見出し画像

生かされている感謝の暮らし神さまも“失敗”して成長した ことの葉綴り。二二二

二二二(^^)222ゾロ目と寒露の朝!


おはようございます。雨音を聴きながら、「ことの葉綴り。」に向かう静かな朝です。
二十四節季では、「寒露」朝夕の冷たさが増して、草や葉の露も美しい季節ですね。

画像1

今日で、「二二二」回。
そうです、222
ぞろ目です(笑)
なんか、数字が揃うと、意味もなく笑顔になる私です。
皆さんも、そんなことありません?
よく時計の時間が、11時11時分とか14時14分とか……。
暮らしの中で出会う「ゾロ目」って、「おう~っ」と、笑顔にしてくれます。エンジェルナンバーともいわれるようですね。
今日は、「二二二」222ゾロ目の記事を、ご覧になってくださった方にほほ笑むような楽しいことがありますように」と、祈ります(^^)。

画像2

神倭伊波禮毘古(かむやまといわれびこ)最終回

そして神話の物語、今日は、神倭伊波禮毘古(かむやまといわれびこ)の最後の章になりました。
艱難辛苦の末、大和で初代天皇に即位された、天孫の御子。
神の御子の伊須氣余理比賣(いすけよりひめ)と、夫婦睦まじく暮らし、三柱の子を設けました。
苦労の末の平定、協力してくれた家臣たちに賞を与え
どんなときも、自分を守って導いてくださった、天照大御神さまはじめ天つ神さまを、お祀りをして
そして、平安であるように幸せであるようにと
山から国を見る、「望見(国見)」
をされて……。
ご自身の長い一生を、振り返りながら、
「なんと美しい国をえたことよ」と、真底お喜びになり
ご自身の天命を全うされた
のです。

橿原2020108IMG_4887

137歳で崩御


そして……神倭伊波禮毘古(かむやまといわれびこ)は
137歳で、(「日本書紀」は127歳)で、身罷(みまか)られました

神倭伊波禮毘古(かむやまといわれびこ)こと、神武天皇は、
畝傍山の東北の御陵「畝傍山東北陵(うねびやまのうしとらのすみのみささぎ)」に、今も眠られています。

九州の日向から、長い旅、大変な苦労を経ての
天孫の御子としての、使命を果たされましたね。

そして、愛する兄を亡くし、何度も何度も窮地に陥りながらも
そのたびに、天つ神のお助けが来て乗り越えていかれました。
“あきらめない”
即位後、その天つ神の御霊(みたま)に助けられたことを、ふりかえっていらっしゃいます。

我が皇祖の御霊(みたま)が、天から降りご覧になって、
我が身を照らしお助けくださった。
今すでに諸々の賊を平定して、天下は何事もなく統治されている。そこで天神(あまつかみ)を郊祀(まつ)って、大孝の志を申し上げよう」

ありがたし!
ありがたい!
その感謝の気持ちからの、お祀りをして、
志を伝えよう!!

画像3


感謝の祈り

祈りの本質は、「感謝」ともいわれます。

とくに、神道では、自然を尊び、その恵みに感謝し祈ります
また、目には見えないけれど、自然の働き、カミの「御霊(みたま)」の働きによる、助け、恵みを、感じて手を合わせて祈る

画像4


元春日大社の宮司を努められた故・葉室頼昭氏は、
著書『神道 見えないものの力』で、「感謝」について、こう述べられています。

いつも、多くの方に、こうお伝えになっていたそうです。

「日本人の命の基本というのは、すべて神と祖先を祀って、それによって生かされているという感謝の生活である。
これが日本人の命の基本である。まずこれを子供に伝えてください」

私たちの人生も、その道が、その人にとっての“道”であれば、
使命や、天命であれば、
自我というよりも、無私をもいとわず、
自己の深いところからの願いが沸き上がり
ピンチでも苦労でも、何かしら神さまの“救い”が訪れる気がします。

成功・失敗、勝ち負け……
私たちは、つい人生の、そんな二分された価値観の中で、気持ちの振り子が揺れるように、沈んだり浮かんだりしているけれど……。
ほんとうは、そんなことは決してなくて。

生きているだけで価値がある。

この「命」に、自分の「命」に、手を合わせる。
そして、呼吸
する。

見えないけれど、神やご先祖の、
家族や友人の、周りのご縁や慈しみに
生かされている」ことに手を合わせて
「ありがたい」、と感じながら、日々を暮らす。
もう、それだけで、十分
なのかもしれません。

それが、尊敬する故葉室宮司様の仰る
生かされているという感謝の生活」そのものの気がします。

神話の神倭伊波禮毘古(かむやまといわれびこ)さまの「詔(みことのり)」のお言葉が、令和の今にも、受け継がれてきている。
そのことも、「奇跡」みたいで、ありがたい
ですよね。

画像6

今日も、ありがとうございました!!
今日は、「二二二」、222、感謝の笑顔の“ギフト”が、みなさんに届きますように!!(三輪そうめんと柿の葉鮨を手にした私……すいません^^)

画像5

―次回へ

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?