マガジンのカバー画像

介護の現場から

378
介護現場で起こった事や感じた事をまとめています
運営しているクリエイター

#緊急事態宣言

人類みな兄弟

人類みな兄弟

朝から「はぐれ”デカ”純情派」か、「はぐれ”けいじ”純情派」かパートスタッフさんと揉めた”デカ派”の僕です。#ググったら負け#純情派って何?

こんにちは、コッシーです。

さて、愛知県でも27日から緊急事態宣言が発令されました。それに伴い入居施設の面会を基本的に禁止とさせていただきました。

ご家族や関係者に事前にお知らせをしたせいか、緊急事態宣言の発令前にはいつもよりも多くご家族が面会に来られ

もっとみる

こんな機転いらない

気温が高い日などに首元に濡らして使うタイプの冷却タオルをよく使っていますが、100%襟が濡れるのでもうタオルなんて使わず最初から襟を濡らせば良いんじゃないかと思っています。#天才かよ

こんにちは、コッシーです。

さて、もう何度目になるかは分かりませんが明日から我が愛知県でも『緊急事態宣言』が発令される予定となっています。

ここ最近の感染者数の増加には目を見張るものがあり、むしろ遅いくらいだと

もっとみる

充電

知事が政府に対し緊急事態宣言を要請した

来週には適用になるだろう

その影響から今週末面会に来られるご家族が多い

宣言が逆効果だと言う人もいるが僕はこれで良いと思う

これからの長い戦いに備えて気持ちを充電しよう

緊急事態からの厳重警戒

緊急事態からの厳重警戒

よくよく数えてみると8連勤ではなく7連勤でした。ここにお詫びして訂正いたします。#心底どうでもいい

こんにちは、コッシーです。

さて、我が愛知県は昨日【緊急事態宣言】が解除されました。新規感染者数や入院者数などが一定の数値まで減少したことを考慮しての判断だと思います。

しかしコロナウイルスは終息には至っておらず、クラスターなども発生しています。緊急事態宣言が解除されたからと言ってまだまだ油断

もっとみる
緊急事態宣言再び

緊急事態宣言再び

今日は本当に濃い1日で先ほど帰宅しました。詳細は後日記事にするつもりですが1日に2回救急車を呼んだのは初めてです。#いろいろあり過ぎてただただ疲れましたので今日の記事はホントに短くなると思うけど許してくださいねってハッシュタグで言うヤツ

こんにちは、コッシーです。

さて、本日東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県で緊急事態宣言が発令されました。どうやら大阪も明日には宣言を出される様子ですし、我が愛

もっとみる
緊急事態宣言再び

緊急事態宣言再び

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

さて、本日愛知県の大村知事が愛知県独自の緊急事態宣言を発令されました。

期間は6日から24日までで、お盆期間の帰省で県を跨ぐ移動などの自粛を求めるということです。

また名古屋市中区の繁華街の夜のお店などに対して営業時間の短縮や休業の要請を行うとのことです。

急速に拡大を続けるコ

もっとみる

緊急事態宣言解除に関して思う事

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

さて、昨日18時より安倍総理が会見され、39県についての緊急事態宣言が解除されました。

新規の感染が減少傾向にあること、直近1週間の合計で10万人当たり、0・5人以下に抑えられていること、さらには、感染経路がわからない感染者の発生状況などを総合的に判断されたとのことでした。

現状

もっとみる

休業要請がされる前に介護事業所でやっておくといい準備とは?(後編)

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

さて、今回は前回の続きで休業要請がされる前に準備した方が良い事の訪問介護と居宅介護支援事業所編です。

【訪問介護の場合】

休業要請がされた場合デイサービスが休業となりデイのスタッフが訪問をしないと選択する可能性もあるため、訪問介護はおそらく利用者は増えると思われます。どれくらい増

もっとみる

休業要請がされる前に介護事業所でやっておくといい準備とは?(追記)

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

さて、昨日の記事で休業要請がなされる前のデイサービスの準備を説明しましたが、その後いろいろと調べているうちに厚労省から以下の通達がある事を発見いたしましたので、本日の記事はそれを考慮し追記をさせていただきます。ちゃんと調べてから記事しろって話ですよね。申し訳ない・・・(><)

【電

もっとみる

休業要請がされる前に介護事業所でやっておくといい準備とは?(前編)

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

【独自の緊急事態宣言】

さて、僕の住む愛知県は国の緊急事態宣言の発令区域から見事に外れた(リアル名古屋飛ばし)わけですが、それに対し大村知事や河村名古屋市長は異議を申し立てておりまして、国と協議しつつ、今日にでも独自の緊急事態宣言を発令するとのことです。

【休業は要請されるのか!

もっとみる

緊急事態宣言は介護事業にどのような影響を与えるか(後編)

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

今回の記事はこちらの続きになりますので先に前回の記事をお読みいただけると幸いです。

【さらっと前回のおさらい】

緊急事態宣言の発令により【学校、社会福祉施設(通所または短期間の入所により利用されるものに限る)、イベント会場の使用制限の要請】が出来るようになります。つまり介護事業所

もっとみる

緊急事態宣言は介護事業にどのような影響を与えるか(前編)

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

【緊急事態宣言を発令】

さて、昨日政府が新型コロナ特措法による緊急事態宣言を発令いたしました。以前から日本医師会など多くの団体や著名人が発令を進言されていましたが、そもそもこの【緊急事態宣言】とはどういった宣言なのでしょうか。これが発令されることで介護事業にどのような影響があるので

もっとみる