コクブサトシ|福岡のライター

インタビューによる記事・書籍のライティングを中心に活動中|広告制作会社5年→編プロ16…

コクブサトシ|福岡のライター

インタビューによる記事・書籍のライティングを中心に活動中|広告制作会社5年→編プロ16年→フリーランス|上阪徹ブックライター塾9期生、さとゆみゼミ4期生|日本酒とビールとサウナ好き|日本ソムリエ協会認定 Sake Diploma

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

プロフィールと仕事のまとめ

福岡県在住、ディレクター・ライターのコクブサトシです。「うららか編集舎」という屋号で活動しています。広告制作会社でデザイナーを5年、編集プロダクションでディレクターを16年経験後、2022年に独立しました。関わる人たちが元気になる編集・文章を心がけています。 こんな仕事をしてきました広告、企業広報誌、社内報、WEBサイトなどの制作のほか、媒体の立ち上げや新規事業広報などに携わってきました。経験ジャンルは、食、保険、共済、福祉、葬祭、住宅、採用など。制作の中では、企画、取材、

    • 自身も9回転職のキャリアコンサルタントが指南|専業主婦の再就職成功術

      「子育てが一段落したらまた働きたい」と考えている専業主婦は、少なくはないでしょう。でも、いざ、仕事を探し始めると「自分にはどんな仕事が向いているのだろう」「経験がなくても働けるだろうか」とあれこれ考えてしまい、なかなか一歩が踏み出せない。そんなみなさんのお悩みに先輩ママがお答えします。キャリアコンサルタントとして5,000人以上の求職者と向き合い、自身も9回の転職を経験した、さつきうみさんにお話を伺いました。 自分の感情にフタをしないようにする産休や育児などで仕事のブランク

      • 人生には、1日も同じ日はない。映画『PERFECT DAYS』を観て思うこと。

        人生には、1日も同じ日はない。 一瞬たりとも同じ時はない。 だから、人生をたのしもう。 きげんよく生きよう。 そんなことを考えた。 主人公は、トイレの清掃員。 朝、老女が竹ほうきで掃く音が アパートの2階まで聞こえてきて、 目を覚ます。 歯をみがき、ひげを整え、 植物に水をやる。 首にタオルを巻いて、 制服に着替える。 玄関を出て、 空を見上げて少し微笑む。 駐車場の自動販売機で、 いつもの缶コーヒーを買う。 車に乗ってゴクゴクと飲み、 エンジンをかける。 お

        • 走るのが苦手だった私が、フルマラソンを完走した話。

          6時間59分07秒。 私のフルマラソン完走記録だ。制限時間は7時間、あと1分遅かったら失格になっていた。 私は持久走が大の苦手。高校3年のときの持久走大会では、クラスで後ろから2番目だった。そんな私が、フルマラソンを完走する日が来ようとは、夢にも思わなかった。 走り始めたきっかけは、近所のジムの閉館だ。20代のころは、夜中まで働く不規則な生活をしていたため、たちまち体重が増加。怠惰な体をこのままにはしておけないと、ジムに通い始めた。週1回程度ではあったが、その効果はてきめ

        • 固定された記事

        プロフィールと仕事のまとめ

        マガジン

        • 40代からの「疲れないカラダづくり」
          8本

        記事

          どこか一つの蔵だけが、売上を伸ばしてもダメなんです。みんなで教え合って、「福岡の酒」を盛り上げていかないと。

          令和4年福岡国税局主催酒類鑑評会・純米酒の部において、大賞を受賞した「玉出泉 純米酒」。造っているのは、筑紫野市で300年以上続く、福岡県で最も古い酒蔵「大賀酒造」です。大賀酒造が目指す日本酒とは?13代目蔵元・大賀信一郎さんに、お話をうかがいました。 目指しているのは「飲み飽きしない酒」取材当日、大賀酒造を訪ねると、大賀さんが笑顔で迎えてくださいました。販売店舗を兼ねた広々としたオフィスには、酒類鑑評会の表彰状がズラリと並んでいます。「10年ほど前までは、鑑評会で金賞なん

          どこか一つの蔵だけが、売上を伸ばしてもダメなんです。みんなで教え合って、「福岡の酒」を盛り上げていかないと。

          40代からの「疲れない体づくり」#7【2022年の振り返り】

          新年あけましておめでとうございます。 随分、久しぶりの投稿になってしまいました。 今日は、2022年に取り組んだことを振り返っておきたいと思います。これまでに、学び、生活に取り入れたことは以下の通りです。 それでは、まず、運動面から。 ジョギングは、週2〜3日のペースで継続しています。1回につき走る距離は4〜5km程度です。夏のうちは、早朝走っていましたが、冬になってからは、生活リズムに合わせて夕方に切り替えました。 筋トレは、最初のうちは下半身のみを週1回していまし

          40代からの「疲れない体づくり」#7【2022年の振り返り】

          個性を生かす方法を考える。

          ちょっと立ち止まって、自分を見つめ直してみる。そして、個性や価値観を大事にして、自分を生かす方法を考える。一歩引いて、自分がつくった枠を越えて考える。そうすれば、進むべき道、やるべきことが見えてくる。つまり、源泉は自分のなかにあるのだ。 そう思わせてくれた日本酒が、栃木県の株式会社せんきんが造っている「水とエチカ」だ。 まず、気になるのは印象的なネーミング。裏書きには以下のように書かれている。 せんきんでは、「この土地の個性こそが『仙禽』の個性である」という考え方にもと

