日本橋古樹軒

大人気「羊名人 」は古樹軒KOJUKENのオリジナル商品♪ ふかひれ・中華食材の専門店…

日本橋古樹軒

大人気「羊名人 」は古樹軒KOJUKENのオリジナル商品♪ ふかひれ・中華食材の専門店。全国の有名ホテル・レストランに中華食材をご提供して50年、中華・高橋のフラッグショップ「日本橋 古樹軒」です。【通販サイト】https://kojuken.co.jp/shop

最近の記事

余ってしまった豆板醤の使い道を、古樹軒スタッフ先輩に聞いてみた!!!②【古樹軒キッチン #013】

こんにちは!古樹軒の長渕です。 更新するのが久しぶりになってしまいました(^^;; 実は最近、Twitterの方で、初の試みとしてプレゼント企画をやってみたりしていました…!! noteでもご紹介させていただいた、よだれ鶏のたれや雲白肉のたれ、そして香港式海鮮のたれの3種類セットを抽選でプレゼントする、「おうちで中華を楽しもうキャンペーン」を行いました♪ なんと、今回3000人以上の方からのご応募がありました…!!! 早速、たれを使った料理写真付きで投稿してくだ

    • 余ってしまった豆板醤の使い道を、古樹軒スタッフ先輩に聞いてみた!!!①【古樹軒キッチン #012】

      こんにちは!古樹軒の長渕です。 古樹軒で料理を始めて数ヶ月が経ち、だんだん色々なことに挑戦したくなってきた今日この頃。 自宅でも今まで作ったことがなかった料理を作ってみたり、羊名人や羊名人ふりかけを使った美味しいアレンジレシピが他にもないかな〜と考えてみたり… (羊名人、羊名人ふりかけは、羊肉用に開発された特製スパイス!過去記事でアレンジレシピなども紹介しています♪) それで、つい最近、麻婆豆腐を作ってみようと思って豆板醤を買ったのですが… ▲家で作ってみた麻婆豆

      • 古樹軒オリジナル調味料「雲白肉のたれ」で、そぼろ丼が中華風に変身!!!【古樹軒キッチン #011】

        こんにちは!古樹軒の長渕です。 今日は2021年最初の投稿になります♪ 皆さま、今年もどうぞよろしくお願いいたします!!! 古樹軒キッチン企画も今日で11回目なんですよね。 コツコツと続けていきたいと思います! 本日の古樹軒キッチンメニューは… \そぼろ丼!/ 今回は、古樹軒オリジナル調味料の「雲白肉のたれ」を使って、そぼろ丼を作ってみました! その前に、そもそも「雲白肉のたれ」とは…? 「雲白肉」とは、「雲のようにとろける口当たり」からその名がついた、四川

        • 古樹軒キッチン 2020年人気記事まとめ

          皆さま、こんにちは! 古樹軒の長渕です。 今日は大晦日ですね〜。 2020年も残りあと数時間となってしまいました…。 色々あった1年間。なんだか不安定と変化の年だったなと感じています。 さて、今年の年末年始は特にどこへ出掛ける予定もなく、家でめちゃくちゃ暇しているので、せっかくだから古樹軒キッチン人気記事をピックアップしてみようと思いました! (とは言え、2ヶ月半前から始めたばかりですが) ということで、早速ですが、一番反響があった記事はこちら! \羊名人ふりかけ

        余ってしまった豆板醤の使い道を、古樹軒スタッフ先輩に聞いてみた!!!②【古樹軒キッチン #013】

          おかげさまで20万本突破♪古樹軒オリジナル調味料「よだれ鶏のたれ」で、担々麺を作ってみた!!!【古樹軒キッチン #010】

          こんにちは!古樹軒の長渕です。 今日はクリスマスイブですね〜! 皆さまはどのように過ごすのでしょうか♪ おうちで過ごす方が多いのでしょうか。 いやぁ〜クリスマスデートとかしたいですね〜(アラサー女子の心の嘆き) クリスマスはチキンを食べるのがスタンダードかもしれませんが、今年はクリスマスふかひれなんて如何でしょうか。 年越しふかひれ、お正月ふかひれなんかもアリですね…!!! ちなみに私は「お正月ふかひれ」する予定で〜す♪ さて、本題に入りまして、本日の古樹軒キ

