ことり

100日続ける発信日記。

ことり

100日続ける発信日記。

最近の記事

40日目:私が上昇できた本日のきっかけ。

ここ数日ずっと調子が安定しなくて、上がっては下がってを繰り返していた。 先週はコーチングを受けて自分の内面を見つめ、未来の地図を描いて想いを巡らせ、NVCのワークショップを主催して今の自分のコミュニケーションと向き合った。 得るものは多かった。だから多分、ホメオスタシスが働いていたんだと思う。 それは前触れもなく訪れた。 ふっとよぎる。 私の行動を瞬時に止める。鈍らせる。 『このあとストレッチやろう』 どうせやらないしな。 『先生に意見聞きに行こう』 また怒られるかもよ

    • 39日目:本当に言ってほしいことを言われると、人は痛くて嬉しくて泣くんだと思う。

      昨日に引き続き、武田信子先生にお会いした話。 講演会の次の日、お茶会をされると聞いて一も二もなく手を挙げた。 (本当は味噌作りの日だったんだけど、送り出してくれた友達ありがとう) 対話をしたいんです、と相談する私に、 「そう(相手に)対話をしたの?なぜ今話したの?私の権力を利用したいの?」とにこにこと言われ、意識が遠のきそうになった。 「あなたがケアされたがっているのよ」とも。 まさに痛烈だった。頷くしかない。 私は子どもに視点を置けてはいなかった。 そう書くのも痛い。

      • 38日目:魂が求めていること

        武田信子先生の講演会を聴く機会に恵まれた。 内容は割愛するけど、講演内容のさらに詳しそうなYouTubeのリンクを貼っておくので観てほしい。 私は大好物の内容で、めちゃめちゃ元気出た。 帰り道、内容は勿論だけど何がそんなに惹かれたんだろうと振り返って、ふと一昨日のコーチングの場面を思い出した。 タールみたいなぬろっとしたもの。 私の中にとぷんとひそんでいたらしい。 そいつはいつも「周りにどう思われるかな…」「周りが変な目で見て来そうだな…」と脳に直接語りかけていた。 私の

        • 37日目:FPさんと話して気付いたこと。

          私はお金をいくらもらっていて、どこでいくら出費が重なりそうなのか。 そんなことをFPさんと話していて、先のことをあまり考えないようにしていることに気付く。 この土地にも長くいないしな。 子どもが出来たら仕事変えなきゃいけないしな。 夫の仕事優先してあげたいしな。 先のことなんて何が起こるかわからないしな。 いやまあわからないんだけど、わかることもそれなりにあるし、わからないなら好き勝手出来るのに。 自分のことを信じてないんだな。それだ。 割とどんな性格かもわかってきたし、

        40日目:私が上昇できた本日のきっかけ。

          36日目:揺蕩う

          毎日毎日毎日毎日、私ではないだれかの許可を取り、機嫌を伺い、言葉を選び、出方を探り、方々へ連絡を取る。 疲弊もするわ。 やりたいことはなんだっけ?忘れちゃうよ。 お子さんも授かりたいと思うけど、いざ来たらと思うと少し身がすくむ。 こんな気持ちじゃ、来てくれないかな。 一緒になって上で時期を伺ってるのかも。 人生自分で決めてる感じ、ないなぁ。

          36日目:揺蕩う

          35日目:対話と。イベントに参加しました。

          友達が対話を中心に置いたイベントを企画して、私もそこにジョインさせてもらいました。 気付いたこと、思ったことの羅列を。 ・ママたちと対話の場を持った。 私は対話とは、『静かに落ち着いた環境で、自分や相手をリスペクトを持って深く掘っていくときに使うもの』という認識が強い(これが言語化できたのも今回のイベントに参加したからだな) 子育て支援の子どもが同席する場でそんなことは不可能だと重々わかっていて企画した。 結果だけ見たら、やっぱり騒がしくて輪になる時間も全然短かくて、「う

          35日目:対話と。イベントに参加しました。

          34日目:『窓際のトットちゃん』を観た。 ※ネタバレあり

          先日観たトットちゃん、とても良かった。 なんか終始泣いてた気がする。 こんなオルタナティブスクールが戦時中の日本にあったなんて、 後世まで伝えてくれて、本当にありがとうございますと小林先生に伝えたくなった。 いちばん好きなシーンは肥溜め(正確には便槽?)で財布を探すシーン。 肥溜めの中身(いやもう、見まごうことなき中身)を地面にひっくり返して財布を探すトットちゃん。 思わず笑いがこぼれる。なんてこったい、こんな場面遭遇したらひっくり返りそうだ。 それを校長室?から見かけた小

          34日目:『窓際のトットちゃん』を観た。 ※ネタバレあり

          33日目:芦原先生が亡くなった。

          セクシー田中さんは電子で一気に5巻まで買った。 少女漫画に課金するのが悔しくてその後は買ってなかったけど、ドラマ化すると聞いて、面白いと評価されていることが嬉しかった。 だからここ2、3日、芦原さんのつぶやきやブログが記事になっているのは気になって読んでいた。 なんか、大事にされていないことがあったんだろうと思って見ていたから、 今日亡くなったと聞いて、ずん、とのしかかった。 昨日まで生きて想いを発信していた人が、今日はいないという衝撃。 死が、すぐ近くにある感覚。呑まれ

