knight04

真の男女平等とはなにか。男女の垣根を超えて豊かで平和な社会になることを真に願っています。

knight04

真の男女平等とはなにか。男女の垣根を超えて豊かで平和な社会になることを真に願っています。

記事一覧

コーヒー、特にスペシャルティコーヒーについての散文

コーヒーにはいろんな流儀や好みがあって、僕はスペシャルティコーヒーと呼ばれるコーヒーを好んでいる。スペシャルティコーヒーの定義は人や機関によっても違うが、一言で…

knight04
2年前
12

ゴルフとトレーニングの記録、12月分

久しぶりにジョギングに行ってきた。どうにもこうにも膝が痛むので走るのを辞めていたのだが、有酸素運動の必要性を感じたので再チャレンジした次第。 結局1kmぐらいで膝…

knight04
2年前
2

それぐらい自分でやれというけれど

僕自身の経験からもそうだが、周りの色んな人からも「それぐらい自分でやれ」問題はよく聞く。 これ、案外根深い問題だし放置しておくとどんどん夫婦関係が悪くなると思っ…

knight04
2年前
12

2021年の終わりに

3歳の娘のおむつが外れた。とはいえおねしょはちょいちょいするのでオシッコを外に漏らさずキャッチするズボンと、マットを用意した。もう4回目のことなのでいろいろ慣れて…

knight04
2年前
5

オトコが語る不妊 その2

さて、前回は男性サイドに原因がある不妊も結構あるよというお話でした。今回は次のステップとしての人工授精について書きたいと思います。人工授精は費用や確率の観点から…

knight04
4年前
5

オトコが語る不妊 その1

今回は真面目なテーマです。不妊について男性ユーザー目線で考えていきましょう。 このテーマは主に女性向けに書かれているものが多く、男性向けのものが少ないようです。…

knight04
4年前
6

無題

ヘイ、ガーイズ!ワッツアップ! というわけで、ここのところユーチューブばっかりみててすっかりアメリカンです!日本に暮らす外国人が日本を紹介する動画ばっかり見てて…

knight04
5年前
2

おいしくコメを炊くには

皆さん、炊きたてのご飯を食べてますか〜? 冷めてもおいしい白米が一番良いんでしょうけど、やっぱり炊きたてがおいしいですよね。おいしくお米を炊く方法はネットにた…

knight04
5年前
6

浮気の定義

皆さん、こだわってますか〜? ものごとにあまりこだわらない僕ですが、「定義」にはこだわります、だって重要だもの。当たり前に見える1+1だって定義次第でぜんぜん違う…

knight04
5年前
4

ルームシューズ

皆さん、拘ってますか〜? 今日はルームシューズのご紹介です。首都圏もいよいよ梅雨入りしジメジメした毎日で嫌になりますが、皆さん、水虫のケア大丈夫ですか?ルームシ…

knight04
5年前
3

キッチンクリップ

皆さん、こだわってますか〜? つめ切りの記事の反響が凄かったので今日はお気に入りのキッチンクリップを紹介します。 ジップのついてない袋とか厄介ですよね。塩とか砂…

knight04
5年前
6

つめ切り

皆さん、こだわってますか〜? こだわりの強い人ってめんどくさいですよね。僕はそんなにこだわりの強いほうじゃないので良かったです。世の中にはめんどくさい人がたくさ…

knight04
5年前
7

簡単だけど美味しいパスタのレシピ

むかし1年ほどイタリアのフィレンツェに住んでたことがあったんだけど、そのときに地元の人に人気があった店の定番メニューがすごく簡単なのに美味しいからシェアします。…

knight04
5年前
19

平成を振り返ろうとするとなぜか昭和のことしか思い出さない

平成時代もあと残すところ二日とちょっとになり、さすがの僕もすこしばかりしんみりした心持ちになっている。 しかし、平成時代は少なくとも個人的には殆どの期間が暗黒時…

knight04
5年前
8

スーパーヒーローのいる時代

僕にとってのスーパーヒーローは将棋の羽生さんだ。もうホント好き。羽生さんが負けると僕までガックリきて精神的にダメージを負ってしまう。 いまの羽生さんと若い頃の羽…

knight04
5年前
8

ゴルフをやるべき6つの理由

ゴルフについては書くことがありすぎて頭の整理どころの話ではない。なので、話をいくらか限定して僕が人にゴルフを勧める理由について書こう。 まず最初にゴルフを勧めな…

knight04
5年前
7
コーヒー、特にスペシャルティコーヒーについての散文

コーヒー、特にスペシャルティコーヒーについての散文

コーヒーにはいろんな流儀や好みがあって、僕はスペシャルティコーヒーと呼ばれるコーヒーを好んでいる。スペシャルティコーヒーの定義は人や機関によっても違うが、一言で言えば「テロワールを感じるコーヒー」ということになろう。