          個性を生かす方法を考える。

          40代からの「疲れない体づくり」#6【デジタル・デトックス編】

          あっという間にもう8月。あまりの陽射しの強さに日中のジョギングは控えたほうがよさそう。朝は涼しいので走るのには快適です。 さて、今日のテーマは「デジタル・デトックス」です。 みなさん、スマホを1日何時間ぐらい見ていますか?わたしは、iPhoneのスクリーンタイムで調べてみると1日約2時間でした。 SNSやWEBを見たり、漫画を読んだり。手元に置いておくと、ちょっとした合間に気づいたらスマホを見ています。 少し前までは、布団に入っても眠くなるまで30分ぐらいは見ていまし

          40代からの「疲れない体づくり」#6【デジタル・デトックス編】

          40代からの「疲れない体づくり」#5【筋トレ編】

          暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? 九州では、ここのところ雨が多く、短かった梅雨を取り戻す勢いです。 さて、今日のテーマは「筋トレ」です。疲れない体づくりのポイントは「代謝アップ」。そのために、有効なのが筋トレです。筋肉量が増えれば、代謝も上がります。それは、わかっているのですが、わたしは筋トレが好きではありません。だって、キツイじゃないですか? ジョギングは、走り終えたあとの爽快感が心地よいから続けられていますが、筋トレには未だ楽しみを見出せず、どうも苦手

          40代からの「疲れない体づくり」#5【筋トレ編】

          40代からの「疲れない体づくり」#4【サウナ編】

          こんにちは、サトシです。梅雨も明けて本格的な夏がやってきましたね。この記事を書いている今も、外から蝉の大合唱が聞こえてきます。暑い日が続いていますので、自分の体とコミュニケーションをとりながら、疲れをためないようにしていきましょう。 さて、「#2ジョギング編」でも書きましたが、疲れない体づくりのポイントは代謝の促進です。疲労の原因は、年齢とともに代謝が下がり、体内の疲労物質を外に排出する力が弱まってしまうこと。それで、日々の疲れがとれにくくなってしまうのです。つまり、代謝が

          40代からの「疲れない体づくり」#4【サウナ編】

          夢中になるということ。

          「夢中」ということばが好きだ。 なぜならば、没頭し、直向きになって、 価値を生み出す姿に感動するから。 うちの子は、いつも夢中だ。 夏祭りの太鼓の練習、 蹴伸びの練習、 ねこふんじゃったのピアノ練習、 できるようになりたくて、 自ら取り組んでいることは、 夢中でやっている。 夢中になれることってなんだろう? それは、やってみなければわからない。 難しく考えないで、興味のあることを 片端からやってみるといい。 大事なのは、自分で選ぶことだ。 【本日のお酒】 吾有事(わ

          夢中になるということ。

          40代からの「疲れない体づくり」#3 【腸活編】

          こんにちは、サトシです。「腸内環境を整えよう」という言葉はCMなどでよく聞きますが、これまで深く考えたことがありませんでした。しかし、知れば知るほど、腸内細菌のことを考えずにはいられない。腸内細菌と仲良くしたい。今日は、そんな腸内細菌についての話です。 まずは、腸内細菌の役割と疲れとの関係を要約してお伝えします。 いかがでしょうか?  「リーキーガット」怖くないですか? これを読んで、生まれたときから一緒にいる腸内細菌と「もっと仲良くしなければ」と思ったわけです。 手軽

          40代からの「疲れない体づくり」#3 【腸活編】

          40代からの「疲れない体づくり」#2 【ジョギング編】

          ポイントは、代謝を上げること 前回の投稿から1週間が経ちました。まずは本を読み、これから実践することを考えました。疲労の原因は、年齢とともに代謝が下がり、体内の疲労物質を外に排出する力が弱まってしまうこと。それで、日々の疲れがとれにくくなってしまうのです。つまり、代謝が上がれば、疲れが溜まりにくくなり、回復力も上がるということです。 ジョギングは始めやすく、 続けやすい そこで、まず始めようと思ったのが、週3回のジョギングです。 ジョギングには以下の効果が期待できます。

          40代からの「疲れない体づくり」#2 【ジョギング編】

          谷中で、七福神めぐりとハシゴ酒。

          2022年5月下旬に、ずーっと気になっていた谷中(東京都台東区)に遊びに行ってきました。いや、もう、控えめに言って最高!酒飲みのワクワクが止まらない!今回は、そんな谷中ハシゴ酒の様子をお伝えします。 谷中との出会いは「酒とつまみと男と女」 2014年にBSテレ東で「酒とつまみと男と女」という番組が放送されていたのですが、これが酒を飲みながら観るには最高の番組で、毎週楽しみにしていました。その番組で谷中界隈をめぐる回があったんです。商店街のお肉屋さんでメンチカツを買い、それ

          谷中で、七福神めぐりとハシゴ酒。

          40代からの「疲れない体づくり」#1

          「最近、疲れやすくなった」 「寝ても疲れがとれない」 「太りやすく、痩せにくくなった」 「肩こりや腰痛が出てきた」 40代以上のみなさんは、思い当たることはないでしょうか。 わたしは現在44歳ですが、40歳を過ぎたころから、このようなことを顕著に感じるようになりました。これは、デスクワークによる運動不足、残業から帰ってきて遅い時間からの晩酌など、長年の生活習慣の影響が体に出てきたのだろうと思います。35歳〜44歳の10年間で8kg体重が増えました。20代、30代の頃は、少

          40代からの「疲れない体づくり」#1