見出し画像

わたしに足りないことは相手のことを理解し、信じること。(わたしの超えられたくない壁の話も)

わたしに足りないこと。

相手のことを理解し、信じること。

相手のことを理解するとは?

相手のことを知りたいと思うこと?

別に仕事とかそういう意味では…知る必要ってあまりないと思う。

だってただ仕事を一緒にするのみ。

話したいひとには深く話せば良いし、話したくないこともお互いあるわけで…。

そういうもの。

そういうものではなくて、出会いとか。

そういう時はお互いにどこまでこころを開けるか。

そこが難しい。

相手に分厚い壁を作ってしまうわたし。

その壁を容易く壊すひともたまにいたりはする。

結構わたしの内側にいる…というか…。

そういうたまにいる特別な存在以外は、やっぱり見えないけど見える壁があるというか…。

例えばいつもわたしのnoteの文章を読んでくださっている方は、わたしの本音、本心を知っているひとたち。

だからと言って…超えられたくない壁はきっとある。

noteの中だからっていうか…。

言葉を選んで書くのがとても難しいけど。

わたしは多分noteのひとに関わらず、SNS上などで知り合ったひとには会わない。

どんなに趣味が合うとかどんなに良い印象を持ったとしても、会わないと思う。

通話もしない。

別に決めていることではない。

ただそこに進むほどの勇気はないし。

やっぱりこういう場所って大切にしたいから、顔が公開されるとか…あることないこと書かれたり言われたりするかもしれない…と、まあないにしても…そういうリスクを考えてしまうし、noteという場所をそういうことで失いたくはない。

だからちょっと怖いなとか思うような時は、反応しません。

せっかくわたしの文章に出会ってくれて…嬉しいし、感謝はすごくしているけど…。

これが"超えられたくない壁"なのだと思います。

わたしが書く文章に良かったらコメントくださいとか、あなたの意見を聞かせてくださいとか書いてしまうこともありますが…純粋にわたしの書いている内容へのあなたの意見とかもらえたらなって思って書いているので…わたしについて…書かれたりするとすごく怖いです。

どう反応しようかなって困っていたけど…やっぱり反応するのはやめておきます。

過去にもnoteで"好きなものが一緒です"みたいな方いて、コメントもよくしてくださる方がいて、コメントをよく送りあっていました。

その方からある日"LINEのIDこれです"ってコメントに載せてありました。

わたしはそういうつもりはなくLINEを教えることは断りましたが…結局インスタでやりとりすることになりました…。

結局相手の長文の言葉たちにわたしが答えられず怖くなり終わらせてしまいました…。

というようなことがあったので、もうnoteからはどんなに良いひとでもなしかな…と思います。


しっかり線は引きたい。

超えたくない、超えられたくない壁があります。



途中から本当のところ、当初書く予定だったこと以上に書いています。

ちょっと…あまり書くべきではないとは思いつつも…そういうこと…?がありましたので、これも読んでくださるかとかもわからないですが…。

ちょっとした…わたしの決めていることも書いてしまいました。



わたしは"今noteで"書いています。

過去がどうとかはあんまりわかりません。

過去も大切にしたいけど…。

覚えていないこともある。

あまりnote以外でわたしのことを知っているとか…探したりして…?知りすぎないでほしい。

"わたしの超えられたくない壁"理解してほしいな…。



なんて思います…。


今日はちょっと読みづらそうですが…読んでくださりありがとうございました…。



おわり。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?