見出し画像

もしも、人生もう一度やり直せるとしたら…。

ブラッシュアップライフというドラマ観ていますか?

日曜日に会っているドラマなんですけど。

バカリズムさん脚本で2話まで観たけど面白いです。

1話で事故により33年の人生に終わってしまい、来世は人間ではないと聞き、それか自分の人生をまた1からやり直すかというもので。

主人公は赤ちゃんからやり直すことを選択し、赤ちゃんから前世の記憶はありつつ、繰り返しているのを観ていて…。

年齢が近いから懐かしいものが多かった。

音楽もだし、タイルシールとかプロフィール帳、プリクラもよく撮ってたなあって。

懐かしいって思えるのも良いし。

プロフィール帳のことでいうと良く書いてもらってたなあって思う。

好きな人には書いてもらわなかったけど、好きではないけど話しやすい男子に書いてもらったら、そのあと意識して嫌そうにされたのを今でも覚えてるわ…。

そういう年頃だったのだろうけど。

今2話まで観ていて、変化したのは大学生からだった。

前世の時より勉強を頑張り同じ大学の違う学部に行き、就職先が変わっているところ。

でも市役所から薬剤師は良い変化ですよね。

あなたならどう変化させたいですか?

わたしなら高校生からかな。

でも変化ってなんか怖いですよね。

変えたいと変わりたいと思うけど。

書道の推薦でいった高校。

そこから変えたいって…難しいな。

勉強を頑張るとか…書道の推薦ではなく、部活推薦にするか…それは難しい気はするけど…。

勉強を頑張り進学の場合は大学に進むのか?とか色々変わるのもね…。

経験してきたものを繰り返すのはしようと思わなくても…繰り返されるのか…。

あと思うのはドラマを観てても思ったけど。

出会わない人、出会えない人、生まれてこない赤ちゃんとかね…。

わたし的には高校生時代の友達とか今は会ってもいないし、高校は変わっても何も支障はない気がする。

恋…好きな人いたけど出会わなければ良かったのかもなあって思うし。

高校生の時勉強で進学し、習い事として書道を続けて、そういう専門学校に通い書道の教室を開く未来もいいなって思ってしまった。

まあ書道教室は今からでも頑張れば開かなくはないのかもしれない。

需要があるかわからないけどさ。

そういうのをくもんでできると聞いて、説明だけ聞きに行ったこともありますが、くもんか…ってなってやめましたが。

短大にも通わない未来か。

栄養士になるために通った短大。

それかずっと未だに興味ある心理学とかの道も良かったのかもなっ思います。

短大の時、勉強として授業はあって面白かったことを今も覚えている。

そしてそれ関係の説明会にも行ったことあります。

行動はしてみるけど、一歩は踏み出せないタイプです…。

でも今1番会うのが短大の時の子だから出会わない人生はしんどいかもな。

わたしの好きなことを好きといってくれるというか…色々付き合ってくれる子で。

1番居心地いいのかも。

その子と出会わない人生か…。

過去の出会い、好きだったひと、付き合ったひと、そんな人たちと出会わない過去。

そしてこれからも交わらない。


まあ実際はそんなことないんだけど。

この過去は変わらないし、未来だって。

わたしの歩いた道。

わたしの歩いて行く道。

わたしが仕事を辞めたって辞めなくなって…。

変えることのできない未来。


あなたならどうしたい?

もしも同じ人生でやり直せるなら。

変えますか?変えませんか?



ドラマはどう進んでいくのか?

3話目でちょうど自分の亡くなった日を迎えるようです。

亡くなることなく続いていくのか?

そんなところも気になりつつ。

楽しみに観ていきたいと思います。



観ていない方は気になりましたら観てみてくださいね。



おわり。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?