ことの葉綴り

神話の物語やエッセイ、そんな言の葉を綴っています。 『元伊勢•倭姫命を訪ねて 伊勢神宮…

ことの葉綴り

神話の物語やエッセイ、そんな言の葉を綴っています。 『元伊勢•倭姫命を訪ねて 伊勢神宮に天照大神を祀った皇女』『光に向かって 3.11で感じた神道のこころ』晶文社。 朝日や光、空、雲の写真を撮るのが好き。文筆・神職・大学講師と”三足の草鞋”で生きています。ありがとうございます。

マガジン

  • ことの葉綴り 1回~のすべてです

    やまとごころを学び、生きたいと、“<学び舎プロジェクト>”と、一人で名付けて^_^。これまで感じ体感し学んでいきたいなと思ふ、そんな言の葉を、時折、綴ります。週一度を目標に。文筆・神職・大学講師 三足の草鞋を履いて生きています。

  • 神道のこころ エッセイ

    『ことの葉綴り。』の中の、やまとごころのエッセイやコラム、日々雑記です。

  • 元伊勢巡り 倭姫命様のご巡幸地を訪ねて

    伊勢の神宮に天照大御神様をお祀りされた倭姫命様のご巡幸地「元伊勢」巡りの紹介。素晴らしいお宮が沢山。写真も撮ってます。2023年、「倭姫宮」はご鎮座百周年を迎えます。倭姫命さまに関する記事もあります。

  • 神話は今も生きている

    神話『古事記』の物語。「中つ巻」からです。

  • 神話25  第二十六代 継体天皇 応神天皇さまの子孫

    袁祁王(をけ)<第二十三代、顕宗天皇さま>、兄、意祁(おけ)<第二十四代仁賢天皇>さま、そして意祁(おけ)の皇子、二十五代、武烈天皇さまのあと、皇位継承者がおらず、品太(応神)天皇さまの子孫に白羽の矢がたちます。そして、越後にいた、|袁本杼命《をほどののみこと》が、第二十六代、|継体《けいたい》天皇さまとなられました。

最近の記事

  • 固定された記事

あなたの好きな神様の物語は? 神話は今も生きている ことの葉綴り。三一一

更新!343→438回までの神話の物語16まとめこんにちは。 五月になりました。「ことの葉綴り。」マガジンまた増えました。 「元伊勢」の倭姫命(やまとひめのみこと)さまの「マガジン」2を加えました。宜しくお願いします。神話の物語マガジン「16」になりました。 さて私は、日々、物語を綴っていますが、300回を超えて また、神話も神代の物語の上つ巻から、中つ巻にまで進んでいるので、「マガジン」で分けていますが、それをさらに分けて、 そして、神話の物語を「読みたい」と思ってくださ

    • 若一王子宮

      こんにちは。 いきなりですが 5月30日(木) 東京大神宮さまにて 「倭姫命を〝歌い•語り合う〝夕べ」 開催致します! ぜひ、宜しくお願い致します^_^ https://kokc.jp/e/yamatohime/

      • GODZILLAと桜 ことの葉綴り

        倭姫命さまのイベントのちらしをお友達に手渡しに行き、GODZILLAと満開の桜と出会いました! お天気もよく暖かく、楽しいひととき^_^ 風に舞う花びら一枚一枚も可憐でした! ついつい笑顔がこぼれます(^-^) 5月30日(木)19時〜 「倭姫命を〝歌い•語り合う”夕べ」 東京大神宮マツヤサロン瑞穂にて https://kokc.jp/e/yamatohime/ すでにご予約いただいたお一人お一人に感謝です! ありがとうございます。 春の宴、お待ち申し上げております♪

        • 東京大神宮「倭姫命を”歌い・語り合う“夕べ」5月30日プログラム続き

          東京大神宮にお祀りされる倭姫命さま 桜の花が満開で美しいですね。風に舞う花びらも可憐です。週に一度の更新になりました。 前回お知らせしました、東京大神宮さんでの 5月30日(木)19時~のイベント 「倭姫命を“歌い・語り合う”夕べ」 前回は、東京大神宮に、天照皇大神さま・豊受大神さまと共に、倭比買命さまもお祀りされていること。 プログラムの冒頭で、 東京大神宮の松山権宮司さまのご挨拶。 今回のを共に主催する、 神職兼シンガーの涼恵さんについてご紹介しました。 その続きを

        • 固定された記事

        あなたの好きな神様の物語は? 神話は今も生きている ことの葉綴り。三一一

        マガジン

        • ことの葉綴り 1回~のすべてです
          1,071本
        • 神道のこころ エッセイ
          161本
        • 元伊勢巡り 倭姫命様のご巡幸地を訪ねて
          111本
        • 神話は今も生きている
          733本
        • 神話25  第二十六代 継体天皇 応神天皇さまの子孫
          6本
        • 神話24  意祁王(おけのみこ)と袁祁王(をけのみこ)
          24本

