見出し画像

2021年2月4日(木)。ただのまんじゅう。

  写真はうちからほど近くにある多田神社の常夜燈。
多田神社は清和源氏の源満仲に所縁の神社です。
 満仲が根拠地とした兵庫県の川西市にあった多田庄が清和源氏発祥の地とされており、本家?? 多田神社があり多田満仲とも呼ばれるようになりました。本家?? 多田神社には
 源満仲(=清和天皇の曾孫)
 源頼光(酒呑童子や土蜘蛛を退治したと伝わる人物)
 源頼信(関東を平定)
 源頼義(前九年の役)
 源義家(後三年の役)
源氏の礎を築いた五公が祀られています。

 多田満仲ですが「ただのみつなか」「ただのまんじゅう」とも呼ばれて、江戸時代の大坂歌留多では「ただのまんじゅう 武士の始まり」だったという話も。ただし史料の裏付けはあるのやらないのやら?? はっきりしてないようです。どこかの蔵に眠っているのかも。
 藤原北家と結びつきが強く、政争の裏で暗躍?? 源氏=武家の始祖と言われる人物。政敵の貴族にしてみれば、まさに「まんじゅう怖い」だったのでは。落語のネタにつながっているかどうかはわかりませんが。


今日の俳句。正岡子規
 名物の 饅頭店や 枯榎
  めいぶつの まんじゅうてんや かれえのき
 板橋に「縁切り榎」の榎木稲荷神社があったり、東京にはいくつか榎の大木が残っていたり、かつてはここに榎の大木があった、という場所が。
 榎の大木の両脇に道路が走ってたりする場所も。うちの近所では子育て地蔵がかつての榎の大木があった場所に移されたという案内を見たような……。

 さて、ここまで来たらもう饅頭食べるしかないでしょう、ということで駅でいうと幡ヶ谷、6号通り商店街、ふるや古賀音庵さんへ。

画像8

 古賀政男さんも通ったというお店。古賀づくしです。胡麻団子が絶品なんですが今回買ったのは……。

画像9

 柚子団子とアマビエの上生菓子。コロナが治まるようにというみんなの思いが届きますように、です。

 ……というわけで「饅頭」が買えず、同じ通りにある心庵 梅むらさんへ。

画像11

 和菓子をガッツリ食べたいだけだろ、という気もしますが、今日の目的は饅頭なのでしかたがありません。買ったのはこれ。

画像10

 左が黄味時雨、右が味噌饅頭です。無事に饅頭が買えました。

柚子の歴史ネタを。
 以前担当していた番組で葛飾北斎が70歳を前に中風で倒れ、ずぼらでなにもしなかった北斎が再び絵筆を握るために自ら柚子を煮詰めたものをつくって病を克服したエピソードを紹介。北斎の有名な作品は70歳を過ぎてからのものが大半。今北斎の数々の作品を観ることができるのは柚子のおかげとも言えるのでは。
 ということで「柚子」とあると反射的に買ってしまいます。



今日2月4日は山下達郎さんの誕生日です。
「蒼氓(そうぼう)」・「踊ろよ、フィッシュ」Music Video

 最近は達郎さんの曲がyoutubeにアップされるようになってきましたが、まだまだ著作権クレジットがあるものは少ない印象。ライブの映像などなどオフィシャルで増やしてもらえれば、です。




株関連。
 証拠画像。昨日の損益は14,423円(税引後)でした。先週木金で下げた分が続々と上げていく展開になってくれず、利確はしているもののなんか引っかかる感じ。日柄調整中ということで。
※2021年、35日目。昨日までの損益はプラス397,398円(税引後)。

画像1

今日の反省会。
 ヨーロッパ3市場はイギリス、ドイツが小幅下げ。フランスはトントン。
アメリカ市場3指数はダウ、S&Pが小幅上げ、ナスが大引けで小幅下げ。
 日本市場は小幅安スタート。指数プレイから個別に目線が移ってくれれば、ですがそんなうまいこといくわけがなく……な印象。
 私の取引の損益はプラス27,000円ほど。今は我慢の時という感じです。

