小読かえで

主にホラー、ミステリー系のショートショート。意味がわかると怖い話が好き。

小読かえで

主にホラー、ミステリー系のショートショート。意味がわかると怖い話が好き。

マガジン

  • 超短編小説集

    短くて、意外な結末。全力投球の厳選ショートショート集。

  • 意味がわかると怖い話

    一見なんでもないのに本当の意味に気づくと背筋がこおる!クセになっちゃう怖い話集。

最近の記事

  • 固定された記事

出るはずのない電話【小説】

穏やかな午後。近所のカフェ。 窓際の席に座る男性が目に付いた。脚を組んでコーヒーを口に運ぶ気取った仕草が夫に似ている。顔立ちもどこか夫を思い起こさせた。ほら、あの無駄にキリッとした眉なんてそっくりじゃないか。 その存在だけで、午後のティータイムを台無しにするには十分だった。嫌な思い出ばかりがふつふつと頭に浮かんでくる。 じろじろと見過ぎたようだった。わたしの視線に気づいて、男が顔を上げる。わたしはすぐに目を逸らした。不審に思われただろうか。わたしは両手で包むようにカップ

    • 不安で脳が麻痺する

      ぼくは不安な気持ちでいっぱいになったときに、脳が麻痺することがある。そんなときは心が宙に浮いてるみたいで、集中力がなくて、いろんなことを見落としてしまう。 そういうときは自覚がないものだけれど、自分がなにかいつも違うことはわかる。ちょっと冷静になれば、あれなんかまずいぞ、と気がつくはずだ。 いったん深く息をはいて自分の心に言ってみる。「大丈夫。絶対に大丈夫。すべてのことはなんとかなるのだから」 すると麻痺していた頭が少しほぐれる。もう一度自分の心に語りかける。「なにが不

      • ピアニスト殺人事件

        胸に包丁が突き立てられた遺体を前にして、二人の男が言い争っている。若い警官は首をひねり、素行の悪そうなほうの男に問いかけた。 『つまりあなたがこの屋敷に来たときには、すでにこうなっていたと』 「だからそう言ってるだろ」 男は派手な金髪をかきあげながら興奮気味に答えた。「親父は死んでて、部屋はこの有様だ」 「嘘をつくな」 もう一人の男がシワひとつないワイシャツの襟を正しながら口を出した。「ぼくが階段を降りてきたとき、お前、父さんの傍に屈んでなにかしてただろ。財布でも盗ろうと

        • 恋はつづくよいつまでも【意味がわかると怖い話】

          先生がわたしの顔を覗き込んだ。鼻先が触れ合うくらい先生の顔が間近に迫る。ドキドキした。呼吸が速くなり、体中が汗ばむ。 先生の手がわたしの胸に重ねられた。ああ、天国にも昇る気持ち。 (了) ここから解説になります。ネタバレなのでご注意を。 解説この話は男女の逢瀬のようで、実は全然違います。 以下、本文を引用して解説していきます。 最初の文章は、医師が語り手の生死を判断するため瞳孔を確認しているところです。 動悸、呼吸困難、発汗。語り手の体に表れているのは、急性心不

        • 固定された記事

        出るはずのない電話【小説】

        マガジン

        • 超短編小説集
          9本
        • 意味がわかると怖い話
          8本

        記事

          なんか怖い話 極短6編

          男尊女卑の激しかった時代、ある一家が話題となった。生まれた子供8人全員が男の子だったのだ。大変に珍しがられ、跡継ぎのいない家では羨む者もあったという。やがて両親が亡くなると兄弟8人で土地を分割したのだが、その一角から白骨化した遺体が出てきた。その数8体。いずれも、生まれて間もない赤ん坊のものだったという。(No.01 全員女の子) スーパーで養殖うなぎの大安売りをしていた。あまりに安いので、なんとなく手を出さなかった。近所の魚屋でも養殖うなぎがやたらと安い。店主にどうしてこ

          なんか怖い話 極短6編

          冷たいキス

          「キスしちゃった」 『しちゃったね』 「あなたの唇、冷たいわ」 『心はこんなに熱いんだけどね』 「本当かしら」 『本当だとも』 「ゴホッゴホ……これって濃厚接触よね」 『はははっ、そうだね』 「感染ってたらどうしよう」 『絶対感染らないから大丈夫さ。仮に感染しても君と一緒ならかまわない』 「本当?」 『本当だとも。君のためなら死んだっていいさ』 恥ずかしげもなくそんなセリフを言うAI彼氏が、スマホ画面のなかで微笑んでいた。

          冷たいキス

          戦争の予感

          遠くの国で起きている恐ろしいニュースで不安になるのは、自分の安全も侵されてしまうかもしれないと感じるからだ。涙する人々の映像を目にして胸が痛むのは、あなたが人の痛みを想像する能力を持っている証だ。 怖がっていい。気分がずぅんと重くなっていい。その反応を引き起こすあなたの心の機能こそ、平和の基礎なのだ。それがあれば、人は手を取り合い、世界は平和へと収束していくだろう。 いろんなことがあなたを不安にさせているかもしれないけど、大丈夫だと伝えたい。ぼくに言われても安心できないか

          戦争の予感

          鍵【意味がわかると怖い話】

          鍵しっかりと部屋の鍵を閉めてから、眠りについた。 翌朝、ロッキーのテーマで目覚めた。毎日同じ時間に鳴るようにスマホにセットしてあった。カーテンを開けて朝日を浴び、寝室を出た。 キッチンで朝食の準備に取りかかる。やかんを火にかけ、トースターで食パンを焼く。野菜を切っているあいだに、やかんが湯気を噴いた。今日のメニューは、サラダとトーストとコーンポタージュだ。僕はいつも朝食を抜く。これはさゆりの分だ。 朝食を盆にのせて、彼女の部屋に向かった。片手がふさがっていて、鍵を開ける