        記事

          東京大神宮「倭姫命を”歌い・語り合う“夕べ」5月30日開催! ことの葉綴り

          ちらし完成!東京のお伊勢さまこと東京大神宮 弥生三月も終わり! 一月更新が途絶えてしまいました……すいません……なんとか怒涛の3月を終えられます。 そして、お知らせさせてください。 ずっとこの「ことの葉綴り」でテーマに綴っている、倭姫命(ヤマトヒメのみこと)のイベントやニュースのことを!! 最初にぜひお知らせしたいのが 「東京のお伊勢さま」こと、縁結びで有名な「東京大神宮」さまで、倭姫命さまのイベント決定! 令和のこれからの時代にこそ、偉大かつ、~最も純粋に生きた女性(ひ

          東京大神宮「倭姫命を”歌い・語り合う“夕べ」5月30日開催! ことの葉綴り

          ヤマトヒメ(倭姫命)ご巡幸地お参りガイドシリーズ3 ことの葉綴り一〇八一

          ヤマトヒメ(倭姫命)元伊勢・ご巡幸地巡りガイド3伊勢の神宮に天照大御神がお祀りされるまで、約2千年の古、2人の皇女が、90年の歳月をかけて、ご巡幸をした物語。 第10代、崇神(すじん)天皇の皇女の豊鋤入姫命(とよすきいりひめのみこと)と、第11代、垂仁(すいにん)の皇女、倭姫命(やまとひめのみこと)です。 叔母の豊鋤入姫命と、御室嶺上宮(みむろのみねのかみのみや)で2年間共に過ごし、天照大御神の御杖代(みつえしろ)を受け継いだ倭姫命のご巡幸地の候補地の神社を紹介しています。

          ヤマトヒメ(倭姫命)ご巡幸地お参りガイドシリーズ3 ことの葉綴り一〇八一

          ヤマトヒメ(倭姫命)ご巡幸地お参りガイドシリーズ2 ことの葉綴り一〇八〇

          ヤマトヒメ(倭姫命)元伊勢・ご巡幸地巡りガイド2約2千年の昔、天照大御神が、伊勢の神宮にお祀りされるまでに、2人の皇女が、90年の歳月をかけて、ご巡幸をされました。 第10代、崇神天皇の皇女の豊鋤入姫命さまと 第11代、垂仁天皇の皇女の倭姫命さまです。 叔母の豊鋤入姫命から、天照大御神の御杖代(みつえしろ)を受け継いだ倭姫命のご巡幸地とされる神社を紹介していきます。 2 佐々波多宮(ささはたのみや) 篠畑神社 ご祭神 天照大神、市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)、篠畑姫

          ヤマトヒメ(倭姫命)ご巡幸地お参りガイドシリーズ2 ことの葉綴り一〇八〇

          ヤマトヒメ(倭姫命)ご巡幸地ガイドシリーズスタート!ことの葉綴り一〇七九

          ヤマトヒメ(倭姫命)元伊勢ご巡幸地ガイド! ヤマトヒメ(倭姫命)さまについて、もう何年もずっと綴っています(苦笑) 大きくわけて、2種類のマガジンタイプもあって。 かなり膨大な量になっているわけでして……(苦笑) 一つは、倭姫命さまって誰? 何をされたの? と『倭姫命世紀』という鎌倉時代につくられた古文書や『日本書紀』の、物語の“読み下し文”のシリーズです。 「ことの葉綴り」は、すべて無料で読むことができます。 この”読み下し文”は、マガジンの「13」~「17」までです。

          ヤマトヒメ(倭姫命)ご巡幸地ガイドシリーズスタート!ことの葉綴り一〇七九

          +5

          清々しい紀元祭の朝 

          清々しい紀元祭の朝 

          +4

          ヤマトヒメ(倭姫命)岩戸開きの年 志が同じ“仲間”と共に! ことの葉綴り一〇七九

          旧暦のお正月+水瓶座の新月2月10日(土)は旧暦のお正月に、水瓶座の新月ですね。 そして明日2月11日は、建国記念日の祝日。紀元前660年、初代神武天皇が、国をおこしたとされます。そこから数えると皇紀2684年。 暦では、立春を過ぎて、季節は「鶯鳴く」と、春告げ鳥とよばれる鶯が泣き始める頃ですね。 倭姫命(ヤマトヒメ)を広げたい“仲間”と共にもうここ何年も私はずっと、倭姫命(ヤマトヒメ)さまについて綴ってますが(笑)。 昨年、11月5日に「倭姫宮」(伊勢神宮、内宮こと皇大神

