見出し画像

ノートに書くことシリーズ⑨

🍀『今自分にあるもの』を書いてみよう~

今、自分が日常生活を送っている中で“ないもの”ではなく、“あるもの”を見つけるという簡単なことです😊

人は何かと“ないもの”を見つめてしまうものです👀

人と関われば、自分にはないものを見てしまい。
忙しく過ごせば、時間はないものと思い込んだり。
社会に入れば、ないものを集めたくなる衝動にかられたり。
頑張りやさんほど陥りやすい、出来た事ではなく出来ない事ばかり見つめてしまったり。

こんな感じで、ないものに目を向けがちです😌
それは無意識にしてしまっている事が多いです。心の何処かで“ないとダメだ”という意識が、あるから見つめてしまうのかもしれません✨️

世界中の人、誰でも共通していえるのかなぁ~と私が思うことなのですが☺️

物心ついた時から、ただ存在しているだけで喜んで貰える事は少なく、社会の制約や常識と言われてる事に沿うことで存在価値を認められて大人になっていきます✨️
なので、“ない自分”は認められない、価値がないという間違った認識を心に深く刷り込んでしまって来たのだからだと思うのです😌
 
そこで❗❗今から早速、ないだらけの世界からあるだらけの世界に住み替えです😍
 
『今自分にあるもの』をどんどん書き出してみて下さい😆思い付くもの全部、どんな風に書いてもOK💖
番号をふって書き終わった時、何個になったかしみじみしても良いですし☺️丁寧に今の自分を見つめて書くのも良いですし💕一気にノンストップで書くのもアリです🎵
 
私の書いたものを例として😋
 
・健康・布団・服・読者の時間・視力・安心の場所・友人・キーキース・髪の毛・便利な家電・食器・オラクルの時間・可能な身体・化粧品・文具・共感力・散歩できる・良く寝れる・掃除できる・自由・お喋り能力・好きな時間・可愛さ(←自分がある!と思ったらそれで良いのです!🤣)

と、こんな感じです😊
誰かに見せるものではありません😋ジャンル問わず、自分にはあるよ!出来るよ!出来たよ!と言うものを遠慮なく書いて下さい🎉

そして書き終えた時、書き出したものを見渡して下さい😍意外と沢山ある事にビックリすると思います💝
 
そうすると、何だか自分には沢山あるんだという安心感が心の奥から湧いてきます🌈

その安心感とは、準備万端の安全というものでなくて、“ない”とか“出来ない自分はアカン!”という意識から生まれる不安感や焦りが無くなるから出てくる優しい安心感です💖
 
たまにはこんな感じの事をノートに書くなどいかがでしょう~と、アイディアをシェアしてみました😍

『本当は十分凄いものを沢山持っている自分』に気づける切っ掛けになったらいいなぁと🥰

 


欲をいえば・・


“ないもの”は無くて、完全無欠な自分である 


ということも頭の片隅において貰えたら嬉しいです✨️🌏✨️

 

 
 
 
読んでくれてありがとうございます💖
ではまた~👐✨️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?