          33日目:芦原先生が亡くなった。

          32日目:私は物を捨てたかった。

          大事なものはひとつにする、もしくは少なくしなきゃいけないと思っていた。 減らしたり手放したり捨てたりしなきゃいけないと。 そうでなきゃ、本当に大事にしたいものを大事にできないと。 でもコーチングしてもらってそうではないとわかった。 私は、本当は全部大事にしたい。 全部にいいところがあって全部使える。 私が使いどころがわかっていないだけ。 使い所がわかるまで取っておきたいけど、それだとものが多くなって困る。 だったら、欲しい人が持っていってくれるといい。 フリマに出そう。

          32日目:私は物を捨てたかった。

          31日目:ある日のこと

          朝。 2時半過ぎまで寝付けなかったので、7時に鳴るアラームを秒で消して二度寝。 るき(夫)と一緒に朝寝坊。 どうしてもパンが食べたいと朝イチでローソンに買いに走った超熟をありがたくいただく。あ、買いに走った主語はるきです。 10時。 津和野にいて久しぶりの晴れた休みに嬉しくなってシーツ全洗い。今夜は気持ちよく眠れそう。 そのまま二階の掃除機をかけようとしたら、そこもかしこも気になって片付けに没頭。数億年ぶりに本棚前の床を発掘。 11時。 ご近所に空き家バンクに登録した家が

          31日目:ある日のこと

          30日目:こすく目立ちたい私のこと

          先日人生グラフをやった。 一年ぶり、多分4回か5回はやってるけど、毎回違うことを思う。 今回は「目立ちたい私を許しても良いかも」と思った。 小学生の頃、それはそれはこすく注目を集めたい子どもで、 給食の時に白ごはんを家から持って行くんだけど、そこに梅干しを2個持って行って、 「欲しい人〜!」って声をかけて自分の周りに人が集まってくることに優越感を感じているような子だった。 なんとなくだけど、その”こすく目立ちたい私”を許してないから、人に注目が集まると面白くない時があるんだ

          30日目:こすく目立ちたい私のこと

          29日目:研修生の頃のこと

          先日、1年間お世話になった自然スクールの秋祭りがあった。 1年に一度顔を見せに参加しているけど、そこで出会った夫ともども、行く直前は何となく緊張してしまう。 なんでだろうね。 きっと、研修生の頃を思い出すからだろうね。 人が成長するための区分けとして、コンフォートゾーン、ストレッチゾーン、パニックゾーンの3つがある。 今でこそ笑って言えるけど、当時は割と毎日がパニックゾーンだった。 一緒に働いていた先輩が苦手な印象だったことに始まり(前職時に軽くパワハラをされた相手と重なっ

          29日目:研修生の頃のこと

          28日目:石見銀山のある大森町へ視察に行ってきた。

          大森町の視察に行ってきた。 ・資金と行動力と影響力を持つキーパーソンが複数いる。 ・住民が皆同じ方向を向いて町を守っている。 ・点と点がちゃんとつながっている感覚がある。 町のコンパクトさも良いなぁ。 観に行って、話を聴けてとてもよかった。 皆、ビジョンが明確に見えている。 私はビジョンがすぐに薄れて、今やりたいことに夢中になってしまう。 それはそれで、”イマココ”だから良いのかもしれないけど。 もうちょっと先を見据えたい。 これからの仕事で、何を活かせるか。 私は高校生

          28日目:石見銀山のある大森町へ視察に行ってきた。

          27日目:自分を活かせる人が多くなるといいな。

          外から見てどうかはわからないが、コーディネーターの仕事が波に乗っている。 楽しい。すごく。 イベントごとにアンテナを立てることも、 生徒の話を聴いて背中を押して一緒に走ることも、 誰かと誰かを繋げることも、 全部楽しい。 自分にとって楽しいと思うことが仕事になるってすごいな。 自分を活かせている気がする。 小さいまちで人材も少ないから、その分野に詳しければあっさりスペシャリスト認定される。 「あれやって!これやって!」と、ご指名され資源としてフル活用されると、その人の持っ

          27日目:自分を活かせる人が多くなるといいな。

          26日目:今日の怒りを因数分解する。

          ざわざわする。落ち着かない。 安心安全が脅かされる。 私の中で反発が起こる。「そんなの当たり前じゃないか!!」 手のひらサイズの等身大の私が吠える。 そうか、”当たり前”と思っているんだな。それが通じないから怒ってるんだな。 大きさにも気付く。どうやら暴れまくりたいほどに大きな気持ちがあるらしい。 怒りは第二感情。 怒りの下にはネガティブな一次感情がある。 私は悲しい?寂しい?切ない…? わからない、まだピンとこない。 一人ではこれ以上掘れないので、シェアメイトに話を聴

          26日目:今日の怒りを因数分解する。

          25日目:ペースの乱れの整え方

          夫が出張に出て今日で4日経った。本当は今日帰ってくるはずだったんだけど、ミラクルな仕事依頼が入って急遽延長したのだ。 私は多分、生活の変化にちょっとだけ弱い。 いつもの流れが狂うと、自分のペースが掴めなくなってしまう。 そうなるともうスマホの餌食だ。インスタ→FB→pixiv→スマートニュース→ラインニュース→インスタ…のエンドレスループを1時間近くやって気付いたら目をやられていたりする。 夫がいると遠慮してやらないこと(漫画を読んだり夜出かけたり)を、ここぞとばかりにしたら

          25日目:ペースの乱れの整え方