見出し画像

別れの恋歌 愛された誇り仁徳天皇十 神話は今も生きている ことの葉綴り六八七

財運によい「己巳の日」

おはようございます。一月十六日の日曜日、六十日に一度の「己巳の日」です。弁財天さまのご縁日! 金運・財運に良い日です。
暦は、六曜は「先勝せんしょう」で午前が吉。先んじることで幸を勝ち取る日。十二直は「さだん」で、物事の善悪が決まる日。種まき、引っ越し、開店、開業、婚礼の取り決めに吉。
二十八宿も、大吉の「ぼう」で、婚礼、引っ越し、開店、旅行、建築、衣類の新調、ご神事、法事、お参りなどすべてよし💛。
そして、婚礼によい「母倉日ぼそうにち」は、母が子を育てるように、天が人を慈しんでくれる日とされます。
ご神事にいい吉日「神吉日かみよしにち」もと吉が続きます(^^)
皆さん、寒いですが、楽しく佳き日曜日をお過ごしくださいね。
午前中に、お参りなどいかがでしょう。
そして早速、神話の物語に入ります。

<ことの葉綴り>全体のご案内
「ことの葉綴り」は、神話の物語を、神代から神さまごとに20の「マガジン」に分けて、すべて読めるようになっています。

最新は「神話20 八幡大神さまこと応神天皇さまの物語 」です。

画像1

別れの恋歌

第十六代、仁徳にんとく天皇さまは、嫉妬深い皇后、石之日売命いわのひめのみことに、「淡路島へいく」と仰って、吉備の国の黒日売くろひめへと逢いにでかけました。

畑で、愛しい黒日売くろひめと共に青菜を摘んだことが、とても幸せだったようで、そのことを御歌に詠まれました。
吉備の国で、黒日売くろひめとの満ちたりたひとときは、あっという間に過ぎていったのです。
天皇自ら、吉備の国まで逢いにきてくださったことを、黒日売くろひめもとても、嬉しく思っていたようです。

いつまでも一緒にいるわけにはいきません。
天皇は、大和へと戻る日が来てしまいます。

ついていくわけにはいかない……。
黒日売くろひめは、都へと還っていく天皇に向けて、次のような歌を詠みました。


倭方やまとへに 
西風にし吹き上げて 
雲離れ
退りとも
我忘れめや

大和の国へと
西の風が吹き上げて
雲がちりぢりと離れてしまうように
あなたと私も、遠く離れ離れになってしまったとしても
私は、決してあなたのことを忘れませぬ

画像2

愛された誇り

黒日売くろひめは、恋心を正直に歌に詠んだのですね。
さらに、続けて……。

倭方やまとへに 
往くはつま
隱水こもりづ
下よへつつ
往くは
誰が夫

大和の国のほうへと
往くのは、誰の夫なのでしょう?
隠処(こもりづ)の隠れ水のように
秘かに心を通わせて
人目を忍んで、先へ先へと往くのは
どなたの夫なのでしょう。
それは、ほかならぬ、私の夫なのです!

おお~黒日売くろひめさんもやりますね~(^^)
皇后さまの激しい嫉妬と怒りの炎により、別れを余儀なくされ、船から降ろされて、歩いて吉備の国まで戻ってきたときは、心の傷も深かったでしょう。けれど、天皇さまが自ら吉備国まで逢いにきてくださったこと。
愛されている、それを実感したとき、女はツヨくなりますね(^^)

この後、黒日売くろひめさんがどうされたかは、綴られていませんが、きっと、愛された誇りを胸に生きていかれたのではないでしょうか……。

仁徳にんとく天皇さまの物語、恋物語がまだあるのです。

画像3

―次回へ
#みんなでつくるアルバム
#古典がすき


この記事が参加している募集

古典がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?