Senator_ISHIDA

国会のしくみや歴史など、クイズにチャレンジしてあなたも国会通になりませんか?/石田 昌…

Senator_ISHIDA

国会のしくみや歴史など、クイズにチャレンジしてあなたも国会通になりませんか?/石田 昌宏(いしだ まさひろ)参議院議員 https://twitter.com/Senator_ISHIDA

最近の記事

  • 固定された記事

少しマニアックな国会クイズを解いて、国会通になりませんか?

  参議院議員の石田昌宏です。2022年に、参議院の議院運営委員会理事と参議院自民党国会対策委員会の副委員長を務めていました。  国会は、憲法・国会法等の法律に基づいて運営されています。しかし、法令だけではカバーしきれない細かな、稀に意見の食い違いが生じたときの対応については、先人たちの様々な知恵や経験を活かしながら運営されています。これを、先例といいます。    法令と先例を駆使し、事の本質やお互いの考えを理解し、様々な調整をやりきることで一歩一歩前に進んでいく、それが国

    • 【国会クイズ】第29問 一般調査と集中審議

      📚 問 題            ☟             ☟             ☟             ☟             ☟               ☟ 📚 正 解 委員会では主に法律案の審議を行いますが、法律案ではなく、国会会期冒頭で決められるその委員会の調査テーマの範囲で、自由に幅広い議論をする一般調査と、テーマを限定して議論する集中審議を行うときがあります。    例えば参議院厚生労働委員会の場合、第210国会(臨時会)の国会会期

      • 【国会クイズ】第28問 質疑時間

        📚 問 題         ☟         ☟            ☟         ☟         ☟         ☟ 📚 正 解    委員は平等ですから、質疑時間も委員数に比例し会派に配分されるのが原則かと思いたいのですが、そうはなっていません。いろいろなことを考えながら、毎回毎回、その配分を理事会で決めます。    2.のように委員数によって比例配分するなら 参議院厚生労働委員会の場合、委員数は25人です。 うち、  自由民主党・国民の

        • 【国会クイズ】第27問 委員会の開会

          📚 問 題            ☟             ☟             ☟             ☟             ☟               ☟ 📚 正 解  参議院の常任委員会は午前10時に始まるのが普通です。特別委員会や調査会は午後1時に始まることが多いです。一方、衆議院の常任委員会は午前9時に始まるのが普通です。本会議が終わった後すぐに委員会を開くこともありますが、この場合「本会議散会後」に開会するといいます。    本

        • 固定された記事

        少しマニアックな国会クイズを解いて、国会通になりませんか?

          【国会クイズ】第26問 ダンスホール

          📚 問 題           ☟             ☟             ☟             ☟             ☟               ☟ 📚 正 解    国会の中央棟にあるエレベーターは普段4階までしか使えません。4階には国会図書館の分館があって議員や秘書、職員が使っています。    中に7階までボタンがついているエレベーターがあり、担当者がロックされた操作版のスイッチをいれると7階まで行けるようになります。7階はエレベー

          【国会クイズ】第26問 ダンスホール

          【国会クイズ】第25問 理事会・理事懇談会

          📚 問 題           ☟             ☟             ☟             ☟             ☟               ☟ 📚 正 解 参議院の委員会では、いまだマイボトルにお茶などを入れて持ち込むことはできません。予め置いてあるコップに水を自分でいれるか、予め用意されているペットボトルの水を自席に置いて飲むことはできますが、自分の好きな飲み物を持ち込んで飲むことはできません。  さて、理事会は委員会の運営全

          【国会クイズ】第25問 理事会・理事懇談会

          【国会クイズ】第23問 筆頭理事

          📚 問 題           ☟             ☟             ☟             ☟             ☟               ☟ 📚 正 解 ルールブックに載っていない役割なので、委員会や理事会という公式な場で決めることはありません。例えば、私が厚生労働委員会の筆頭理事になったときは、会派(自民党)の上司から指名の電話がきました。「石田さん、また今回も厚労の筆頭な、よろしく!」って感じです。  ただ、少なくとも筆頭

          【国会クイズ】第23問 筆頭理事

          【国会クイズ】第22問 委員長の代行

          📚 問 題           ☟             ☟             ☟             ☟             ☟               ☟ 📚 正 解 委員長が職務を行えない時や委員長が欠けた時(亡くなったり議員辞職したり)は、予め委員の中の委託を受けた理事が委員長の職務を行うことになっています。その理事に事故があった時には、さらに予めその理事から委託を受けた理事が委員長の職務を行います。 予め委託を受けた理事がいない場合は、

