見出し画像

2021年3月21日(日)。東京へ。

 先ほど渋谷の自宅に戻りました。福岡はしとしと雨という感じで風はありませんでしたが、東京は風が強く風速8mなんだとか。ただ羽田は凄い風でしたが笹塚はそうでもなく雨も止んでたりして助かりました。

今日のお昼。福岡空港で食べた肉ごぼううどんとかしわおにぎり

画像1

 地元で食べるものとは少し量が違いますが、どちらも美味しくいただきました。

今日の晩ごはん。3週間ぶりのダルビッシュさん。マトンです。

画像2


今日の俳句。竹内十丈
 春雨や 障子を破る 猫の顔
  はるさめや しょうじをやぶる ねこのかお
 春の陽気に猫も外出したくてたまらないのに雨で足止め、そりゃ障子を破りたくなる気持ちもわかります。東京に戻ったので実家の地域猫「たまぁー」ちゃんに会うのもしばしお預けに。次に実家に帰るのは最大遅くて7月あたり?? また会えるのを楽しみにしてます。


今日の1曲。
雨に濡れても  [日本語訳付き] B.J.トーマス

 たいていの人はどっかで聴いたことがある、という曲なのでは。自分だけかもしれませんが、ですが、この感じの曲をギターで弾くときは右手(ピックを持つほう)を気持ちゆっくりめに、一気に6本の弦を弾く感じじゃなくて一本ずつの弦を意識して弾く感覚でやると楽しくなります。


今NHK大河ドラマ「青天を衝け」を見ながら書いているのですが、徳川(一橋)慶喜の奥方、一条美賀子が登場。以前NHKの歴史番組を担当している時に当時の史料をいろいろ読みまくりました。
 もともと慶喜には別に婚約者=照姫がいたのですが病気で破談に。そこで代役?? に美賀子が。急遽決まったため婚礼用具が新調できず、病気で破談になった照姫のものをそのまま持ち込んだとも。
 口さがない庶民の間では、このことを恨みに思った照姫が一橋の家に祟っているなんていう噂もあったのですが、照姫はその後、越前の名刹の住職の正室に。所詮噂のたぐいはこんなもの、ですが今も昔も変わらないというか、悪質さはネット社会の今の方がより高度化してるような気も。




株関連。
 今日明日は証拠画像なし。動きがありません。
※2021年、80日目。昨日までの損益はプラス1,008,130円(税引後)。

週末の状況。
 ヨーロッパ3市場 イギリス-1.05% フランス-1.07% ドイツ-1.05%
 アメリカ、ダウ32,627.97ドル(-0.71%) ナス13,215.24(+0.76%) S&P500指数3,913.10(-0.06%)
 日経CFD 29,470円 金曜終値比マイナス322円ほど。
 TOPIX先物 1,995.5 金曜終値比マイナス16.71ポイント。
 ドル円108.855円 原油期近63.95ドル 金1745.1ドル
 アメリカ10年国債1.716%
アメリカ10年国債金利は1.7%台。ドル円は108円台。ビットコは今は下げてますが609万円台。明日からしばらくは日経平均が弱く、TOPIXが強い展開?? これは平時なのかどうなのか?? 今ひとつまだつかみかねている感じですがうまく流れに乗って、です。

明日の注目銘柄。
 デイトレ=3銘柄 スイング・様子見=3銘柄 スイング・保有中=4銘柄 長期戦=3銘柄
明日の東京市場が始まってみないと、ですが、保有銘柄で買い安心感がありそうなのは3686 DLEと7888 三光合成の2銘柄。あとは様子見の7752 リコーと長期戦の7342 ウェルスナビの2銘柄はデイトレで面白そう。
 まだ現引きしていない塩漬け銘柄ですが、ジリジリ下値を切り上げてきており無事利確できるかも?? という期待も。
 繰り返しになりますが、明日の東京市場が大きく下げる展開になってしまうと全部ぶち壊しに。状況に応じて臨機応変に、です。

デイトレード候補(1日限定ですがスイングトレードでもいけるかもなもの)。
〇いい材料が出た銘柄。
1712 ダイセキS 3月19日の終値=803円+23
前期経常を24%上方修正。