注目銘柄の値動き画像 その1(デイトレード)

画像2

8860 フジ住 マイナススタートから徐々に株価を上げていき、高安の値幅では27円。いっとけばよかった、ですがこういうジリ上げのパターンはタイミンクが非常に難しく……スルーしました。
5358 イソライト 前場のリバウンドのところで10円弱の値幅。悩みましたが結局スルーしました。
6638 Mimaki 寄り付き直後のところと10:30過ぎ14:30過ぎのリバウンドのところでそれぞれ10円弱の値幅。いずれも他の銘柄に気を取られてスルー。

注目銘柄の値動き画像 その2(スイング・様子見)

画像3

9412 スカパーJ 前場はもたもたした感じでしたが後場に値を伸ばす展開。買い注文はだしてましたが成立せず。引き続き注目銘柄で。
4283 セプテーニHD 今日は下げ。窓埋め後の反発を予測してましたが、そこを通り越して5日線にタッチするまで下げた後少しだけリバウンド。明日は上げるのでは?? なので買っとけば良かったかも。
5269 日本コン 今日も着実に上げ。何度かデイトレ的に取引して利益をだしましたが、なんだか買いのタイミングを逃してしまった感も。

注目銘柄の値動き画像 その3(スイング・保有中)

画像4

7183 あん保証 昨日の大きな下げから半値以上の戻し。これでまた上昇トレンドに戻るのでは。明日下げるようなら追加買いの作戦です。
9478 SE H&I 上にも下にも分厚い板ができてなかなか株価が動かない感じ。4連続陽線引けと上を目指してる感もありガチホールド継続で。

注目銘柄の値動き画像 その4(スイング・保有中)

画像5

5563 新日電工 前場と後場で同じような値動き。271円より上で上げれば5日線も上向きに。上昇トレンドがはっきりしてくるはずです。
2342 トランス マイナス圏スタートからのプラス引け。どこかで信用取引制限が解除されれば、また上げていくはず。それまでは放置です。

注目銘柄の値動き画像 その5(スイング・保有中)

画像6

3245 ディア・ライフ 全株利確。決算発表を待つかどうか迷いましたが、ビビリモードが発動。決算発表を見てまた注目銘柄に戻すかもです。
3776 ブロバンタワ 決算発表前にいろいろ思惑が交錯している様子。時折大きな売りが出て下げますが、そろそろ大きく上げそうな気も。
4586 メドレックス 大きく下げる場面もありつつ株価は大きく動かず。ですが待望の25日線と75日線のゴールデンクロス。ここから上げるはずです。

注目銘柄の値動き画像 その6(長期戦)

画像7

7342 ウェルスナビ 今日もしっかり上げる展開。明日には25日線を上抜けるかも。引き続きガチホールド続行です。
2435 シダー 4連続陽線で綺麗な上昇トレンドの形に。追加買いも狙ってましたが1円下で成立せず。引き続き下値で買い適宜利確作戦です。
2489 アドウェイズ 今日は下げる展開。下値での追加買いに成功。含み益を。先週木曜日に買いを入れた分の利確ができれば、です。

20:17現在の状況。
 ヨーロッパ3市場 イギリス+0.09% フランス+0.53% ドイツ+0.47%
 アメリカ、ダウCFD 前日終値比プラス48ドルほど。
 日経CFD 今日の終値比プラス117円ほど。
 TOPIX先物 今日の終値比プラス5ポイントほど。
 ドル円105.289円 原油期近56.15ドル 金1811.5ドル
 アメリカ10年国債1.138%
この数字でいくと明日は反発??  現時点では半値戻しまではいってませんがどのくらい戻せるか、でしょうか。
 私の保有株は上げそうな感じのものがちらちほら。こちらも期待して明日に臨みたいと思います。


明日の注目銘柄。
 デイトレ=3銘柄 スイング・様子見=3銘柄 スイング・保有中=6銘柄 長期戦=3銘柄
 デイトレ候補は明日やってみてその先もいけそうならばそのまま様子見にすらいどさせるかも、です。
 スイング・保有中の銘柄が6銘柄と「基本形」に。これで毎日1銘柄利確、1銘柄新規買いで回していけければ。 
 保有中の銘柄は全体的にチャートはいい感じになってきており、決算プレイで大失敗せずいい循環になってくれればです。