          おかげさまで20万本突破♪古樹軒オリジナル調味料「よだれ鶏のたれ」で、担々麺を作ってみた!!!【古樹軒キッチン #010】

          おかげさまで20万本突破♪古樹軒オリジナル調味料「よだれ鶏のたれ」を、ミルフィーユ鍋につけてみた!!!【古樹軒キッチン #009】

          こんにちは!古樹軒の長渕です。 いよいよ今年も残り半月を切ってしまいましたね〜! 早い!2020年はとにかく早かった! 皆さまは年末年始はいかがお過ごしですか? 私はおうちで暖まりながら中華料理を食べたいなと思っています!!! もちろん、中華料理です。 さて、今日は冬のあったかメニューということで、お鍋メニューを作ってみました。 今日のレシピは… \ミルフィーユ鍋!!!/ 豚肉と白菜を重ねただけの簡単なのに見た目も映えるミルフィーユ鍋! シンプルな材料なのに

          おかげさまで20万本突破♪古樹軒オリジナル調味料「よだれ鶏のたれ」を、ミルフィーユ鍋につけてみた!!!【古樹軒キッチン #009】

          リピーター多数!古樹軒オリジナル「よだれ鶏のたれ」を、コンビニのサラダチキンにかけてみた!!!【古樹軒キッチン #008】

          こんにちは!古樹軒の長渕です。 noteをはじめてもうあっという間に2ヶ月…! 毎週楽しく更新させていただいております♪ 「羊名人ふりかけ」「羊名人」、これまではこの2つを使ってアレンジレシピなどを紹介してきました。 次は、古樹軒オリジナルたれシリーズ、いっちゃいたいと思います! 3種類あるのですが、まずは「よだれ鶏のたれ」から♪ さて、今日のレシピは… レシピと言うほどでもない、コンビニに売っているサラダチキンに「よだれ鶏のたれ」をかけてみました。 ▲ダイ

          リピーター多数!古樹軒オリジナル「よだれ鶏のたれ」を、コンビニのサラダチキンにかけてみた!!!【古樹軒キッチン #008】

          テレビでも取り上げられた話題の「羊名人」を、ふかひれカレーにかけてみた!!!【古樹軒キッチン #007】

          こんにちは!古樹軒の長渕です。 いやぁ〜、あっという間に12月になってしまいましたね。 今年は1年が早く感じた! この1年、本当に色々な変化がありましたね。 私の変化と言えば、やはり自炊する機会が増えたことでしょうか…。 外食する機会が減ったので、お家でも美味しいご飯を作って食べたいなと思うようになりました! さて、本日の古樹軒キッチンは… 前回に引き続き、みんな大好き「羊名人」を… 古樹軒のふかひれカレーに… \かけてみた!!!/ いや〜、、これがすごく

          テレビでも取り上げられた話題の「羊名人」を、ふかひれカレーにかけてみた!!!【古樹軒キッチン #007】

          スパイシーなクミン塩「羊名人」を、じゃがいもの細切り炒めに絡ませてみた!!!【古樹軒キッチン #006】

          こんにちは!古樹軒の長渕です。 最近、古樹軒キッチンのYouTubeチャンネルも開設したんですよ〜♪ 良かったらチャンネル登録お願いします!!! ▲古樹軒キッチンで一番最初に作った「羊名人ふりかけおにぎり」の動画 まずはnoteの過去記事で作ったモノたちを動画でも作って更新していこうと思います。 さて、本日の古樹軒キッチンは… 前回に引き続き、Twitterでも話題になっていた「羊名人」を使って… 「美味しい、且つ簡単」をコンセプトにして何を作ろうか考えてみ

          スパイシーなクミン塩「羊名人」を、じゃがいもの細切り炒めに絡ませてみた!!!【古樹軒キッチン #006】

          スパイシーなクミン塩「羊名人」を、BBQに持って行ってみた!!!【古樹軒キッチン #005】

          こんにちは!古樹軒の長渕です⭐︎ 最近会社の方々とBBQをしたのですが、その時に「羊名人コンテスト」をやったんですよ〜! 「羊名人コンテスト」とは、チームに分かれて羊名人を使った料理を作り、どのチームが1番良かったか競うコンテスト。 今回はそれのBBQバージョン! 私のチームはこんな感じでした⭐︎ ▲塩こうじで下味付けしたステーキ肉 ▲羊名人をたっぷりとまぶして… ▲スモークします! ▲玉ねぎをホイルで包み… ▲リンゴも包み… ▲投入! \出来た〜!

