マガジンのカバー画像

リハビリ知識

226
リハビリの知識についてど素人ながらまとめています。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

2年目PTが「調子に乗る」ことは悪い?

2年目PTが「調子に乗る」ことは悪い?

こんにちは。理学療法士のこうやうです。

今回は  

調子に乗ること

について書いていきたいと思います。

これは理学療法士あるあるだと思うのですが

臨床の自信が最もあるのって

2年目ぐらいの時だと思うんですよね。

なんでかっていうと

ある程度勉強をすると

自信が出てくるわけですが

2年目って勉強したてなんで

この自信が割と過剰になるんですよね。

youtubeでも

宮嶋さん

もっとみる
「複雑」なものは「複雑な」ままに捉える

「複雑」なものは「複雑な」ままに捉える

こんにちは。理学療法士のこうやうです。

近年の理学療法は

昔とは違い、さまざまな書籍や講習会がたくさんあり

発展途上となっています。

私も一時期は毎週のように

勉強会に行っていました。

というか今でも正直行きまくってるのですが

その臨床に没頭している自分に対しての

戒めとして今回の記事は書かせていただきます。

これはあくまで私の主観ではありますが

わかりやすい講義や臨床に活かし

もっとみる
HIITは有酸素運動の代わりにならない

HIITは有酸素運動の代わりにならない

こんにちは。理学療法士のこうやうです。

今回は

HIITと有酸素運動

について書いていきたいと思います。

タバタ式などのHIITが流行った時期があり

今でも脂肪燃焼目的などで

よく使われるトレーニング方法となっています。

巷では

「有酸素運動の1時間分に相当する」

というような表現もされます。

ですが有酸素運動とHIITは

全く違う運動なのに同じような効果を

もたらすのでし

もっとみる
女性の尿失禁を治療するためのヨガ

女性の尿失禁を治療するためのヨガ

こんにちは。理学療法士のこうやうです。

今回は

尿失禁のためのヨガ

について書いていきたいと思います。

今回もシステマティックレビューの要約の翻訳となりますので

よろしくお願いいたします。

それでは始めます。

女性の尿失禁を治療するためのヨガ背景女性の尿失禁は、生活の質の低下や社会的、心理的、性的機能の困難と関連している。この状態は、一般人口の中高年女性の最大15%に影響を与える可能

もっとみる
足関節骨折後のリハビリテーション

足関節骨折後のリハビリテーション

こんにちは。理学療法士のこうやうです。

今回は

足関節骨折

について書いていきたいと思います。

今回もシステマティックレビューの要約の翻訳となりますので

よろしくお願いいたします。

それでは始めます。

成人の足首骨折のリハビリテーションRehabilitation for ankle fractures in adults - Lin, CWC - 2012 | Cochrane L

もっとみる
研究者と臨床家の違い

研究者と臨床家の違い

こんにちは。理学療法士のこうやうです。

今回は

研究者と臨床家の違い

について書いていきたいと思います。

研究者の方と飲ませていただく機会がありまして

そこで聞いたお話に非常に感銘を受けたので

記事にさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

それでは始めます。

そもそも両者で

結構違う役割なのは

皆様がよく分かってらっしゃるとは思います。

ただまた違う視点で見ること

もっとみる