コーヒーは農産物なので生産される土地や年によって味が違うもので、ワインをイメージしてもらえれば分かりやすいか。品種、土壌、気候、栽培手法、生産処理方法などの組み合わせごとに味が変わ

もっとみる
ゴルフとトレーニングの記録、12月分

ゴルフとトレーニングの記録、12月分

久しぶりにジョギングに行ってきた。どうにもこうにも膝が痛むので走るのを辞めていたのだが、有酸素運動の必要性を感じたので再チャレンジした次第。

結局1kmぐらいで膝は痛み始めたものの、ただ普通に走るのではなく腿上げだったり、ジャンプしながらなどのトレーニング要素を絡めて1時間弱走ったり歩いたりは痛みを感じることなくできた。腿上げが異常にキツかった、というか数歩でモモが全く上がらなくなったので、やは

もっとみる

それぐらい自分でやれというけれど

僕自身の経験からもそうだが、周りの色んな人からも「それぐらい自分でやれ」問題はよく聞く。

これ、案外根深い問題だし放置しておくとどんどん夫婦関係が悪くなると思っている。「それぐらい自分でやれ」という心理には、

自分の負担のほうが大きくフェアではない

自分なら簡単にできることをなぜやらない?できない?

という2つの要素が存在していると思う。これを解決するには、

家事や育児などの作業分担を明

もっとみる
2021年の終わりに

2021年の終わりに

3歳の娘のおむつが外れた。とはいえおねしょはちょいちょいするのでオシッコを外に漏らさずキャッチするズボンと、マットを用意した。もう4回目のことなのでいろいろ慣れてる。だいたいのことは悩むことはなく、その時が来れば自然となるようになる。最近ではもうおねしょもしなくなってる。

レンタルしていた2つ目のベビーベッドを返却して、肥やしになっていた1台目のベビーベッドで1歳児を寝かせるようになった。こちら

もっとみる

オトコが語る不妊 その2

さて、前回は男性サイドに原因がある不妊も結構あるよというお話でした。今回は次のステップとしての人工授精について書きたいと思います。人工授精は費用や確率の観点から多くの夫婦がまず最初に取り組む方法かと思います。

人工授精最初に取り組んだことは精子の質・量を高めるということで、ツムラの漢方薬やサプリ(ビタミン剤等)を処方されました(個人的には漢方薬はほとんど信じてませんが)。それと同時に自然妊娠は難

もっとみる

オトコが語る不妊 その1

今回は真面目なテーマです。不妊について男性ユーザー目線で考えていきましょう。

このテーマは主に女性向けに書かれているものが多く、男性向けのものが少ないようです。そこで男性への啓蒙も兼ねて不妊治療について個人的な経験も踏まえて書くことにわずかばかりでも意義はあるのかなと思います。

男性が原因の不妊も結構ある僕の最初の子作り経験は26歳〜27歳頃に始まります。当時は何の知識もなく、基礎体温でタイミ

もっとみる

無題

ヘイ、ガーイズ!ワッツアップ!

というわけで、ここのところユーチューブばっかりみててすっかりアメリカンです!日本に暮らす外国人が日本を紹介する動画ばっかり見てて頭の中がカンゼンニエイゴデース

So, とにかくノートに書くネタはもうとっくに尽きてて書くことないっす。はい。

オーケー、レッツラッピダップ!シーヤッ!バイ!チャオチャオ!

おいしくコメを炊くには

おいしくコメを炊くには

皆さん、炊きたてのご飯を食べてますか〜?

冷めてもおいしい白米が一番良いんでしょうけど、やっぱり炊きたてがおいしいですよね。おいしくお米を炊く方法はネットにたくさん出てますけどプロの人の書いたものが参考になります。素人の人が書いたものに共通するミステイクをちゃんと避けています。

大事なことをざっと書くと、(1)コメの量をちゃんと計量(2)しっかり浸水(3)ザルに一回あける(4)水の量をちゃ

もっとみる
浮気の定義

浮気の定義

皆さん、こだわってますか〜?