デイトレード候補(1日限定ですがスイングトレードでもいけるかもなもの)。
〇いい材料が出た銘柄。
3639 ボルテージ 2月4日の終値=540円+8
上期経常が黒字浮上で着地・10-12月期も黒字浮上。

3727 アプリックス 2月4日の終値=249円+2
ガソリン計量機最大手メーカーのタツノが提供するタブレット端末給油許可装置「SSCモバイル」と連携するビーコンに採用。

9479 インプレス 2月4日の終値=182円+1
今期経常を39%上方修正、配当も1.5円増額。

スイングトレード候補(数日から数週間程度で狙う取引)。
〇その100  様子見
9412 スカパーJ 2月4日の終値=485円+14
 注目時(2/3)の終値471円。
 5日線468.60円 25日線478.60円。75日線482.15円。
※2/3、今期経常を16%上方修正。目標株価600円。

〇その99  様子見
4293 セプテーニHD 2月4日の終値=494円-32
 注目時(2/2)の終値479円。
 5日線487.00円 25日線444.40円。75日線410.16円。
※2/2、10-12月期(1Q)税引き前は2.1倍増益で着地。目標株価600円。

〇その92  様子見
5269 日本コンクリート工業 2月4日の終値=319円+2
 注目時(1/26)の終値312円。
 5日線318.80円 25日線314.32円。75日線317.04円。
※2/12に決算発表予定。目標株価350円。


---


〇その97  保有中
7183 あんしん保証 2月4日の終値=459円+13
 注目時(2/1)の終値448円。
 5日線455.00円 25日線413.52円。75日線409.05円。
※2/10に決算発表予定。目標株価500円。

〇その94  保有中
9478 SEHI 2月4日の終値=230円+4
 注目時(1/27)の終値243円。
 5日線224.00円 25日線227.24円。75日線220.64円。
※1/27、今期経常を18%上方修正、配当も0.6円増額。目標株価350円。

〇その91  保有中
5563 新日本電工 2月4日の終値=277円+3
 注目時(1/26)の終値287円。
 5日線273.00円 25日線284.88円。75日線262.52円。
※1/28、前期最終を73%上方修正。目標株価320円。

〇その85  保有中
2342 トランスジェニック 2月4日の終値=691円+9
 注目時(1/18)の終値469円。
 5日線672.60円 25日線581.52円。75日線446.01円。
※1/18、今期経常を88%上方修正・最高益予想を上乗せ。目標株価1,000円。

〇その84  保有中
3776 ブロードバンドタワー 2月4日の終値=363円+2
 注目時(1/18)の終値340円。
 5日線356.00円 25日線344.32円。75日線378.33円。
※2/10に決算発表予定。目標株価500円。

〇その83  保有中
4586 メドレックス 2月4日の終値=277円+3
 注目時(1/15)の終値215円。
 5日線271.60円。25日線238.04円。25日線237.57円。
※1/15、マイクロニードルのアプリケータに関する国内特許査定を取得。目標株価300円。


長期戦銘柄。少しずつ下値を拾いつつ適宜利確する作戦です。
〇その60  保有中
7342 ウェルスナビ 2月4日の終値=2,800円+95
 注目時(12/23)の終値2,337円。
 5日線2,662.40円。25日線2832.68円。75日線 -円。
※2/12に決算発表予定。目標株価5,000円。

〇その38(その29を復活) 保有中
2435 シダー 2月4日の終値=419円+12
 注目時(11/19)の終値306円。
 5日線398.00円。25日線374.56円。75日線334.12円。
※2/5に決算発表予定。目標株価500円。

〇その47(その32を復活) 保有中
2489 アドウェイズ 2月4日の終値=701円-11
注目時(12/4)の終値657円。
 5日線693.40円。25日線692.64円。75日線578.32円。
※2/10に決算発表予定。目標株価1,000円。



 


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

さしあたってカメラの修理か買い替えに充てられれば。