見出し画像

⑦鬱病で苦しむあなたへ(6)。社会復帰は焦らない、採用側の人に伝えたい事

あくまで「私のケース」であること「私の個人的な考え」である事を念頭にお読みいただければと思います。

社会復帰への道のりについて

私が鬱病を発症したきっかけは将来の不安、特に再就職に対しての自信のなさから来ていました。

発病して、周りが「今は到底働ける状態じゃない」とさんざん言っているのに、私は「働き始めることができさえすれば、鬱病は治る」と真逆のことを言い続けていました。
なので鬱病初期の頃(閉鎖病棟の入院直前)、就職活動を無理やり進め、なんとか受かったものの1日しかメンタルがもたず、2日めの朝に電話で「すみません。実は鬱病なんです」と言ってすべてを白紙にしてもらったこともありました。

その後、強制的に入院させられたり、自殺をずっと考えたり、まあいろいろやっているうちにブランクが1年以上あいてしまいました。そのなかで死ぬことは難しい・生きざるを得ないのだと思うように変化していくのわけですが、それと共に「またまともに働くことができるのだろうか」という悩みが常にあり、焦っていました。

そして、徐々に回復してきた2020年の後半。本格的に就職活動を再開し、11月半ばからなんとか正社員として働くことができるようになりました。

無気力な部分や、落ち着かずステップをしてしまう癖も少し残っていましたが、優しい同僚たちのおかげで、働いたり通勤したりといった、会社員としてのカンを少しずつ取り戻すことができるようになりました。

で、少したったあるとき、何かのタイミングで就職活動をしていたときの履歴書と職務経歴書を見返してみると…なんと、書類の頭に記載していた提出日が両方とも2019年(本来は2020年)となっていました。まだ脳が回復しきれておらず、そのことに気づかずにずっと就職活動をしていたようです。

その会社に受かるまで、何社も落ちていたのですが、そういったミスが気になった採用者がきっといたと思います。また、自己評価も低い状態なので、いいアピールがなかなかできていなかったとも思います。

ここで言いたいことは、焦って就職活動をすると失敗する可能性が高い、ということです。

いきなり正社員を目指すのか、まずはアルバイトから始めて徐々にステップアップするのか。年齢や家族環境などによっていろいろ選択肢はあると思いますが、どちらにせよ「焦らない」ほうがいいと思います。

焦って就職して合わなくて、また病気になったら最悪です。負のスパイラルに陥らないためにも、ブランクは気にせず(とはいえ、焦っちゃうのもすごくわかりますが)まずはしっかり治療して自己評価ややる気を回復してから、じっくり探してほしいと思います。

とはいえ実際、就職活動のとき、精神病の病歴や、長いブランクはやはりネックになりました。

私は、上記の会社を10カ月ほどで辞めて、今はまた違う会社に転職しているのですが、そのときに相談した転職エージェントはみな、「鬱病だったことは伏せましょう」と言っていました。鬱病の病歴を知られると不採用になる確率が高いからです。たしかに採用する側としては、このさき長く働ける人を雇いたいわけですから、できるだけ心身共に健康な人の方を選びたいのだろうと思います。

でも、です。
私は、鬱病を経験してからの方が健康にも気をつかうようになりました。時間はかかりましたが、ものの考え方がクリアになり、今は鬱病を克服したことで自信を持つようになりました。以前より心身共に健康と言えます。

もちろんみんながみんなそうではないでしょうし、私も最初の再就職は不安で不安でいっぱいでした。

不安で自信がなかったので、希望年収を以前よりかなり落として就職活動をしました。でも結果的に生活と仕事のバランス重視の選択ができたと思うので、今はそれで正解だったと思っています。

採用側の方へ伝えたい事

これを読んでいる、採用者側の人がいたら伝えたいことがあります。

精神病を克服した人は、もう二度と病気にならないように、精神病未経験者よりもたくさん考えて生きている、ということです。また、同じような経験をした人への理解があったり、そうなりそうな人の助け方を知っていたりもします。

再発の可能性は無いとはいえないけれど、一辺倒に、精神病を経験したから弱いのだろう・またなるのだろう、と思わないでほしいです。むしろ一度経験したことで、今後はならない可能性の方が高いかもしれません。

私が面接官ならば、精神病の経験を通して何をどうしていこうと思ったのかを聞き出し、採用の判断をすると思います。

次の記事に続きます。

《To all who suffer from depression(6)No need to rush back to work. What to tell your HR representative.》

*Please read this article with the understanding that it is "my case" and "my personal opinion".

On the road to returning to work

The cause of my depression was anxiety about the future. In particular, it was a lack of confidence in taking on a new job.

When I became depressed, people around me said, "You are in no condition to work right now," but I, on the contrary, kept saying, "If only I could work, my depression would go away.

Just before I was hospitalized for depression, I rushed to get a new job. I managed to start a new job, but after one day I felt my mental state was at its limit, and on the morning of the second day I called the company and said, "I'm sorry, I can't work because I'm depressed," and quit my job.

After that, I began to think about suicide and was hospitalized, which took more than a year. During that time, my thoughts changed, "It is difficult to commit suicide. I have to live," my thoughts changed, but at the same time I was worried and impatient, wondering if I would ever be able to work again.

In late 2020, after my depression had subsided, I began looking for a new job in earnest; I was able to start working at my new place of employment in November.

At that time, I sometimes became lethargic or impatient and took steps on the spot, but thanks to the kindness of my colleagues, I gradually got used to my new job.

After a while, I realized that the date on the document at the time was wrong (off by a year). Perhaps my mind was a bit fuzzy and I didn't notice.

I guess the HR department noticed those mistakes of mine. I failed in many interviews. My self-esteem was also low, so I don't think I was able to make an appeal that would have gone over well with the HR person.

What I want you to know here is that if you rush to find a job, you are likely to fail.

Do you want to become a full-time employee, or do you want to start out as a part-time employee and gradually work your way up? There are many options depending on your age and living situation. In any case, you should not be in a hurry.

If you rush to find a job, it would not be good if the company is not a good fit for you and you become depressed again. To avoid a vicious cycle, don't panic and get treatment first. After you regain your confidence and motivation, you can take your time to look for a job.

In fact, during the time I was looking for a job, my hospitalization and long blank period due to depression became a weak point for me.

I left my previous company after 10 months and now work for another. When I changed jobs, the recruitment agent I spoke to told me not to tell anyone about my depression. He said this was because there was a high possibility that my depression would be detrimental to my job change.

The company wants to hire people who will work for them for a long time, so naturally they want to choose people who are as healthy as possible.

To be honest, I have learned to take better care of my health after experiencing depression. I have more confidence and a more logical way of thinking about things now that I am cured of my depression. It took some time. I can even say that my mind and body are healthier than before the illness.

Of course, this may not be the case for everyone. At first I also was anxious about working.

I was not confident, so I looked for a job with a very low desired income. As a result, I was able to make a choice that valued work-life balance, and I think that approach was the right way for me.

I have something to say to any HR person reading this.

People who have survived depression are more thoughtful about their condition than those who have not experienced it, in order to avoid getting sick again. They are more understanding and know how to help others suffering from similar illnesses.

There is a possibility that my depression will return. But please do not judge me by saying, "This person is mentally weak because he/she has suffered from depression, and must suffer from depression again." Rather, I believe that once a person has experienced the pain of depression, that person will be careful not to become ill again.

If I were in charge of human resources, I would ask the person to tell me what has changed after experiencing depression, and then make a hiring decision.

To be continued in the next article.

(Translator : Masanori Ando

いいってサポートなんて!ほんと、いいから!ほーんとほんと(チラ