2425 ケアサービス 3月19日の終値=797円-12
今期経常を17%上方修正。

7593 VTホールディングス 3月19日の終値=437円+6
今期税引き前を37%上方修正。

---

スイングトレード候補(数日から数週間程度で狙う取引)。
〇その125  様子見
3536 アクサスHD 3月19日の終値=148円-4
 注目時(3/17)の終値153円。
 5日線151.00円 25日線142.04円。75日線132.03円。
※1/14、9-11月期(1Q)経常は78%増益・上期計画を超過。目標株価200円。
明日の作戦 明日5日線の上に浮上できるか?? 様子見強めで。

〇その124  様子見
4586 メドレックス 3月19日の終値=296円-10
 注目時(3/3)の終値297円。
 5日線298.60円 25日線290.36円 75日線251.87円。
※2/10、今期最終は赤字縮小へ。目標株価350円。
明日の作戦 押し目をつけたら買いの作戦で。

〇その122  様子見
7752 リコー 3月19日の終値=1,186円+1
 注目時(3/4)の終値1,117円。
 5日線1,194.40円 25日線1,061.92円。75日線849.16円。
※3/3、上限20.02%相当の自社株取得と自己株消却を発表。目標株価1,500円。
明日の作戦 信用売り残が膨らんでおりデイトレメインで検討。


---


〇その123  保有中
3686 ディー・エル・イー 3月19日の終値=334円-6
 注目時(3/4)の終値307円。
 5日線331.60円 25日線318.08円。75日線322.35円。
※3/2、今期最終を赤字縮小に上方修正。目標株価387円。
明日の作戦 今週中に25日線と75日線がゴールデンクロス?? 追加買いの作戦で。

〇その125  保有中
3042 セキュアヴェイル 3月19日の終値=726円-6
 注目時(3/16)の終値745円。
 5日線725.60円 25日線662.48円。75日線651.51円。
3/16、3月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。最低投資金額は現在の2分の1に低下する。目標株価800円。
明日の作戦 基本様子見で。分割前に大きく上げたら利確。分割直後に買いもあり??

〇その109  保有中
7888 三光合成 3月19日の終値=467円+7
 注目時(2/17)の終値475円。
 5日線458.40円 25日線442.92円。75日線416.39円。
※1/12、今期経常を4.3倍上方修正。目標株価520円。
明日の作戦 押し目をつけたら買いで。

〇その85  保有中
2342 トランスジェニック 3月19日の終値=594円-7
 注目時(1/18)の終値469円。
 5日線601.20円 25日線628.12円。75日線549.08円。
※2/12、4-12月期(3Q累計)経常が15倍増益で着地・10-12月期も23倍増益。
2/18、東証が19日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。目標株価1,000円。
明日の作戦 当分の間様子見。


長期戦銘柄。少しずつ下値を拾いつつ適宜利確する作戦です。
〇その60  保有中
7342 ウェルスナビ 3月19日の終値=3,360円+155
 注目時(12/23)の終値2,337円。
 5日線3150.00円。25日線3019.56円。75日線 -円。
※2/12、前期経常は赤字縮小で上振れ着地、今期業績は非開示。目標株価5,000円。
明日の作戦 引き続きガチホールドで。デイトレありかも??

〇その38(その29を復活) 保有中
2435 シダー 3月19日の終値=339円-5
 注目時(11/19)の終値306円。
 5日線343.20円。25日線336.76円。75日線352.05円。
※2/5、4-12月期(3Q累計)経常は3.5倍増益で着地。目標株価500円。
明日の作戦 再び様子見モードに。あと少しで上げトレンド入りしそうですが……。

〇その47(その32を復活) 保有中
2489 アドウェイズ 3月19日の終値=800円-13
注目時(12/4)の終値657円。
 5日線802.80円。25日線784.52円。75日線698.89円。
※2/10、今期経常を39%上方修正・9期ぶり最高益、配当も2.73円増額。
2/16、発行済み株式数(自社株を除く)の18.02%にあたる750万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月18日から8月17日まで。目標株価1,000円。
明日の作戦 目標株数の5,000株に到達。ガチホールドではなく適宜利確しつつ下値で補充する作戦で。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

さしあたってカメラの修理か買い替えに充てられれば。