RAGE2022春終わってぼやき

マリガンの癖とか構築やプレイの考え方の癖みたいな非常に広範な感覚が基本的に良くない人はずっと勝てない。
逆にそれがいいものを持ってる人はずっと勝てる。
だから勝てない人はいい感覚というものがどういうものなのかを、強い人との対話を通して知っていくしかない。

でも実際問題それはデッキによって変わる次元のものもある。
例えば俺は恐らく機械Nmに関してはその感覚がシンクロ率200%だった。自分でも自分の何が機械Nmに適合したのか理解できてない。そのくらいシャドバは複雑で人間には理解できない。

とにかく一番言いたいのは拘りを持ちすぎるなということ。

デッキを回したときに感じることをそのまま自分に反映させる。

あーだこーだ考えて固定的な拘りを持つとだいたい勝率は下がる。

いつでもなにか分かった気になってそれは確定にしようって拘りを持つ。そんなことが蓄積してどんどん弱くなる

俺は最近自分がかなり拘りを持つ傾向の人間でありそれが俺がさらに上にいけない理由だと明確に認識した。

実績を残すほど自分の考えることが正しくて考えを固定したくなる傲慢さがあるタイプの人間。本当に強い人は謙虚で素直だ。人間性から変えなければならない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?