見出し画像

不安障害・パニック障害を寛解した私がやったこと

こんにちは!

今日も元気に、いや、もしかしたら
ちょっと元気がないかもしれないけど、、、

この記事にたどり着いてくれてありがとう。

さて、パニック障害、ほんとに辛いよね。

突然、心臓がバクバクして、

「このまま、どうにかなっちゃうんじゃないか?」

って思うこともある。

私もその気持ち、痛いほどわかるよ。

原因は人それぞれだけど、
私の場合はPTSDが引き金になった。

予期不安に悩まされる日々、
不安感……。

でも、原因が何であれ、
寛解するためにやるべきことは大きく変わらないと思う。

このまま悩み続けるのは辛いし、
できれば少しでも楽になりたいよね。

この記事では、私が実際に試して効果が
あった方法を紹介するよ。


まずは、パニック障害のメカニズムをざっと見てみよう。

1.きっかけとなる出来事:ストレスや心理的負荷が発生する。
2.不安や緊張の高まり:心理的な変化が始まる。
3.身体症状の出現:心拍数増加、呼吸の変化などが起こる。
4.パニック反応の開始:本格的なパニック症状が現れる。
5.恐怖や不安の増大:症状に対する強い不安が生じる。
6.破滅的思考の発生:最悪の事態を想像してしまう。
7.身体症状の悪化:不安によってさらに症状が強くなる。
8.回避行動の開始:パニックを起こす状況を避け始める。
9.安全行動への依存:特定の行動や場所に頼るようになる。
10.長期的な不安の蓄積:日常的に不安を感じるようになる。
11.パニック障害の慢性化:症状が長期化し、生活に影響を与える。

私の場合、この記事の内容を実践したことで、
メカニズムの2番目か、ひどくても3番目で
症状が収まるようになった。

根気よく続けることで、いつも不安でいっぱいだった頭の中に、
ふっと余白ができたような感覚。

つまり、不安以外のポジティブなことを
徐々に、自然に、考えられるようになった。

これは大きな進歩だよ。

パニック障害になる原因はさまざまだけど、
寛解への道のりも人それぞれ。

でも、大事なのは、自分に合った方法を見つけること

現在、医師の指導による薬物療法を
実施している方にも有益な内容となると思う。

ただし、用法用量が決められる場合、
この内容を見たからって断薬はしないでね。

必ず医師の言う事は従うことをおすすめするよ。

私の場合、処方された頓服は本当に
不安感が強いときのみ服用した。

自分に合った方法を見つけることが大切だから、
薬と併用してこれらの方法を試してみるのも良いかもしれない。

次の章からは、私が試して効果があった
具体的な方法を紹介するよ。

次へ進む準備はできてる?

じゃあ、始めよう!

ここから先は

6,400字 / 2画像
この記事のみ ¥ 300

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?