かもの

いきものを捕らえて食べています

かもの

いきものを捕らえて食べています

最近の記事

コスパだけ最強!春の激痩せレシピ

「本当は職に就きたいんじゃなくて無職の状態で発生するあらゆるデメリットから逃げたいだけ」のみんな〜! 春だね! 生きてますか? 僕は死にそうですけどね。 仕事してたら「書類まだなの?」と言われ、Twitterしてたら「noteまだなの?」と言われ、親からは「孫まだなの?」と言われます。逃げ場どこ? さて、いつのまにか気温も上がって、新社会人たちが色んな場所でウロウロしている季節になりました。 僕は職に就いたばかりの頃、つまり研修期間に、性行為寸前のゲームこと「ブルーア

    • 食べるドブ

      ごきげん良〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!! 98%の確率で来年の無職が確定したので今回は開き直って投稿させていただきます! 内定の決まってる皆さん、おめでとうございます! キーーーーーーーーーッ!!!! 親にDLsiteの購入履歴バレろ!! 僕は以前間違えて家族共用のAmazonアカウントのままちょっとエッチな百合漫画を漁り、Kindleで購入してしまい、多分それは親のスマホに配信されました。その後は怖くて訊いてません。 あと「あなたへのおすすめ」に関連した

      • 高級食材で食生活立て直しチャレンジ

        夏本番じゃい!!!!!!!!! 食料の夏、料理の夏、皆さんいかがお過ごしですか? 最近の僕のお過ごしです。 餌? 食べものなんて味が濃くて洗い物が少なけりゃいいんだよ。 学生のラストスパートイベントである卒論と就活でボッコボコにされていてこんな食生活を送っています。面接では元気よく「毎日自炊をしています!」と言ってきました。 こんなクソイベ二度と参加しないからな。魂も金も延々と吸い取りやがって。ディメンターだって金は取らないだろ。ディメンター以下め。カス。クソボ

        • 代用品で作るカニのトマトクリームパスタ

          あけましておめでとうございます。 よし、あけおめはまだ使える。 道に正月飾りが打ち捨てられていました。 正月休みの短さにキレちゃったのかな。 実際は風で飛ばされたとかそんなもんだろうけど。 僕は厨房でバイトをしています。年末年始は嫌だし帰省するので休みましたが。 実家ではへぼが出ました。 うますぎ。蜂の子しか勝たん。 変なものばっか食べていたので、馴染みのある味にほっとします。 バイトの話でした。今働く上でひとつ問題があります。 ホール、誰が誰かわからん。 今

        コスパだけ最強!春の激痩せレシピ

          下限ラインギリギリ秋の味覚

          最近の車って車内に鍵を忘れたら警報が鳴るらしいですね。なんかボタン押すだけでエンジン付くし、いつの間にかすごく進化してる。僕は原付なので関係ないんですけど。 人生3度目の原付インキーをしました。 1度目は家の前。ポケットの財布には家の鍵、家の中にはバイクのスペアキーがあったのでなんとかなりました。 2度目は家から50km先、電車は高いからって原付で目的地に向かった時です。目的地でインキー。財布の中に家の鍵があったので電車で家までスペアキーを取りに戻りました。一体何をして

          下限ラインギリギリ秋の味覚

          揚げれば食えるからね

          帰省してました。実家は「清流!」と謳われている川沿いの町にあります。 これは地元の川です。海無し県な分だけ川が充実していて誇りでもありますが、三重県民や名古屋県民などから海無し県煽りをされるとやはりキレます。 町です。列車は二時間に一本くらい。高速道路がめっちゃ高い位置にあって、しまむらコーデの小学生が草むらでバッタと戯れている典型的な田舎です。夏は踊りと釣り、冬はスキーがメインの楽しい場所です。 なんという恵まれた環境でしょうか。僕は実家に着いたらすぐ荷物を置いて、猫

          揚げれば食えるからね

          カスアパートで捌くクソデカ淡水魚

          「街中の水路」って言葉、とても興奮しませんか?ゾクゾクしませんか?しますよね。 そう、街には流れの緩い水路が多くて、しかも大抵魚がいるのですごく興奮するんですね。先日ザリガニを探していた時にそういう水路を見つけました。綺麗な水路です。欲を言えば水深の分からないくらいの汚く濁った水路が良かったですが、これで充分です。 鯉が沢山いました。いままで鯉釣りに挑戦するも不発だった自分にとって最高の水路です。雨上がりを見計らって出かけます。 餌は粉砂糖のようなカビの生え方をしたパン

