見出し画像

新発売の「羊名人ふりかけ」を、いつもの肉野菜炒めにかけてみた。【古樹軒キッチン #002】

古樹軒キッチン

こんにちは!古樹軒の長渕です。

前回に引き続き、「羊名人ふりかけ」を使っていつものごはんに+αしてみました♪

画像15


▲前回の記事はこちら

羊名人ふりかけクミンのスパイシーな香りとサクサク食感が特徴のふりかけ風スパイス♪

画像21

羊名人ふりかけ成分


さて、今回のメニューは…


今回は、私が普段たまに作っている「肉野菜炒め」で試してみました!

肉野菜炒め完成2

これにご飯と味噌汁があったら最高です。…あと、ビール!ハイボールやレモンサワーも合いそうですね〜。

いつもは豚バラ肉と、その日スーパーで安く売っていた野菜を使って作ったりするのですが、今回は玉ねぎとにんじんとピーマンを使って作ってみました⭐︎


\材料はこちら/

肉野菜炒め材料(編集済)


まずは野菜を切っていきます♪

玉ねぎ

ピーマン

にんじん

お肉も一口大くらいの大きさに切ります。

そして、炒めていきま〜す♪

炒め1

炒め2

炒め3

この赤いフライパン、お気に入りなんですよね〜。
なんだかお洒落っぽくないですか?

炒め4

酒と醤油と塩で味付け♪

炒め5

そして、お皿に盛り付けて…

最後に羊名人ふりかけをかけます!!!(重要!)

肉野菜炒め完成1

▲真上からの図

う〜ん、いい香り…!
量はお好みですが、私はたくさんかけた方が美味しいと思いました⭐︎


\完成/

肉野菜炒め完成2


【食べてみた感想】

・羊名人ふりかけとお肉との相性は間違いなし!
・元々がシンプルな味付けだから、羊名人ふりかけの味が引き立って美味しい♪
・サクサク感がプラスされて、食感もいい感じ◎
・びっくりするくらいごはんが進む…!!

肉野菜炒め完成3

秋だから、キノコを入れても良かったな〜!と、作り終わってから思いました…!
エリンギとかしめじとか、美味しそうですね♪

羊名人ふりかけをかけることによって、お酒に合う度も高まりそうですね…。ある意味危険。

一度かけて食べてしまうと、次から羊名人ふりかけなしでは物足りなくなってしまうかも…!?


皆さまも是非作ってみてください⭐︎


\羊名人ふりかけはこちらから購入できます⭐︎/

画像17


ここまで読んでくれた皆さま、ありがとうございました!

次回の古樹軒キッチンも羊名人ふりかけを使って、いつものごはんに+αアレンジをしてみたいと思います♪


羊名人ふりかけレシピはひとまず次回が最終回ですが、皆さまのおすすめアレンジレシピがあったら是非教えてください!
古樹軒キッチンで試してみたいと思います♪

古樹軒キッチン


更新情報は古樹軒の公式TwitterアカウントFacebookページでもお知らせいたします。

古樹軒Twitter

良かったら是非フォローお願いいたします!

それではまた次回もお楽しみに♪


古樹軒ロゴ

日本橋 古樹軒(株式会社中華・高橋)
〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町39−4
公式ホームページ
公式通販サイト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?