見出し画像

#14 ブライスキャニオンは冬がおすすめ!!

2020/04/04

今回は、ブライスキャニオンについて紹介したいと思います。

・ブライスキャニオンとは?

アメリカには数多くの国立公園がありますが、ブライスキャニオンの特徴は「土柱」と呼ばれる独特の形をした岩です。

太陽の光によって刻々とその表情が変化し、微妙な色合が多過ぎて色の名が付けられないほど。

公園の上から下を見おろす、トレイルをくだり下から上を見上げるほどに変わるブライスキャニオンならではの色、形、音です。


・自然にできた橋。ナチュラルブリッジを訪れませんか??

ナチュラル・ブリッジは、アーチ状になっている場所です。これは自然にできた空洞なんです。

ブライスキャニオン国立公園に入場し、車で進んでいくとすぐの場所にあるのがこちらのナチュラル・ブリッジです。


・2700mの世界からブライスキャニオンを見下ろしは最高。

ブライスキャニオン国立公園の一番奥にあるポイントである「レインボー・ポイント」は標高なんと2700m。

この高さはブライスキャニオンだけではなく、グランドサークルの中でも一番標高が高い場所になるんです。

そこから見下ろすブライスキャニオンの景色はまさに圧巻でした。

美しい雪とと不思議な奇岩群が目の前に広がるのを見たとき、思わずため息がでました。

・不思議な奇岩群の中をトレッキング。

ブライスキャニオン国立公園内では、不思議な奇岩群の間をすり抜けていくトレッキングルートがあるんです。

その名も「ナバホ・ループ・トレイル」

標高差は160m程あり、往路は下りばかりなのですが、復路はずっと登り続けるというなかなか過酷なトレッキングルートです。

しかし、私はツアーで訪れたのですが海外の方が多くドイツ人の女性と歩きとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。笑

過酷さは、それでなくなりました‥笑

・最後に

今回は、ブライスキャニオンの紹介でした。いかがでしたか?

ブライスキャニオンは、なんといっても景色が素晴らしかったです。

実は、このブライスキャニオン非常に悲しい事に半日しか割いてもらえない事が多いんです。

冬の雪があったほうが、個人的にはおすすめです。

次回もアメリカにしようかなと思っています。

それか今回のように、観光地の1つにスポットを当てて紹介するかも…

最後まで読んでいただきありがとうございました。

今日から二連休。楽しみます。

それでは…

#note
#旅行
#海外
#私のイチオシ
#ブライスキャニオン
#ラスベガス
#アメリカ
#写真
#デート
#スポット
#海外旅行
#日記
#note始めました
#恋人
#恋愛
#雪
#観光地
#絶景

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,822件