マガジンのカバー画像

ことの葉綴り 1回~のすべてです

1,071
やまとごころを学び、生きたいと、“<学び舎プロジェクト>”と、一人で名付けて^_^。これまで感じ体感し学んでいきたいなと思ふ、そんな言の葉を、時折、綴ります。週一度を目標に。文筆… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

粟皇子神社 倭姫命様に御贄(みにえ)を奉った神 元伊勢一二七  神話は今も生きて…

一粒万倍日と、皆既月食~金環日食までおはようございます。今日も「一粒万倍日」の吉日。 い…

63

海に最も近い「神宮」 プライベートビーチの粟皇子神社  元伊勢一二八 神話は今も生…

巳の日+建+軫+横浜・長崎「開港記念日」で花火!こんにちわ。今日は、金・財運に良い「巳の…

47

天照大御神様も倭姫命様も!? 神様にご神意を問う「誓約」  元伊勢一二九 神話は今も…

障害を取り“除”日おはようございます。晴れところにより曇りの朝です。 皆さま、お元気です…

42

万物のいのちを司る特別な「別天つ神」に問う「誓約」元伊勢一三〇 神話は今も生きて…

話題とフォト、ありがとうございます雨降りの金曜日。風も強いですが、皆さまお元気ですか? …

56

大いなる「いのち」に委ねよう 「誓約」元伊勢一三一  神話は今も生きている こと…

二十四節気「芒種(ぼうしゅ)」おはようございます。今日は、暦では二十四節気の「芒種」。 …

41

伊勢志摩ご馳走探しの旅を終えて 元伊勢一三二 神話は今も生きている ことの葉綴り…

大安・平・房・神吉日の日曜日こんにちは。六月・大安の日曜日、ジューンブライドの結婚式が多…

43

伊雑の鳴きやまぬ鶴!と光明皇后「お守り犬」元伊勢一三三 神話は今も生きている ことの葉綴り四六四

光明皇后の「お守り犬」おはようございます。週明け、いかがお過ごしでしょうか。 奈良の「法華寺」では、四月~六月十日(木)まで、杜若(かきつばた)が美しい「名勝法華寺庭園」が公開されています。 この庭園は、京都仙洞御所の庭園から移されたそう。 そして、六月五日から十日までは、「初夏の御本尊御開帳」も。 こちらのお寺は、1300年ほど前、第四十五代、聖武天皇の皇后・光明皇后の発願で建てられた尼寺で、元々、光明天皇(父は、藤原不比等)が子どもの頃から暮らされていた邸宅だったところで

倭姫命さまと真名鶴伝説 元伊勢一三四 神話は今も生きている ことの葉綴り四六五

健康を守る「薬師如来」さまご縁日こんにちは。30℃超えの今年初の真夏日! 皆さん、いかがお…

42

倭姫命様の物忌 元伊勢一三五 神話は今も生きている ことの葉綴り四六六

新月タイムおはようございます。今日もお天気よく気温も高いですね。 皆さん、いかがお過ごし…

42

遥宮 「伊雑宮」の創建 元伊勢一三六 神話は今も生きていることの葉綴り四六七

新月のデトックスウォーターこんにちは。真夏日が続いておりますが、お元気でしょうか? 遠出…

44

入梅・寅の日・成と牛 吉祥日! ことの葉綴り四六八

梅が色づく「入梅」おはようございます。吉日が重なる六月十一日! お仕事前に、それを伝えた…

46

真名鶴伝説が起源「磯部の御田植」神事は今も! 元伊勢一三七 神話は今も生きている …

神吉日+母倉日 おはようございます。真夏日が続いた1週間、暑かったですね。 皆さん、体調い…

52

倭姫命様、もう一つの真名鶴伝説 元伊勢一三八 神話は今も生きている ことの葉綴り四…

「小さな親切運動」の日曜日おはようございます。昭和三十八年六月十三日にスタートした「小さ…

42

天照大御神さまに奉る稲束「懸税(かけちから)」の起源 元伊勢一三九 神話は今も生きている ことの葉綴り四七一

梅雨入り、気象病って千万人も!こんにちは。梅雨入りした関東地方。ここ十年で最も遅いそうです。 梅雨時は、気圧の変化や、天候不順から、だるおも、頭痛、めまい、疲労感、関節痛、気持ちの落ち込み、など、自律神経のバランスが崩れてさまざまな不調「気象病」が出やすいですよね。 なんと、「気象病」って1000万人にものぼるそうです。 みなさん、いかがですか? 体調崩していませんか? 気象病には、体内に余分な水分が溜まりやすくなるので、排出を意識して、“水の巡り”をよくするのがいいそうです