          【国会クイズ】第22問 委員長の代行

          【国会クイズ】第21問 理事

          📚 問 題         ☟         ☟            ☟         ☟         ☟         ☟ 📚 正 解  例えば第210回国会(臨時会)の参議院厚生労働委員会は、委員数は25名ですが1人の委員長と5名の理事(自民3人、立憲1人、公明1人)がいます。誰が理事になるのかは、先例により投票ではなく委員長の指名で決まります。 といっても、委員長が指名していいかをまず委員会で諮った上、異議がなければ委員長が指名するという形式

          【国会クイズ】第21問 理事

          【国会クイズ】第20問 委員会の定数

          📚 問 題              ☟            ☟             ☟             ☟             ☟             ☟ 📚 正 解 本会議の場合は憲法56条で3分の1以上とされていますが、委員会の定足数は、国会法49条で「その委員の半数以上」とされています。   衆参の常任委員会が合同で審査する常任委員会合同審査会では、表決をする場合には(表決をしない場合でも同様の考えで開会する例が多い)半数以上とされて

          【国会クイズ】第20問 委員会の定数

          【国会クイズ】第19問 定例日

          📚 問 題           ☟             ☟             ☟             ☟             ☟             ☟ 📚 正 解本会議の場合、  参議院の定例日は   月曜日、水曜日、金曜日  衆議院の定例日は   火曜日、木曜日、金曜日 となっています。開始時刻は参議院は午前10時、衆議院は午後1時となっています。  しかし、会期末や特別に急がなければならない法律を審議する場合を除いて、参議院の場合は月

          【国会クイズ】第19問 定例日

          【国会クイズ】第18問 本会議のベル 続き

          📚 問 題            ☟             ☟             ☟             ☟             ☟             ☟ 📚 正 解 本物の音がマイクを通じて流れている場所は、国会議事堂の敷地内にある、本館、分館、別館です。一方、国会議事堂のある敷地の外にある議員会館の事務室は録音された音が流れます。第2別館はスピーカーがなく流れません。放送の機材の配置によるのかと思います。    ちなみに、本館には本会議

          【国会クイズ】第18問 本会議のベル 続き

          【国会クイズ】第17問 国会議事堂の大公孫樹

          📚 問 題           ☟             ☟             ☟             ☟             ☟             ☟ 📚 正 解 国会議事堂は、江戸時代末期の安芸広島藩の敷地と高家旗本有馬氏の敷地の境目あたりに存在していたようです。国会議事堂からみて正面左にこの木があったため、虎ノ門の元東伏見宮邸内にあった同じくらいの大きさの木を移植しました。これでバランスよく対になりました。  元参議院事務総長の近藤英

          【国会クイズ】第17問 国会議事堂の大公孫樹

          【国会クイズ】第16問 国会議事堂駅の謎

          📚 問 題            ☟            ☟            ☟            ☟            ☟             📚 正 解 国会は首相官邸の地下には核シェルターや秘密の通路があるという都市伝説を聞いたことがある人もいると思います。それが本当かどうか、私は知りませんが、確かに国会裏にある議員会館や国会関係施設と国会議事堂は地下通路でつながっています。   この話はさておき、地図をみると国会の敷地の地下に国会議事

          【国会クイズ】第16問 国会議事堂駅の謎

          【国会クイズ】第15問 委員長の選任

          📚 問 題           ☟             ☟             ☟             ☟             ☟             ☟ 📚 正 解  国会の実質的な審議は委員会で行われます。全議員が出席する本会議で喧々諤々の議論をするのは無理ですから、参加人数が限られている委員会で実質的な審議をします。これは委員会中心主義と言われています。  この結果、委員会での審議は深まるものの、本会議は形式的な場になりがちで問題だと

          【国会クイズ】第15問 委員長の選任

          【国会クイズ】第14問 常任委員会の委員数の割り当て

          📚 問 題           ☟             ☟             ☟             ☟             ☟             ☟ 📚 正 解 参議院の場合、3年に一回の選挙が終わると、最初の国会に向けて会派の所属議員数に応じ割り振りをして、その後、国会ごとに調整をします。  例えば、第26回参議院議員選挙のあとの最初の国会である第209回国会(臨時会)に向けて、定数21人の常任委員会の委員数の割り振りは以下のとおりで

          【国会クイズ】第14問 常任委員会の委員数の割り当て