マガジンのカバー画像

歩き方

84
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

ひざが痛いならこの歩き方をやってみて!ひざの内側に負担をかけにくくする歩き方

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

膝の内側が痛い膝が痛いという人に「ひざのどこが痛いですか?」とお聞きすると返ってくることの多いのが内側の痛みです。

典型的な変形性膝関節症の症状です。

ただ、よくよく考えると歩くと痛いって非常に辛そうですよね。聞くだけで痛そうだし想像したらもっと辛そう…

だから、今回は

手軽に

意識するだけ

その場で無料で

歩き方で対策しよう!

もっとみる

3つの意識で歩き方を大まかに変える

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

歩き方を変えたい!このご相談は本当に多いです。
一般的に「歩き方 改善」なんかで
検索するとまぁでてきます。でてきます。

細かくでてきます。
※でてきますの三段活用

ただ、同じようにやっても
効果を実感するのは難しい方も
多いのではないでしょうか?

これは当たり前です。

人の体はみんな違うので

〇〇の時〇〇しましょう!

〇〇をしながら歩

もっとみる

最近気がついた、シンプルに効くねこ背対策

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

※今回の記事はショートです。

ねこ背への対策こう聞くと様々な運動やストレッチを思い浮かべる人が多いでしょう。そして、失敗に終わった人も多いのではないでしょうか?最近、気が付いたことがあります。

「ねこ背対策は普段の生活がキーとなっている」ということに・・・

わたしはよく自転車移動をします。人の少ないところだけでなく
駅前など人の多い場所も通る

もっとみる

脱厚底!薄い底の靴を履くと負担の少ない歩き方が身につく

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

身体に負担をかけずに歩きたいこのようなご相談をお受けしたさい
決まってお伝えするのは
「薄底の靴を履いてみましょう」です。

どういうことかと言うと「厚底の靴だからできる歩き方」が身についている方が非常に多いからです。

家の中を歩いてみてください。
※できる方は裸足で芝生の上だともっと分かる

靴を履いて普段外を歩くような
動きではなかったはずで

もっとみる

歩行はつくれる。いつもの持ち方を変えるだけで綺麗に歩ける

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

歩き方が綺麗だな。そう思った人には特徴がありました。
バッグを持っていたのです。
片手に。

ただ、面白いことに両手にバッグを持ってる人は
綺麗だな、自然に歩けてるなと
思えた人は稀でした。

片手にバック、片手は手ぶらこの組み合わせが最高だったのです。これは老若男女問わず。
「あ、自然に歩けてる」と思った人の特徴でした。

なぜ、片手にバッグを持

もっとみる

【職業病】街で見かけた男性の歩き方を解説

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

なんかあの人の歩き方気になる・・・そういう気づきってありませんか?私は人の身体や歩き方を見る機会が多かったのでどうしても気になってしまいます。

体の動きであったり、靴であったりをベースに「なぜそういう歩き方になるんだろう?」というのを見て考えて勝手に答えを出してしまう癖があります。職業病というか歪んだ遊びというかクセですね。

今回は街で見かけた

もっとみる