見出し画像

白T試着100回チャレンジをしてみて(追記あり)


白Tが着たいと思った2023年



年中全身真っ黒でおなじみの私ですが、春夏は白いトップスを着ることもある。
黒の面積を多くすればそこまでそわそわしないのと、白と黒の組み合わせって簡単なのにオシャレで都会的な抜け感が出るのが良い。

私の夏の制服的スタイルは、ノースリカットソーに黒のIラインロングスカートもしくはストレートのスラックスかクロップドパンツの組み合わせ。
冷房避けにはおりものを肩からかけるので、5月末ごろから9月初めぐらいまでだいたいこんな感じ。


けどノースリーブだと肌寒いこともあったりするので、白のTシャツが欲しいなーとぼんやり思い始めた。

Twitterではこんなことをつぶやいている。(鍵アカなのでスクショ)

2023.5.30のTwitter
2023.5.30のTwitter
2023.5.30のTwitter


そう、白は着るけど黒ほど得意じゃないので選ぶのめちゃくちゃ難しいのだ。
そもそも半袖って一概に言っても袖の長さや太さ、ハリ感とか結構選択肢ある。

【私の求める条件】
・首のリブは細め
・袖は長すぎず短すぎず
・ツヤ感のある素材。マットでガサガサヘビーウエイトは×
・オーバーサイズは白だとより膨張して見えるので×
・ぴったりしすぎるのは×。大胸とたぷたぷのお腹が…
・素材厚めだと体操服もしくは学祭のクラスTシャツになるので×
・首元はやや詰まり気味が気分

NG項目だらけ😂😂😂
本当に見つかるのかよと思いつつもまずは百聞は一見にしかずとのことなので、休日に試着巡りに行きました。


試着100回チャレンジとはこちらの記事をご参照ください






試着巡りの個人的記録

とりあえず手に取ってみたものを記録。お店回って鏡に当てたけど違うな、試着するまでもないなと思ってバッサリ切ったものも多いので、ここに書いているものの倍は見てるかも。

ユニクロ エアリズムコットンTシャツ

ユニクロ公式より


・1500円
・値段○。首の詰まり、素材は○。首のリブが太めだけど首に高さがあってモックネック風で意外と良い。ただ、肩の線が合わない。ドロップショルダーでもないのに。

ユニクロU クルーネックTシャツ

ユニクロ公式より


・感謝祭で990円
・ぴったりしすぎ。サイズ大きくしたら中高の体操服みがでてくる。袖短い。

GU クルーネックTシャツ
・900円ぐらい?もっと安かったかも。
・首のリブとペラペラの素材が×。試着するにも至らず。
・GUの商品はどの商品もことごとくわたしには合わない…😢お呼びではないブランドなんだな…

TOMORROWLAND collection スーピマコットンジャージー クルーネックプルオーバー

tomorrowland公式より


・14000円ぐらい
・ツヤのある素材でキレイめ。首周りのリブ細めでサイドにスリットあり。首の詰まり具合もよし。袖が細め。オフィスでも休日にも使えそう。
今まで見てきた物の中では上位に入る。いいぞいいぞ。
しかしながら下着がちょい透ける。白い服の宿命🥲
いいなとは思いながらもときめきや高揚感はないので一旦保留に。

ATON ラウンドヘムTシャツ


BEAMS公式より

・15000円ぐらい
・素材の良さに定評のあるATON。
お店に並んでたのがラウンドヘムのタイプしかなかった。
・とぅるとぅるでコットンのツヤと触り心地最高!首元のリブも○。裾が長くて求めている形ではないので候補にならなかった。
・下2つの形なら着てみたい。

ATON公式より
ATON公式より


ひとまずの感想と結果

とりあえずネットでもリアルでもいろいろ見てみたけど、白T…めっちゃむずかしい!ベーシックなアイテム故にめちゃくちゃむずかしい!

お店周りながら悶々としていたらおツレさんから一言。

「そもそも半袖Tシャツ本当に必要?貴女いつもノースリにはおりもの着てるから半袖着る機会少ないやん。半袖は得意で好きな黒もあるでしょ?白はすぐ汚れるしあんまり高いもの買ってもシミになるよ。」


…そうだ。確かに半袖Tシャツ着る期間はめちゃくちゃ短い。
長袖を腕まくりして着ることも多いし、最初に言った通り夏は基本ノースリーブだ。


正直、白T見てても他のアイテムほど高揚感もときめきも低いので、本当に必要かどうかも含めて再検討が必要なのかもです。

理想のものが見つかったら更新します🆙

【6/11追記】旅の結果、安息地へ

その後いろいろ見てみたけど、惹かれるのはやはり好きで得意なノースリばかり。
白の半袖Tシャツはどうも私とは相性は良くないようです…😢
このブランドはお呼びでないな、というのは受け入れられるけど、アイテムがお呼びでないというのは白シャツ(関西弁でいうところのカッターシャツ👔)と同じ。悲しい。
好きなのに着こなせない、合わないというのは悲しいね。

白でツヤあり首のリブ細めで脇と肩拾わないノースリは、昨年dessin de modeの物を気に入りすぎて白黒1着ずつ購入したんだけど、着すぎて同じものを追加で購入したいな〜と思ってたところ。

今年は同じ形が出てこないので、別ブランドでいいのがないかなーと思ってたところ、まさかのkindalで出会うなど。

kindalはベーシックなのに良質で安価なものも出会いがちなので定期的にパトロールしてる。
手持ちのヘビロテベーシックアイテムも数点ここで手に入れてます。ガシガシ使っても罪悪感ないのいいよね。


そして半袖ではなく、ノースリを追加購入しました。

WEARより


こちらを1/3のお値段で購入しました…!
ぱっと見シンプルなんだけど、身丈、肩のところ、脇の感じが絶妙で…!
ブランドコンセプトも胸に刺さる

「INSCRIRE(アンスクリア)」とは、フランス語で“いいね”を意味することば。“ファッションとは愛にあふれ、刺激的で、自由に楽しむべきだという理念のもと、そのとき感じたことを素直に表現。トレンドに敏感で、新しいものにトライする探究心がある女性たちに向けて、ハイブランドとカジュアルを結びつける接着剤のようなアイテムを提案。

INSCRIRE公式より

迷った結果、起きにいった感はあるけど、この夏は昨年同様黒ベースに白ノースリとアクセじゃらじゃらで楽しみたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?