マガジンのカバー画像

アトリエ フルリール

227
Fleurir(フルリール)とはフランス語で「花を飾る」という意味です。毎日の暮らしに花を飾りましょうというメッセージを込めて発信しています。「毎日」ですから、気軽に楽しくないと…
運営しているクリエイター

#ガーデニング初心者

今日のお花はジギタリス。イングリッシュガーデンの定番として人気の花です。ベル状の花が穂状についた花穂がすっと伸びて咲く姿は存在感あります。バラと開花時期が同じなので、バラに合わせる草花としてもよく使われます。丈夫なので環境に合えば毎年、こぼれ種が発芽して開花しますよ。

今日のお花はアマリリス。

アマリリスは花径10~20cmもある鮮やかな色の花を、すっと立ち上がる太い茎に咲かせ、1株でもかなりインパクトがあります。

花言葉は、「おしゃべり」。
横向きに花を咲かせますがその様子が、花同士が会話しているように見えることからつけられたそうです。

多肉植物のアレンジで使っている「ネルソル」。水を足してこねると粘土のようになり、そこにピンセットや菜箸のような道具を使って小さめの多肉植物を挿していきます。ポイントはなるべく小さな植物を密に挿していくと素敵に仕上がります。色々な種類の多肉植物を集めると面白いですよ。

アレルギーに効果的なハーブティー

今日は、アレルギーに効果的なハーブティーをご紹介しますね。

・カモミール+ネトル
・ペパーミント+ローズヒップ+エルダーフラワー
・エキナセア+ユーカリ

注意点

体に有効なハーブでも体質や体調によってはトラブルの原因になる場合もあります。とりあえず、ティーをやめ、様子をみましょう。
ハーブの中には刺激の強いものもあり、無制限に摂取するのはよくありません。
成分の強いローズマリーを朝飲んだら夕

もっとみる
カモミールのハーブティー

カモミールのハーブティー

ジャーマンカモミールは花に、ローマンカモミールは花と葉にリンゴのような甘い香りを持ちます。(ジャーマン種はフルーティな印象、ローマン種はわずかな苦みの為シャープな印象の香りです。)

腹痛、風邪の症状に対して古くから民間薬として親しまれてきました。フレッシュでもドライでもおいしいハーブティーですが、フレッシュの場合、1人分のティーに使うのはお花5~6個で、そのリラックス作用で不眠症や神経性の便秘に

もっとみる

多肉植物「ハオルシア」。光を取り込むために透明な窓をもつ軟葉系のハオルシアは、その不思議な姿から高い人気があります。
夏は遮光をし風通しをよく、冬は室内に取り込みます。こちらの「クーペリー」は春秋が生育期。生育が早く育てやすく、可愛い子です♪

オレンジピールのハーブティー

オレンジピールのハーブティー

オレンジ(ビター&スイート)の果皮を使ったお茶で、ふんわりとフルーティーなオレンジの甘酸っぱい香りは気分をリラックスさせ、知らず知らずに溜まるストレスを解消してくれます。

他のハーブティや紅茶とのブレンドに。
口当たりがまろやかになり、甘い香りを楽しむことが出来ます。また、お菓子用としてラム酒やブランデーに漬け込んでも楽しめます。

効能:鎮静作用・利尿作用・消化促進作用・不眠症を改善

風邪の

もっとみる

今日のパソコンデスクの花はマリーゴールド。
橙色が華やかでガーデニング初心者でも育てやすい草花です。
葉に触れると柑橘系の強い香りがしますので、見て、触れて癒される季節の草花をPC作業のお供に。花持ちが良く、ドライフラワーにもなりますよ。

日本の秋の風物詩となっているコスモス(秋桜)。日当たりと風通しが良い場所なら土を選ばず育ちます。花言葉は、ピンクは「純潔」、赤は「調和」。黒いコスモス(チョコレートコスモス)もあるんですよ。ブーケに加えるととてもお洒落に仕上がり人気です。花言葉は「変わらぬ気持ち」です。