6/19 Uさんがシャドウバースの全国大会RAGEの決勝…

Krone
2年前
15

今回の炎上について

また当事者でない人たちからそれぞれの思いたいように解釈されてそうなのでわざわざ説明します。 2022/05/15 RAGE SUMMER DAY2 ういはらさんがファイナリストになりました…

Krone
2年前
31

RAGE優勝者は運だけでないことの証明

優勝者について"運がよかっただけ"とか言ってる見る目のない人たちがいつものように湧いているようなので、そうではない事を説明したい。 このゲームは実力次第で選択肢の…

Krone
2年前
17

受動意志仮説とシャドバ

まずはこれを見てください。 あなたがあるカードをプレイするかを決めているのは嘘です。 あなたがその瞬間までに蓄積していた記憶に基づいて、無意識の小人たちがそのカ…

Krone
2年前

シャドバEOP期のゲーム性革命

前期(OOS)、カード刷ってる人はちゃんと考えてるのか?みたいなツイートしてしまったけれど、 今期(EOP)で完全にその疑念は払拭された。 多様性のある環境になっているこ…

Krone
2年前
32

レート19期後半戦勝利レポート

※このnoteは3月上旬に途中まで書いたもののレート杯で使うデッキがバレるのが嫌になったのでやっぱり公開するのをやめようと思って未完成のままお蔵入りしたものです。今…

Krone
2年前
3

RAGE2022春終わってぼやき

マリガンの癖とか構築やプレイの考え方の癖みたいな非常に広範な感覚が基本的に良くない人はずっと勝てない。 逆にそれがいいものを持ってる人はずっと勝てる。 だから勝て…

Krone
2年前
2

バトルパス特典で雷神の絵違いは来るか。

バトルパスは2020年10月(SOR期)に開始した。 シーズン2(ETA)から絵違いカードが特典に追加された。追加された大ツルハシの骸と竜の助言は共に1期前のSORに収録されている…

Krone
2年前
1

レート18期後半戦1位勝利レポート

どうもKroneです。 Ratings for シャドウバース 第18期後半戦 ご覧のように1位フィニッシュできましたのでそのすべてを語りたいと思います。 使用デッキは機械Nmとコン…

750
Krone
2年前
33

オートメーションさん、ご卒業おめでとうございます。

※こちらの記事はカノンを流しながら読むことが義務付けられています。 卒業証書 オートメーション殿 あなたはアンリミAFにおいて長きに渡り活躍し、アンリミAFだけでな…

Krone
2年前
9

アンリミAF構築案内所

先日アンリミのスイスドロー大会がありまして、優勝者にはRAGEのシード権が与えられるということで、久しぶりにアンリミが賑わっていましたね。 大会上位者を見てみると、…

Krone
2年前
12

Challenge Master をとるコツ

こんにちは、Kroneです。 UCLから実装されたChallenge Master (チャレマス) は今期DOCをもって8期間目なわけですが、私はその全てを取得して来ました。 毎期5勝15回は中…

Krone
2年前
1

ラティカEワンポイント講座

ハロー! Kroneです。 最近フォロワー増えたから、 なんかサービスしたくなったので、 普段RAGE前はあんまり情報出さないけど、フォロワーさんのために特別に考えてるこ…

Krone
3年前
12

アクセラロキサス雑記

デッキコード 東工大sv部のdiscordにいつも色々書いてるんだけど、あんまみんなやってないし、もう卒業するし、これからどっかのチームにいれてもらおうか、一人でやっ…

Krone
3年前
1

第14期後半戦(SOR後期)レート勝利構築詳説

40勝15敗 レート2038.28 6位 これを成し遂げた2つのデッキをここに記録したいと思う。 なお、自分はアディショナル追加前にすべての試合を行った。 アデ…