          カスアパートで捌くクソデカ淡水魚

          金欠になっても動物性タンパク質って諦めたくないですよね

          バイトの誤出勤から帰った勢いで書いています。 「○○さんとシフト替わったの?」 「へ?………あれ?今日僕入ってないんですか?」 「入ってないよ!アハハハ!かわいそう〜」 登校した後に休校を知らされた時のような気持ちです。カレンダーを二日ずらして読んでいたのでした。 高校生の頃、登校に一時間掛かる友達が登校直後に休校を知らされるという悲しい事件があったことを思い出しました。あの時は笑っちゃってごめんね……。 さて、なんでも買えちゃう魔法のカードの支払い確認をしたとこ

          金欠になっても動物性タンパク質って諦めたくないですよね

          近所で材料を揃えるナポリ料理

          蚊が大量に出てきました。おそらく家の中に発生源があるタイプの出現の仕方です。すぐに蚊取り線香を炊きます。 ヒトが燻製になっただけでした。 相変わらず蚊は飛び回っています。夏期限定のモテ期の到来です。家に火を放とうか本気で考え始めました。 蚊取り線香を撮った時の僅かな背景で部屋の汚さが分かるのはちょっとヤバい気がしますが、物が散らかるのは宇宙の法則なので仕方ありませんね。 さて、本格的に生き物が動き出す季節になりました。草は生い茂り、小鳥はさえずり、蚊は耳の周りを執拗に

          近所で材料を揃えるナポリ料理

          夢叶えに行ったらヌシみたいなのが釣れた 料理編

          ただの日記で始めたnoteのはずでした。初回ですっぽんを扱ってしまったせいで、「そのへんの生き物を捌いて食って変な記事を書く人」みたいなイメージが付いてるみたいです。あくまでこれは日記です。心移りゆくよしなしごとを書きつくるやつのはずです。 タグに「#日記」と入れているのはせめてもの抵抗です。おかしいな……。 さて、前回のナマズの続きです。ナマズを捕獲できたことをTwitterで言ったら、頼んでもないのにあっという間に名前がつけられました。命名「なつみ」です。三日で消える

          夢叶えに行ったらヌシみたいなのが釣れた 料理編

          夢叶えに行ったらヌシみたいなのが釣れた 釣り編

          「春眠暁を覚えず」とはこの時期によく聞く言葉です。かれこれ千年以上も言われ続け、そろそろ漢字圏の人達は聞き飽きたくらいでしょう。孟浩然より千三百年も先を生きる僕は、最近ついに暁を覚えてから寝る生活にまで進化させました。 たとえ自分が昼間眠っていても、人間のメインの活動は昼間。僕は熟睡中に身に覚えのない宅配によく叩き起こされますが、ぶつぶつ言いながら封を開けるとなぜか全てに心当たりがあります。今回は鬼滅の最新刊でした。 まだ読んでません。 さて、誰しも小学生の頃には夢があ

          夢叶えに行ったらヌシみたいなのが釣れた 釣り編

          散歩に出たら高級食材が日向ぼっこしてた 料理編

          暑い日が続きますね。そろそろクーラーをガンガンにかけて羽毛布団にくるまりながら寝るようになる時期も近いんじゃないでしょうか。 さて、前回自宅に連れ込んだすっぽんとの同棲生活も一週間と一日が経ちました。泥も抜けた頃でしょう。いよいよお別れの時です。 愛着湧かないようにって名前は付けない方針を示していたのに、一週間のうちにTwitterのフォロワーの間で勝手に「みゆき」という名前がつけられていました。 「スッポン捌く」と言おうものなら「さよなら」「みゆき……」「サイコパス」「

          散歩に出たら高級食材が日向ぼっこしてた 料理編

          エビで鯛を釣る 下位互換

          有名なことわざに「海老で鯛を釣る」ってありますよね。一人暮らしでドケチレベルを上げた僕は、安いエサで魚を釣り、帰り道でスーパーに寄って並んでる魚と今日釣れた魚を比較しながら笑顔になることが多くなりました。 スーパーに並んでるサバの切り身は大体200円。それを半額になってるタイミングで買い、短冊切りにして塩もみして一晩寝かせたら良い釣りえさになります。ゴカイなんて高くて買ってられません。 これを持って日没後の埠頭へ向かいます。遠目に眩しめの光が見えたので、「案外明るいじゃん

          エビで鯛を釣る 下位互換

          散歩に出たら高級食材が日向ぼっこしてた 捕獲編

          外出もままならないこのご時世ですが、散歩はOKらしいですね。僕の住んでる地域でも昼間の散歩を楽しむ人が結構います。集団でいます。 さて、僕も例に漏れず、バイクと釣り竿とミミズを連れて散歩に行きました。あわよくばお魚とのエンカも狙っていましたが、魚の方が人間より外出自粛していました。仕方なく竿をたたんで停めてあるバイクに戻ろうとしたその時です。 道の先にめちゃめちゃでっかいカメが見えました。遠目には彩度を極端に落とされたイシガメに見えますが、近づいても逃げません。イシガメだ

          散歩に出たら高級食材が日向ぼっこしてた 捕獲編