ものごとにあまりこだわらない僕ですが、「定義」にはこだわります、だって重要だもの。当たり前に見える1+1だって定義次第でぜんぜん違う答えが出てきますからね。

さて浮気の定義とはなにか。キスをしたら浮気だとか、気持ちが向いただけでも浮気だとか、目と目が合ったら浮気だとか、そんな話ではなくもっと哲学的なレベルでの定義。

おとなになって知ったのだが、浮気をする人は浮気

もっとみる

ルームシューズ

皆さん、拘ってますか〜?

今日はルームシューズのご紹介です。首都圏もいよいよ梅雨入りしジメジメした毎日で嫌になりますが、皆さん、水虫のケア大丈夫ですか?ルームシューズを履くことで水虫を家族にうつすのを防ぐことができるので是非この機会にご検討ください!

大阪のおばちゃん靴を作ってるパンジー社製のコレがいいんです。大阪のおばちゃん靴メーカーが作ってるのにこれだけは奇跡的にオシャレなのは有名ブランド

もっとみる

キッチンクリップ

皆さん、こだわってますか〜?

つめ切りの記事の反響が凄かったので今日はお気に入りのキッチンクリップを紹介します。

ジップのついてない袋とか厄介ですよね。塩とか砂糖とかよく使うものは別の容器に移し替えるんですけど、微妙な袋ものも多いですよね。中途半端に残ったベーキングパウダーとか、トウガラシの袋とか。そんな時に活躍するのがキッチンクリップですが、

この写真のような100均売ってるようなのだとキ

もっとみる
つめ切り

つめ切り

皆さん、こだわってますか〜?

こだわりの強い人ってめんどくさいですよね。僕はそんなにこだわりの強いほうじゃないので良かったです。世の中にはめんどくさい人がたくさんいて、つめ切りごときにもこだわるめんどくさい人がいる国、それがジャパンです。アイラブジャパン。

特にこだわってるとかではなく、単純に最近気に入ってるつめ切りを紹介したいと思ってこのノートを書いています。早速ご覧いただきましょう。これで

もっとみる

簡単だけど美味しいパスタのレシピ

むかし1年ほどイタリアのフィレンツェに住んでたことがあったんだけど、そのときに地元の人に人気があった店の定番メニューがすごく簡単なのに美味しいからシェアします。あ、ちなみに僕は基本的に料理はしません。ほんとに限られた品をいくつか作るだけです。

シェフ自身はサルデニア島出身だったのだけど、店のメニューはオーソドックスなイタリア料理だったし、特別なものは何一つなかったけど、毎日食べても飽きない家庭の

もっとみる

平成を振り返ろうとするとなぜか昭和のことしか思い出さない

平成時代もあと残すところ二日とちょっとになり、さすがの僕もすこしばかりしんみりした心持ちになっている。

しかし、平成時代は少なくとも個人的には殆どの期間が暗黒時代過ぎて、思い出そうとしても昭和のことばかり思い出してしまう(昭和は高1で終わっているのでさすがにおおげさだが)。

会社の上司に奢ってもらったらその場だけでなく、その翌営業日にも例を言うのはマナーなのか?というツイートが流れてきて思った

もっとみる

スーパーヒーローのいる時代

僕にとってのスーパーヒーローは将棋の羽生さんだ。もうホント好き。羽生さんが負けると僕までガックリきて精神的にダメージを負ってしまう。

いまの羽生さんと若い頃の羽生さんってずいぶん変わったと思う。そういうところも好き。一貫性とか意味わからない。それって単に成長してないだけでは。そういやイチローなんかもすごく変わったよね。イチローも好き。どちらも人間臭さがない機械みたいな感じが一見あるけど、なんかす

もっとみる

ゴルフをやるべき6つの理由

ゴルフについては書くことがありすぎて頭の整理どころの話ではない。なので、話をいくらか限定して僕が人にゴルフを勧める理由について書こう。

まず最初にゴルフを勧めない人を書いておこう。いまでは障害者ゴルフがあるぐらいで身体的なものはあまり理由にはならないが、やはりゴルフは体を使うスポーツなので、体を動かしたくない人には向かない。歩きたくない、というのは僕的には論外である。また、カネと時間にゆとりの有

もっとみる