          ヤマトヒメ(倭姫命)岩戸開きの年 志が同じ“仲間”と共に! ことの葉綴り一〇七九

          ヤマトヒメ(倭姫命)の教え講座決定! ことの葉綴り一〇七八

          節分祭・立春大吉を過ぎて節分、暦では「春が立つ」立春大吉を過ぎて、雪となり寒いですね。 皆さん、お元気でしょうか? 今年も節分は、大阪の住吉区の「生根神社」さんの節分祭のご祈祷をさせていただきました。 注目されるヤマトヒメ(倭姫命)本や動画も昨年、ヤマトヒメ(倭姫命)さまを祀る伊勢の神宮「倭姫宮」がご創建100周年を記念して著書『元伊勢 倭姫命を訪ねて 伊勢神宮に天照大神を祀った皇女の物語』(櫻井治男・川村一代著晶文社)も出版させていただきました。 今年に入り、『旅する皇女

          ヤマトヒメ(倭姫命)の教え講座決定! ことの葉綴り一〇七八

          冬の土用 自然を、季節を感じて生きよう ことの葉綴り一〇七七

          静かに手を合わせたい1月17日能登半島で生きる皆さんに、温かな食べ物、暖を取る場所がありますように。水をはじめ必要な資源や物資が届きますように。 小正月・どんと焼きも過ぎて、寒さが厳しくなってきました。今年いちばんの冷え込みです。 朝、氏神さまへお参りしましたが、頬に感じる冷たさが気持ちよくもありましたし、朝の光が空気も清らかで美しかったです。 明日1月17日(水)は平成7年(1995年)、阪神・淡路大震災から29年目を迎えます。 いつ、どこで何が起きるのかわからないこと

          冬の土用 自然を、季節を感じて生きよう ことの葉綴り一〇七七

          新月「こと始め」YouTube初登場 ことの葉綴り一〇七六

          能登半島で生きる皆さんに、必要な資源や物資が届きますように。厳しい寒さの中、少しでも暖をとれますように。 皆さん、一月をどうお過ごしですか? 一月の「睦月」は、睦の字のごとく、皆と仲睦まじくという意味もあるようです。 1月11日(木)は鏡開きの日。そして今夜は、今年初めの新月。山羊座の新月は、大きな目標や仕事、キャリアの願いごとによいそうです。 何を願いますか? また、新月なので、新たなことをスタートさせるのにもいいですね。 写真は、先日、新幹線から今年初の富士山です。

          新月「こと始め」YouTube初登場 ことの葉綴り一〇七六

          謹賀新年 令和六年 ことの葉綴り一〇七五

          能登地震、少しでも少しでも、被害が少なくありますように。 謹賀新年 元旦は、生根神社さんでのご祈祷を、今年も務めさせて頂きました。 夕刻、拝殿が揺れて…… 元旦に避難された方々、停電、水道が止まり、ご苦労されている方々、少しでも早く復旧されますように、お祈り申し上げます。 日頃から減災の意識を持ち過ごしたいです。 そして……生根神社さんは、今、三社巡りの特別御朱印リレーをされています! 生根神社さんのご祭神は、少彦名命(すくなひこなのみこと)さまで、医薬、酒造、

          謹賀新年 令和六年 ことの葉綴り一〇七五

          師走の備忘録 ことの葉綴り一〇七四

          こんばんは。もう四日寝るとお正月ですね。 皆さんもお忙しくお過ごしかと思います。 この一年、走り抜けられて、お疲れさまです。 私も、12月は、noteに向かう間もなく、著書『元伊勢•倭姫命を訪ねて』のことが盛りだくさんで、新たな出会いに、再会に、嬉しい交流が続き、また、雑誌のお仕事も、年末年始の繁忙期を無事に終えて、ようやくの、「ことの葉綴り」のひとときです。 年末に、その備忘録をば! 11月28日 高知の奉職神社の例大祭!! お神輿渡御も! 12月の頭  東京大神

          師走の備忘録 ことの葉綴り一〇七四

          新嘗祭と秋のお祭りを終えて ことの葉綴り一〇七三

          嬉しいお知らせ 本の紹介記事! 師走に入りましたね。皆さんお元気ですか? 私は先週から愛媛、高知、そしてお仕事、本のイベントと盛りだくさんで過ごさせてもらいました。 ことの葉綴りも1週間ぶり。 noteさんから嬉しいお知らせが。27000回のスキをありがとうございます!嬉しいです。 そして、著書『元伊勢・倭姫命を訪ねて』が、神社界の新聞の「神社新報」さんで、書評で紹介されました。WEBで後半部分を読むことができます💛 小雨ふる「新嘗祭」愛媛での本の講座を楽しくさせていただ

          新嘗祭と秋のお祭りを終えて ことの葉綴り一〇七三