800
Krone
3年前
6

【レバンガSAPPORO所属】Era53プロ炎上とその後の対応まとめ

後で誰が見ても事情が分かるようにするため今回の騒動について最後にこの記事に時系列順にまとめて終わります。

①2022/6/19 Uさんがシャドウバースの全国大会RAGEの決勝大会で優勝する。

②運だけで優勝したと一部で騒がれる。
その一例:

③それに見かねた私は運だけ論に対抗するnoteを書く。

私は優勝したUさんの練習に一部参加させてもらい、その努力を見ていたので、運だけと言われている状

もっとみる
今回の炎上について

今回の炎上について

また当事者でない人たちからそれぞれの思いたいように解釈されてそうなのでわざわざ説明します。

2022/05/15 RAGE SUMMER DAY2
ういはらさんがファイナリストになりました。
https://rage-esports.jp/shadowverse/2022summer/pre/deck

2022/05/16
私からの声掛けで一か月後(6/19)のGrand Finalsまで調整

もっとみる

RAGE優勝者は運だけでないことの証明

優勝者について"運がよかっただけ"とか言ってる見る目のない人たちがいつものように湧いているようなので、そうではない事を説明したい。

このゲームは実力次第で選択肢の見え方、正解の見え方が変わるので、運だけと言い切っている時点で多くのことを見ようとしていないことが多い。

第一試合 ういはら vs Era53おそらく騒がれている原因のほとんどはこの試合のせいであろう。

誰よりも努力してそうなEra

もっとみる

受動意志仮説とシャドバ

まずはこれを見てください。

あなたがあるカードをプレイするかを決めているのは嘘です。

あなたがその瞬間までに蓄積していた記憶に基づいて、無意識の小人たちがそのカードを投げるか勝手に決めるのです。

これが分かれば、本番までに何をしておけばいいのか分かります。

それぞれのカードについて、できるだけ多くのシナプスの発火点(=記憶)を作っておけばいいのです。

記憶が少ないと、カードは飛び出してい

もっとみる
シャドバEOP期のゲーム性革命

シャドバEOP期のゲーム性革命

前期(OOS)、カード刷ってる人はちゃんと考えてるのか?みたいなツイートしてしまったけれど、

今期(EOP)で完全にその疑念は払拭された。

多様性のある環境になっていることがまず素晴らしく、皆気づいているけれど、実はそれだけじゃない。

シャドバのゲーム性を根本的に改善しようとする意志が感じられる革命的なカードが気づいただけでも2枚存在する。

まず①天使の恩寵

後攻は元々ハンドが多いからド

もっとみる
レート19期後半戦勝利レポート

レート19期後半戦勝利レポート

※このnoteは3月上旬に途中まで書いたもののレート杯で使うデッキがバレるのが嫌になったのでやっぱり公開するのをやめようと思って未完成のままお蔵入りしたものです。今期も進化Nc回復Bが強いらしいので少しは価値があるかなと思い公開することにしました。(2022/3/31)

皆様ごきげんよう、Kroneです。

18期後半戦(2021/11/1~11/21)に1位フィニッシュしてから久しからずや、1

もっとみる

RAGE2022春終わってぼやき

マリガンの癖とか構築やプレイの考え方の癖みたいな非常に広範な感覚が基本的に良くない人はずっと勝てない。
逆にそれがいいものを持ってる人はずっと勝てる。
だから勝てない人はいい感覚というものがどういうものなのかを、強い人との対話を通して知っていくしかない。