          スパイシーなクミン塩「羊名人」を、BBQに持って行ってみた!!!【古樹軒キッチン #005】

          スパイシーなクミン塩「羊名人」を、ラム肉ステーキにかけてみた!!!【古樹軒キッチン #004】

          こんにちは!古樹軒の長渕です。 noteを始めてから1ヶ月が経ちました。 フォローしてくださったりSNSで拡散してくださったり、皆さまありがとうございます!とても励みになります♪ これから色々な中華料理を作っていくつもりなので、まずはどんどん食べてみようということで、最近、外食するときは中華料理店に行くことが増えてきました。 先月末に社員の方々と食べに行ったレストランはこちら! ▲主夫6年半を経てシェフに復帰!あの「聖兆」が蒲田に戻ってきた! ▲お洒落な前菜盛り

          スパイシーなクミン塩「羊名人」を、ラム肉ステーキにかけてみた!!!【古樹軒キッチン #004】

          「羊名人ふりかけ」アレンジレシピシリーズ最終回、ポテトサラダを作ってみた。【古樹軒キッチン #003】

          こんにちは!古樹軒の長渕です。 古樹軒キッチン第3弾、今日は羊名人ふりかけシリーズ最終回! ▲第1弾、羊名人ふりかけおにぎり ▲第2弾、羊名人ふりかけ肉野菜炒め 羊名人ふりかけはクミンのスパイシーな香りとサクサク食感が特徴のふりかけ風スパイス♪ さて、羊名人ふりかけシリーズ最終回のメニューは… 私が大好きな「ポテトサラダ」にしました! ポテトサラダ、美味しいですよね〜。意外と作るの大変なんですけどね(^^;; 私はじゃがいもの食感が少し残っているポテトサラダ

          「羊名人ふりかけ」アレンジレシピシリーズ最終回、ポテトサラダを作ってみた。【古樹軒キッチン #003】

          新発売の「羊名人ふりかけ」を、いつもの肉野菜炒めにかけてみた。【古樹軒キッチン #002】

          こんにちは!古樹軒の長渕です。 前回に引き続き、「羊名人ふりかけ」を使っていつものごはんに+αしてみました♪ ▲前回の記事はこちら 羊名人ふりかけはクミンのスパイシーな香りとサクサク食感が特徴のふりかけ風スパイス♪ さて、今回のメニューは… 今回は、私が普段たまに作っている「肉野菜炒め」で試してみました! これにご飯と味噌汁があったら最高です。…あと、ビール!ハイボールやレモンサワーも合いそうですね〜。 いつもは豚バラ肉と、その日スーパーで安く売っていた野菜

          新発売の「羊名人ふりかけ」を、いつもの肉野菜炒めにかけてみた。【古樹軒キッチン #002】

          新発売の「羊名人ふりかけ」を使って、おにぎりを作ってみた。【古樹軒キッチン #001】

          こんにちは!古樹軒の長渕です⭐︎ ここのところ肌寒い日も続き、もうすっかり秋になりましたね。 良く「○○の秋」と言ったりしますが、私はやはり「食欲の秋」です! さて、前回の記事では「古樹軒がnoteをはじめる理由」や「これからどんなことを書いていくのか」などを書きました。 (私が中華料理初心者なことも打ち明けました…。) そして、中華料理を作って学んでいく企画「古樹軒キッチン」をスタートすることになったのですが…。 中華料理初心者というか、それ以前に料理自体初心者

          新発売の「羊名人ふりかけ」を使って、おにぎりを作ってみた。【古樹軒キッチン #001】

          古樹軒、noteをはじめます。

          皆さま、はじめまして! 古樹軒のnoteを担当することになりました、長渕と申します。 今日からnoteをはじめるということで、まずは古樹軒とは何なのか、なぜnoteをはじめることになったのか、どうして私が担当することになったのかなど、簡単にご説明したいと思います。 古樹軒(こじゅけん)とは? 古樹軒は、株式会社中華・高橋が運営する、中華食材の専門店です。 格式高いホテルやレストラン、著名なシェフからもご指名いただいているプロユース食材をご家庭用にお買い求めいただける食の

          古樹軒、noteをはじめます。