          鍵【意味がわかると怖い話】

          スナッフフィルム

          「スナッフフィルムって知ってるか」 自室のベッドに寝そべって漫画を読んでいると、遊びに来ていたマサヤが突然そんなことを言い出した。ぼくは漫画に目をやったまま答えた。 「知らん。なんだそれ」 「殺人の様子をビデオに撮ったもんだ」 「こわっ」ぼくは顔をしかめた。「なんで撮るんだよ。捕まるじゃん」 「娯楽用だ」 「娯楽って、映画じゃあるまいし。ポップコーンも喉を通らんわ」 「お前、こわいのだめだもんな。だけど映画監督志望なんだから、一回は見ておくべきだぞ」 「なにを?」 「だか

          スナッフフィルム

          イツキくんの嘘

          引っ越して3ヶ月が経った。新しい学校にもずいぶん慣れたのだが、ひとつだけ気になっていることがある。 いつもサッカーをやっている公園から家までの間に、天堂病院という小さな病院がある。赤レンガで囲まれた敷地内には、診療所のほかに立派な自宅も建っていて、その二階の窓辺にいつも男の子の姿が見えた。 気になっていることというのが、その男の子だった。 黒くて大きな丸眼鏡をかけ、肌は人形みたいに白い。いつ見ても、背を起こしたベッドのうえで本を読んでいた。最初に目にしたときはなんとも思

          イツキくんの嘘

          ストーカー【意味がわかると怖い話】

          ストーカーみゆきがストーカーにつきまとわれて困っていると言っていたので、心配になった。翌日から彼女の周囲に目を光らせたが、一週間経ってもストーカーは姿を現さなかった。一か月経ってもその気配すら感じない。僕に恐れをなしたのだろう。 しかし、みゆきと彼女の母親のやり取りを聞くと、まだストーカーに頭を悩ませているようだ。おかしいな。 (了) 以下、解説になります。ネタバレのためご注意を。 解説ストーカーの正体は、語り手である。 ここで疑問。 みゆきは、なぜストーカーのこ

          ストーカー【意味がわかると怖い話】

          空間移動装置【小説】

          お久しぶりです。ちょこちょこ読みには来てましたが、投稿するのは4か月ぶりくらいでしょうか。ずいぶん間が空きましたが、しれっと何事もなかったかのように小説を投稿しちゃいます…… ついに人類の悲願が成就された。あの”どこ○もドア”が現実のものとなったのだ。まあ、多少の時間はかかる。正味58分だ。それでも約1時間で地球の反対側で行けるのは画期的と言える。日本の世界的巨大企業が開発したこの装置はまだ東京とニューヨークをつなぐにすぎないが、いずれは世界中のあらゆる場所をつなぐことにな

          空間移動装置【小説】

          【意味がわかると怖い話】『恋はつづくよいつまでも』解説

          この記事は、意味がわかると怖い話の解説記事です。まずはこちらの本編を先にお読みください(10秒で読めます)。 ええ、そうです。そうですとも。いまさら感はありますが、2020年前半、最も話題になったドラマといっても過言ではない『恋はつづくよどこまでも』から拝借したタイトルなのです。 さらにいうと、じつはこのドラマの内容が鍵になっています。ちなみに筆者はこのドラマを見ていませんが、日本中の女子が佐藤健さん演じる超ドSなドクターにキュンキュンしたラブコメであることは存じておりま

          【意味がわかると怖い話】『恋はつづくよいつまでも』解説

          今年noteでやりたいこと

          ぼくは普段、小説や「意味がわかると怖い話」を投稿しています。いじめや暴力、人間の狂気、怪奇、未知なる奇妙なもの……といったものを扱うことが多いです。ミステリー要素や伏線、どんでん返しを盛り込むよう意識しています。 これはぼく自身がこういったコンテンツに惹かれるからです。TSUTAYAで手に取る映画も、サイコホラー、サスペンス、ミステリーがほとんど。「衝撃の結末!」って書かれると見たくなります。いわゆる感動超大作は見たいというモチベーションが湧きません。 不思議なことに、実

          今年noteでやりたいこと

          【意味がわかると怖い話】『正夢』解説

          この記事は、意味がわかると怖い話の解説記事です。まずはこちらの本編を先にご覧ください(読了時間一分ほど)。 一見すると、同居する男女のなんでもない日常を描いているように思えます。 幸せそうな彼氏の寝顔を見て眠りにつく「わたし」。翌朝、彼になんの夢を見ていたのか尋ねると、彼は「きみとひとつになる夢だよ」と答え、わたしは顔を真っ赤にする。 そんなふうに読み取れます。ところが、このお話にはおかしな点が二つあります。 一点目。 寝顔からするとなにかおいしいものを食べる夢を見

          【意味がわかると怖い話】『正夢』解説

          正夢【意味がわかると怖い話】

          隣から寝息が聞こえて、スマホから顔を上げた。横を見ると、彼が眼鏡をかけたまま寝入っていた。寝返りをうってフレームが曲がってしまってはいけない。わたしは彼の眼鏡をそっと外し、ベッド脇のテーブルに置いた。 おだやかな寝顔だった。よほど幸せな夢を見ているらしく、顔がほころんでいる。口をぱくぱくと動かしているところを見ると、夢のなかでごちそうを食べているようだ。 わたしは電気を消し、彼の隣で眠りについた。 翌朝目が覚めると、台所からトントントンと音が聞こえた。彼がエプロン姿で朝

          正夢【意味がわかると怖い話】