yuu

ファッションとコスメとスポーツが好きなアラサー。モノトーンと断捨離、整理整頓、ミニマル…

yuu

ファッションとコスメとスポーツが好きなアラサー。モノトーンと断捨離、整理整頓、ミニマル、シンプル、モードが好き。掃除は嫌いじゃないけどズボラで大雑把。 シンプルに生きたいと思いつつ、自問自答し続けている日々をつらつらと。 自問自答ガールズ(8月教室受講)

記事一覧

今年の夏はこんな素敵な服が待ってるんだからもうSSは買わなくていいだろぉ?
と心の中のリトル某が囁いてる。
多忙とストレスで物欲がバグってるようなので、5月は服もカバンも靴も買わないぞ…!

yuu
1か月前
7

プリーツプリーズみたいに身体のラインを拾うアイテムも自信を持って着れる身体になりたい。お腹凹ませなければ…!(戒めのnoteつぶやき

yuu
5か月前

Twitterでよく見かける年間12着チャレンジしてみるのもいいかも。ユニクロとアクセ、バッグ、靴は除く。
冷蔵庫の食材を無駄なくフル活用するように買い物できるようになってきたんだから、服ももっと厳選してお買い物できるはず…!

yuu
5か月前
5

2024やりたいこと。①日本酒のお勉強②整理収納アドバイザー準1級取る③インテリアに力入れたい。このライト憧れてる④夏の制服更新。いつも着てるノースリがもうクタクタよ⑤服を手放す回数減らす

yuu
5か月前
2

一生物ってないよねって話

このコートは一生物ですよ!! このネックレスは質が良くて一生身につけるにふさわしい代物です こんなセールストークやら自分への言い訳やらをリアルでもネットでもジャ…

yuu
7か月前
30

スニーカーいいなかっこいいなと思いながらも結局買わなかったり手放す理由わかった。紐苦手だからだ!笑
結局紐あるとめんどくさかったりすぐほどけたりするから、紐靴はスニーカーでもレザーシューズでも苦手だったわ🤯

yuu
7か月前
4

美術館とかアートに触れるとモードなお洋服が着たくなる

yuu
9か月前
6

首の詰まったノースリカットソーとユニクロのタックワイドパンツもしくはオムプリッセかプリーツプリーズのプリーツパンツ、仕事の時はスポックシューズ、休みの日はサンダル。冷房避けにオムプリッセのカーデがあればそれで十分だと感じる夏。早く秋になって欲しい🍂

yuu
11か月前
4

好きなブランドから辿る自分の好み

「どういう服や系統が好きですか?」と質問されたとき、 ○○系です、とか○○な感じ、と言うと割と揺れ幅が大きくてうまく伝えられないことがある。 ひとえに私の理解力…

yuu
1年前
26

白シャツ(カッター)といい白Tといい、私は白のトップスに選ばれていない人間なのではないかと思えてきた

yuu
1年前
1

白T試着100回チャレンジをしてみて(追記あり)

白Tが着たいと思った2023年 年中全身真っ黒でおなじみの私ですが、春夏は白いトップスを着ることもある。 黒の面積を多くすればそこまでそわそわしないのと、白と黒の組み…

yuu
1年前
19

白のシャツがどうも苦手と前にnote書いたけど、白のTシャツも苦手😐Tシャツってどうしてもご近所感とかママ感出ちゃう…黒ならともかく、白はどうも苦手🤔

yuu
1年前

着たい服がない問題(春)

春は苦手だ。 日差しはポカポカしてるのに、意外と寒い。風ももしも強いから、なんやかんや長袖1枚で入ることでほとんどない。 初夏や夏まで行くとさすがに薄着になってい…

yuu
1年前
30

2023年5月 断服式記録

GW後半戦、3,4,5日は日差しが回復してお出かけとお洗濯日和ですね。 去年は遊びに行った仙台で季節外れの雪に遭遇して風邪を引いたので、穏やかな天気なのはありがたい……

yuu
1年前
19

久しぶりに「試着室で思い出したら、本気の恋だと思う。」を読んで、服の選び方、それにまつわるエピソード、店員さんとのやりとり全てが良いなと改めて思った。
一着の服を通して自分を見つめるって自問自答ファッションに通ずるな、と思った次第。

yuu
1年前
6

素材を軽くしたり薄手にしたり肌の見える面積を増やしたり。服を軽やかにすると風邪を引く人です。春の日差しとのバランスむずかしい!

yuu
1年前
5

今年の夏はこんな素敵な服が待ってるんだからもうSSは買わなくていいだろぉ?
と心の中のリトル某が囁いてる。
多忙とストレスで物欲がバグってるようなので、5月は服もカバンも靴も買わないぞ…!

