マガジンのカバー画像

日常でF心理学♡

33
運営しているクリエイター

#インナーチャイルド

その先に、何があるのか。。。

その先に、何があるのか。。。

私の息子は私に似てるところがたくさんありまして、性格はほとんど私寄りです。ちなみにインドアでサイバーの虜なところも私寄りです(苦笑

で、私と一緒ですぐ怒るんだけど、それが大体反対意見とか、意見された時の着火点低すぎだよ、君。。。つか、なんでそんな態度でかいの、ってほんっと思うわ。。

あと、正しいこと、自分が正しい!の主張が多い。自我が強い両親だし、祖父母だし、もっと言えばもっと上から自我が強い

もっとみる
私は、ひとり。

私は、ひとり。

朝の歩活(ぶかつ)を終え、汗流しシャワーをしているとき思いついた言葉は「削ぎ落としたい」でした。キーワードにして見つけた写真を今日はお借りしています。

まぁ、予想通り、削ぎ落としたいのは余分な体のあれこれですけど、服にしたって持っているものにしたって、断捨離なんておしゃれなものじゃなく、削ぎ落としたい!と思ったのです。削ぎ落とすといえばやっぱりその結果は引き締まった筋肉ボディだったりとかなんです

もっとみる
感情の扉が開いたら、そこには誤解と錯覚ワールドしかなかった。抜け出たら、新世界

感情の扉が開いたら、そこには誤解と錯覚ワールドしかなかった。抜け出たら、新世界

(見出し画像がでなくなっちゃたんで、お気に入りの作家さんからの気持ちがすごい出てる画像いただきました。)

結構最初の方から、カウンセラーでもあり友人の方にお話を聞いてもらって(お友達枠でごめんなさい。。もう本気のカウンセリング申し込もうかと思っているところです)、インナーチャイルド(IC)に会いに行ったことは書きましたが、その後の続きがあります。

友人のブログはこちら↓

https://am

もっとみる
インナーチャイルドに会いに行くのは夜がいい

インナーチャイルドに会いに行くのは夜がいい

(インナーチャイルドという3歳児の自分に唐突に会いに行ったので、3歳児、で画像を探したら、もっと素敵な画像を見つけて拝借)

昨今珍しくないインナーチャイルド、アダルトチルドレン、等の言葉なので、大丈夫この人?!とは思われないと思うけど、

フラクタル心理学友でカウンセラーの友人から、インナーチャイルド(IC)が悲しんだり怒ったりしてるかも、と言われ、唐突(だったのでメソッドとして合ってたかは謎)

もっとみる