アクセラロキサス雑記

デッキコード

東工大sv部のdiscordにいつも色々書いてるんだけど、あんまみんなやってないし、もう卒業するし、これからどっかのチームにいれてもらおうか、一人でやってこうか、まあそんなことを考えているわけでして、

部のdiscordに書いてもしょうがないと思ったので、これからはnoteとかに雑感を書こうかななんて。


んで、今回はアクセラロキサス。


レート杯でちょっと勝ってたからまた研究してみるかと思って触った。



今んとこ上のリストに自分はなった。


15期前半戦おわりくらいにアクセラロキサスは1回ちょっと流行ったけど結局弱くねって感じだった。


そんときは開花3ロキサス2とかで、アクセラエルフにロキサス2枚いれたって感じのやつ。

それは結局アクセラルートが中途半端になったりロキサスうまく使えなかったりでかなり弱いなって思って終わった。

リザードいれたやつもそんとき試したけどうまくまとまらなかった。




今回の上のやつは開花1でスクナはちゃんと3で、ロキサスベースにアクセラ要素が入ってる感じ。


これはまあまあいいなと感じてる。


まずスクナは強すぎるから減らせないわ。


5か6にロキサスやってその次のターンにちゃんとスクナで勝ちきる。これができないロキサスは弱い。


ネクロのトリモンが間に合ったり耐久系に回復されて逃げられる。


スクナは最強。


そんで開花について。


開花は強く使えるようになるのが遅すぎる。正直なくてもいい。

スクナより活躍できる確率がはるかに低い。


まあでもうまく使えたときはかなり強いのは認める。


ゲームが長引いたときに1枚引くといい感じかもしれないって感じでピンがちょうどいい。


ナテラロキサスの堕落のイメージ。


たぬきとレオネル

そして抜けてる冒険者とクイーンについて。


アクセラが増えると嬉しいこと

・ロキサスコンボパーツが増える
・エンハンスウェルダーが強いことがある


よくあるロキサスってバウンス引かなくてロキサス強く使えないことがそれなりに起こるけど、アクセラ増量ロキサスはそれがかなり減る。

ロキサスだして1回目はバウンス、2回目はたぬきかレオネル。これができる。とくにレオネルはロキサスしながらでかいの1コスでとれるのが最高に強い。

レオネル最強。

たぬきは微妙。2たぬきパスチャーとか、悪くないけど。まあ、ドローだし、弱くはない。


たぬきのところは冒険者かクイーンにした方がいいのかな。ほとんど普通のロキサスに戻るけど...。


冒険者はETAロキサスに最高に合うカードだから3にしたいけど、アクセラコンセプトをいれるならここ減らすしかないかなって感じで減ってる。

めっちゃ強いけど、あくまでできることは限られてる。それがよくもわるくも冒険者だからな。

クイーンはロキサスを強く使うための整地の役割がえらいけど、こいつだしてると攻めが1ターン遅れるわけ。

それがかなり致命的なときもよくあるのが、今のロキサス。レオネルはそのマイナスポイントを完全に克服してるわけ。


俺はレオネルのが好きだけど、クイーンがほしいときもあってね~
両方いれたいわ。



そんな感じっすわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?