プリーツプリーズみたいに身体のラインを拾うアイテムも自信を持って着れる身体になりたい。お腹凹ませなければ…!(戒めのnoteつぶやき

Twitterでよく見かける年間12着チャレンジしてみるのもいいかも。ユニクロとアクセ、バッグ、靴は除く。
冷蔵庫の食材を無駄なくフル活用するように買い物できるようになってきたんだから、服ももっと厳選してお買い物できるはず…!

2024やりたいこと。①日本酒のお勉強②整理収納アドバイザー準1級取る③インテリアに力入れたい。このライト憧れてる④夏の制服更新。いつも着てるノースリがもうクタクタよ⑤服を手放す回数減らす

一生物ってないよねって話

一生物ってないよねって話

このコートは一生物ですよ!!
このネックレスは質が良くて一生身につけるにふさわしい代物です

こんなセールストークやら自分への言い訳やらをリアルでもネットでもジャンルや老若男女問わず見聞きする

一生大切にしたい身につけたいという気持ちはとても大切だと思う。メンテナンスしながら永く使われている建築物やモノは魅力的。

でも一生物使えるモノって本当に存在するのかは甚だ疑問。
自分が飽き性で目移りしや

もっとみる

スニーカーいいなかっこいいなと思いながらも結局買わなかったり手放す理由わかった。紐苦手だからだ!笑
結局紐あるとめんどくさかったりすぐほどけたりするから、紐靴はスニーカーでもレザーシューズでも苦手だったわ🤯

美術館とかアートに触れるとモードなお洋服が着たくなる

首の詰まったノースリカットソーとユニクロのタックワイドパンツもしくはオムプリッセかプリーツプリーズのプリーツパンツ、仕事の時はスポックシューズ、休みの日はサンダル。冷房避けにオムプリッセのカーデがあればそれで十分だと感じる夏。早く秋になって欲しい🍂

好きなブランドから辿る自分の好み

好きなブランドから辿る自分の好み

「どういう服や系統が好きですか?」と質問されたとき、
○○系です、とか○○な感じ、と言うと割と揺れ幅が大きくてうまく伝えられないことがある。

ひとえに私の理解力と解像度が低いせいなんだが、好きなブランドを挙げていくと「ああ!」と理解してもらいやすい。

好きなブランドを挙げて、どういうところが好きかを並べていくと、自分の好みの解像度が上がるのでは・・・? と思ったので、以下つらつらと書いてみる。

もっとみる

白シャツ(カッター)といい白Tといい、私は白のトップスに選ばれていない人間なのではないかと思えてきた

白T試着100回チャレンジをしてみて(追記あり)

白T試着100回チャレンジをしてみて(追記あり)

白Tが着たいと思った2023年

年中全身真っ黒でおなじみの私ですが、春夏は白いトップスを着ることもある。
黒の面積を多くすればそこまでそわそわしないのと、白と黒の組み合わせって簡単なのにオシャレで都会的な抜け感が出るのが良い。

私の夏の制服的スタイルは、ノースリカットソーに黒のIラインロングスカートもしくはストレートのスラックスかクロップドパンツの組み合わせ。
冷房避けにはおりものを肩からかけ

もっとみる

白のシャツがどうも苦手と前にnote書いたけど、白のTシャツも苦手😐Tシャツってどうしてもご近所感とかママ感出ちゃう…黒ならともかく、白はどうも苦手🤔

着たい服がない問題(春)

着たい服がない問題(春)

春は苦手だ。

日差しはポカポカしてるのに、意外と寒い。風ももしも強いから、なんやかんや長袖1枚で入ることでほとんどない。
初夏や夏まで行くとさすがに薄着になっていくけれども、晩冬から春夏にかけての冬の期間というのがなかなか難しい。

逆に秋は好みの暗い色合いやくすんだ色合いが充実しているのと、ノースリーブから半袖長袖と重ねていくだけなのでわりと調整しやすい。

春は冬服から素材を軽くして重ねてい

もっとみる
2023年5月 断服式記録

2023年5月 断服式記録

GW後半戦、3,4,5日は日差しが回復してお出かけとお洗濯日和ですね。

去年は遊びに行った仙台で季節外れの雪に遭遇して風邪を引いたので、穏やかな天気なのはありがたい…!✨

5月1日は断服式です

お店を覗いてもサンダルばかりになってきて世の中は夏!!モードですね。
健全なお買い物計画を立てるためにも定期的にクローゼットの見直しが必要です。

見直しの結果

3月の断服式で春夏のアイテムを見直し

もっとみる

久しぶりに「試着室で思い出したら、本気の恋だと思う。」を読んで、服の選び方、それにまつわるエピソード、店員さんとのやりとり全てが良いなと改めて思った。
一着の服を通して自分を見つめるって自問自答ファッションに通ずるな、と思った次第。

素材を軽くしたり薄手にしたり肌の見える面積を増やしたり。服を軽やかにすると風邪を引く人です。春の日差しとのバランスむずかしい!