でも実際問題それはデッキによって変わる次元のものもある。
例えば俺は恐らく機械Nmに関してはその感覚がシンクロ率200%だった。自分でも自分の

もっとみる
バトルパス特典で雷神の絵違いは来るか。

バトルパス特典で雷神の絵違いは来るか。

バトルパスは2020年10月(SOR期)に開始した。

シーズン2(ETA)から絵違いカードが特典に追加された。追加された大ツルハシの骸と竜の助言は共に1期前のSORに収録されているカード。

シーズン3(DOV)。冒険者は2期前のSOR、ナイフトリックは1期前のETA収録のカード。

シーズン4(RSC)。オバヒ→ETA(2期前)、シルヴァリーブレイダー→DOV(1期前)。

シーズン5(DOC

もっとみる
レート18期後半戦1位勝利レポート

レート18期後半戦1位勝利レポート

どうもKroneです。

Ratings for シャドウバース 第18期後半戦

ご覧のように1位フィニッシュできましたのでそのすべてを語りたいと思います。

使用デッキは機械Nmとコンボエルフです。

今期はこの2つでJCGも優勝しました。

機械Nmは前弾(RSC)の時もJCG優勝とセカコロ優勝を果たしています。

機械Nmで残した実績が多すぎる^^;

しかも何がやばいかというと、

機械

もっとみる
オートメーションさん、ご卒業おめでとうございます。

オートメーションさん、ご卒業おめでとうございます。

※こちらの記事はカノンを流しながら読むことが義務付けられています。

卒業証書

オートメーション殿

あなたはアンリミAFにおいて長きに渡り活躍し、アンリミAFだけでなく、アンリミ全体の発展に多大な影響をもたらしました。よって所定の課程を卒業したことを証します。

私が初めてあなたと出会ったのはそう、十禍絶傑OOTの時ですね。

2018年9月22日発表。9月27日実装。

もう

もっとみる
アンリミAF構築案内所

アンリミAF構築案内所

先日アンリミのスイスドロー大会がありまして、優勝者にはRAGEのシード権が与えられるということで、久しぶりにアンリミが賑わっていましたね。

大会上位者を見てみると、普段からアンリミをやっている人が多く、かなり実力がでたように見受けられました。というのも、最強デッキであるAFNmが、練習しないととても使えたものではないからですね。

アンリミAFはこれからも強いと予想されるので、次のアンリミ大会に

もっとみる
Challenge Master をとるコツ

Challenge Master をとるコツ

こんにちは、Kroneです。

UCLから実装されたChallenge Master (チャレマス) は今期DOCをもって8期間目なわけですが、私はその全てを取得して来ました。

毎期5勝15回は中々めんどくさいのですが、やり始めると面白いです。ルピをかけているのでランクマよりも相手が真剣でやり甲斐があります。

今回は今までやってきて分かったチャレマスをとるコツを書きました。お役立てください。

もっとみる
ラティカEワンポイント講座

ラティカEワンポイント講座

ハロー!

Kroneです。

最近フォロワー増えたから、
なんかサービスしたくなったので、

普段RAGE前はあんまり情報出さないけど、フォロワーさんのために特別に考えてること無料でしゃべっちゃいまーす!

画像は紅茶さんのツイートから借りました
紅茶さん許してぴょん🙏

それではどうぞ↓↓↓

記事タイトル

【5tOTKのプレイ回数条件とバウンス対象の特性】

5tOTKのプレイ回数条件を

もっとみる

アクセラロキサス雑記



デッキコード

東工大sv部のdiscordにいつも色々書いてるんだけど、あんまみんなやってないし、もう卒業するし、これからどっかのチームにいれてもらおうか、一人でやってこうか、まあそんなことを考えているわけでして、

部のdiscordに書いてもしょうがないと思ったので、これからはnoteとかに雑感を書こうかななんて。

んで、今回はアクセラロキサス。

レート杯でちょっと勝ってたからまた研

もっとみる
第14期後半戦(SOR後期)レート勝利構築詳説

第14期後半戦(SOR後期)レート勝利構築詳説

40勝15敗 レート2038.28 6位

これを成し遂げた2つのデッキをここに記録したいと思う。

なお、自分はアディショナル追加前にすべての試合を行った。

アディショナル追加の影響がそこまで大きくないので、情報を公開することによってレート杯や世界大会予選で自分が負ける可能性を考慮して、

基本的に自分のために記録する用、そしてどうしても知りたい人が数人だけ買う想定の値段設定をさせてもらいます

もっとみる